バイク:マジェスティのさよならツーリング
|
![]() まず東名高速で厚木まで行き七沢森林公園でちょっと一服。こどもの日と言うこともあり鯉のぼりがたくさんありました。朝方は風もなく鯉のぼりはだら~んとしていました。かなりの数の鯉のぼりがあってこれが風に泳いでいたら圧巻だろうなぁ~。天気もいいので家族連れも多いようです。 | ![]() その後、宮ヶ瀬ダムでトイレ休憩。ここはツーリングでよるバイクも多くていろんな人のバイクを眺めてみました。ハーレーも多いですが、僕が買ったSPORTSTERはちっちゃく感じます。だってみんなDYNAやSOFTAILばかりなんですもの。もっと大きいのを買えば良かったかなぁとちょっと後悔です。 ちなみに上の写真は山の神橋から撮影。 |
![]() 道志道を通って山中湖に行こうかと思ったのですが、車が多いので急遽ヤビツ峠に変更。写真は宮ヶ瀬からヤビツ峠へと向かう道で撮影。河辺では水遊びをしている家族連れの姿も。サイクリングしている方とちょっとお話をしてヤビツ峠へ向けて出発です。 | ![]() ヤビツ峠を越えてちょっと行ったところの展望台から秦野の市街地をパチリ。 |
![]() 同じく展望台から西の方の山を望みます。 | ![]() 意外に早く町まで降りてきてしまったので国道246線を西に向かうことに。御殿場まで行くつもりが途中に「日本の滝百選洒水の滝(しゃすいのたき)」の看板が見えたので、寄ってみることに。名水百選にも選ばれ、ペットボトルに水を汲む人も多いです。近くの売店では使用済みのペットボトルを販売しています。ジュースやお茶の使用済みペットボトルを売るなんていい商売だなぁと思いながら、水筒に水を汲みました。 |
![]() コンデジなのでなかなか良い写真が撮れません。一眼レフカメラと三脚が欲しいですが、SPORTSTERに買い換えたら三脚を持ってくるのは難しいですね。 | ![]() と言いつつ、たくさん撮影してしまいました。 |
![]() さざれ石という売店で食事をすることに。洒水そばにとろろをトッピング。そして味噌おでんです。会社へのお土産もここで購入。 地元の人で毎日のように来ているというおじさんとちょっと話をし、どこに行くかも決めてないというと、丹沢湖に行ってみれば?と言われたのでそうすることに。 | ![]() 丹沢湖ほとりでちょっと休憩。新緑がとてもきれいです。 |
![]() 同じ場所から丹沢湖をパシャリ。 | ![]() 美しいところなのですが・・・。不法投棄の数々・・・。 |
![]() 丹沢湖から道志道へ出ようかと思ったのですが、地図がないので道がわからない。そこで順当に246へ戻って御殿場へ。そのまま県道23号線、180号線、72号線、71号線、国道139号線、138号線を通って(つまり富士山を一周して)山中湖へ。上の写真はその途中から富士山を撮ったもの。 | ![]() 山中湖から道志道を通って相模湖から中央道へ出て帰ろうと思ったのですが、中央道は渋滞中との情報を得て、厚木へ。もちろん東名高速も混んでいますが3kmほど。バイクなのであまり渋滞は関係ありませんが。 |
走行距離370km。8時間の旅です。燃費は30km/Lくらい。やっぱりマジェスティは燃費良いなぁ。
スクーターはやっぱり荷物が入るのがいい(容量54L)し、走るのも楽。ハーレーを買ってもしばらくは売らないでとっておこうと思い直しました。せっかくさよならツーリングしたけれど。
でも乗らないとダメになってしまうので、友達に預かってもらおうかと思っています。
デジカメのお求めは下記サイトから。
- Amazon
Yahoo!ショッピング
楽天市場
- ビックカメラ
ヤマダ電機
eでじ
バイク用品のお求めは下記サイトから。- Amazon
- Yahoo!ショッピング
- 楽天市場
旅行は- じゃらん
日本旅行の海外・国内パッケージツアー
JTB
この記事へのコメント
ツーリング、お天気よくて、気持ち良さそうですね!!
新緑がキレイです
新しいバイクはハーレーなんですか!すごい!
でもこのスクーターもかっこいいですヽ(´▽`)/
今の季節、バイク乗りにとっては一番気持ちいい季節です。
ハーレーが納車されたので近いうちにまたツーリングに
行ってきま~す。
いいですね~こういう記事を拝見すると
バイクツーリングっていいなぁって
うらやましく思ってしまいます^^
近くにバイク用の月極駐車場とかあったら
購入したくなります。
最近バイク用の駐車場増えてますね~。自動車の駐車場と
違ってちょっとしたスペースでもできるのが理由でしょうか。
特に野ざらしではなくてガレージタイプが人気なようです。
でもガレージタイプは結構値段しちゃうんですよね~。
今の時期暑くもなく、寒くもなく、花粉も落ち着き、
ツーリングにはとてもいい時期です。
実はハーレーが納車されたので今日も行ってきました。
また記事にしますね~。