旅行:コロナ禍の沖縄旅行(2/2) 前回からの続き 前日に隣のホテルで花火が打ち上げられて喜んでいたのですが、この日は自分たちのホテルでも花火があがりました。ホテルの案内で事前に知ってはいたのですが、かなりの強風だったので中止かもと思われていたので嬉しい誤算です。上の子は迫力の花火に興奮していましたが、下の子は「こばいこばい」(怖いと言えない)… トラックバック:0 コメント:0 2021年12月15日 沖縄 旅行 続きを読むread more
旅行:コロナ禍の沖縄旅行(1/2) コロナの第4波も落ち着き、沖縄をのぞいて緊急事態宣言が解除された6月下旬。マイルも消えてしまうので子どもが学校の夏休みの時にどこか行こうと、マイルで沖縄便を予約。本来ならばハワイ往復もできるほどマイルが溜まっていたのですが、海外はまだ厳しいですものね。 ところが7月に第5波がやってきて出発日である8/6は感染者数が1万… トラックバック:0 コメント:0 2021年12月14日 旅行 沖縄 続きを読むread more
スパムメールが多くて怖いですよね。 【概要】 最近、Amazonやクレジットカード会社を名乗るスパムメール=迷惑メールが多いですよね。妻も危うくクリックしてしまうところだったと言っていました。そんなわけで、私は専門家ではないですが、自分が気をつけていることを紹介してみようかと思います。 【目次】 メールの歴史事例1事例2事例3事例4事例5まとめ … トラックバック:0 コメント:0 2021年11月14日 スパムメール 詐欺メール セキュリティ 続きを読むread more
福岡出張 Vol.3 3回目の福岡出張もJALが高いのでLCCのスカイマーク。福岡空港に到着してラーメン街・ラーメン滑走路にあるお店(店名は失念)でとんこつラーメンをいただきます。 替え玉ももちろんいただきます。 空港駅から地下鉄に乗りますが、地下鉄のこの床のQRコードみたいな模様は何なんだろう? いつもは天神近くのホテ… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月28日 出張 福岡 グルメ 続きを読むread more
福岡出張 Vol.2 出張2段目は、新型コロナの第3波が落ち着いてきた3月。今回はJALがすごく高くなってきたので、LCCのスカイマークで。さすがに会社のお金とは言え3万円以上差があると経費削減が頭をよぎります。 天神に本店を構えるとんこつラーメン屋さんShinShin。10年以上も前ですが、東京から鹿児島までバイクでツーリングした(そ… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月27日 出張 福岡 グルメ 続きを読むread more
福岡出張 Vol.1 普段、ほとんど出張には行かない仕事をしていましたが、ちょうど1年前くらいに参加することになったプロジェクトは福岡に出張することがあるプロジェクトです。私が参加する前からこのプロジェクトに関わっていた後輩は、コロナ禍の前からなので福岡・天神の屋台などでグルメを楽しんだりしていますが、私はコロナ禍でのプロジェクト参加。屋台もや… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月26日 出張 福岡 グルメ 続きを読むread more
【よしなしごと】原野商法の無価値の土地を処分できた。 【概要】 親が原野商法の土地を購入し、それを知らないまま相続してしまった。利用価値もない、売るに売れない土地の処分に困っていました。僕が死んだら子ども達にも迷惑がかかる。もちろん固定資産税や管理費というものが毎年かかって、行ったこともない土地に毎年お金がかかる。 原野商法というほぼ詐欺に近いものに引っかかったという名簿(… トラックバック:0 コメント:1 2021年10月23日 土地 原野商法 詐欺 続きを読むread more
【旅行】渋滞の中の山梨・石和温泉~フルーツ公園 まだコロナ禍で自粛が叫ばれる9月の連休、高速道路が50kmの渋滞という報道がありました。その中の1台がうち。うちの車。うちは朝が弱いので10時くらいに山梨に向けて出発します。道路交通情報を見ると中央道が首都高から大渋滞。カーナビも東名高速~圏央道~中央道を迂回したルートが表示されます。高速料金が高いじゃん!と思いつつ渋滞情… トラックバック:0 コメント:0 2021年09月19日 フルーツ公園 旅行 山梨 続きを読むread more
【相続】健康なときに遺書を書こう 遺書を書こう 【目次】 叔父が亡くなった相続について(自分の場合)相続にかかる費用は?伯父・伯母の場合【本題】遺書を書こう 【要約】 子どもがいない夫婦、子どもと不仲な夫婦、再婚の人などは、健康なときに遺書を書いておきましょう。 伯父が亡くなった もう1年前の事になり… トラックバック:0 コメント:0 2021年08月29日 相続 遺書 お金 続きを読むread more
【美術館】龍子記念館「葛飾北斎『冨嶽三十六景』×川端龍子の会場芸術」 大手町三井ホールで7/16~9/9まで行われていた巨大映像で迫る五大絵師という展示会に行ってきました。その時の記事はこちら。この展示会は大画面で葛飾北斎などの絵がプロジェクションで見られる迫力ある展示会だったものの、本物は展示されていないのです。 そこで調べてみると大田区の龍子記念館で富岳三十六景すべてが展示されて… トラックバック:0 コメント:0 2021年08月05日 美術館 葛飾北斎 富岳三十六景 続きを読むread more