舞台挨拶:書道ガールズ!!わたしたちの甲子園
ストーリーや感想はこちらを参照していただくとして、舞台挨拶について書きますね。 いつも舞台挨拶の時は満席なんですがこの日は映画が始まっても空席が目立ちます。僕はI列のほぼ真ん中。映画を観るには良い席ですが、舞台挨拶を見るにはちょっと後ろ過ぎ。この日の舞台挨拶は映画上映後なんですが、映画が終わった瞬間に人がぞろぞろ。映画に興味がないけれどキャストに会いたいと言う人たちが入ってきて、ほぼ満席。そう言うことかぁ。 司会の人が入ってきて撮影は禁止よとか、終わったあとなので大丈夫でしょうが携帯は切ってねと注意を述べたあとにいよいよ主役と監督の登場。 向かって右が小島藤子さん。黒いワンピース(?)に帽子をかぶっており顔が見えず。その左は桜庭ななみさん。映画でもかわいらしかったですが、実物もかわいかったです。そして主役の成海璃子さん。ちょっと派手な洋服で意外でした。さらに左は山下リオさん、高畑充希さん、猪股隆一監督と続きます。高畑充希さんは明るめの洋服に黒いチョーカー(?)がとても大人っぽくておしゃれ。 監督は、吹き替えなしの勢いある作品に仕上がった。手も顔も足も真っ黒。誰が誰だかわからないくらいに真っ黒になったと言うと会場やキャストから笑いが。 |

山下リオさんは、最初は一人のシーンが多くて、病院のシーンではようやく仲間に入れたという感じだったそうです。
桜庭ななみさんは劇中ではムードメーカー的な存在でしたが現場でもそうでしたか?という質問に、成海璃子さんのカメハメ波を受けたりと、二人はかなり仲良い感じの現場だったようです。特に他の方が挨拶している最中に会場で何かを見つけてそれがツボにはまってしまったらしく桜庭ななみさんと二人でかなり笑っていました。しかも成海璃子さんは一度ツボに入ると笑いが止まらないらしい・・・。
僕が舞台挨拶を見に行くきっかけとなった高畑充希さんは、歌うシーンは寒い体育館でみんなは書道パフォーマンスをしているけれど一人寂しかったと胸の内を告白。それでもエキストラのおばちゃん達がよくしてくれて、半径数メートルのエキストラのおばちゃん達の中でアイドルだったそうです。地元の方会ってこその作品ですと語っていました。

短い時間ですがインタビューが終わり、キャストの方達の退場ですが、成海璃子さんと最後に退場した小島藤子さんは、退場する際に一度立ち止まり客席に向かって深々とお辞儀をしていました。他の方は軽い会釈と手を振っていました。特に成海璃子さんは、今や人気女優の一人ですが、(たぶん)苦手なインタビューも一生懸命ですし、深々とお辞儀をするのが本当に好印象でした。
映画も見終わって、舞台挨拶も見終わって、さぁ帰ろうとすると、バイク置き場の横に人だかりが。すると真っ黒のスモークが貼られたバスが2台通用門から出てきました。「あ~これかぁ。」と思いながら見ていました。すげぇ~。帰るところもちゃんとチェックしているんですね。恐るべしファンたち。しかもみんなそのバスに手を振っているんですが、中はなんにも見えない。もしかしたらカモフラージュのバスで本物は違うところから帰っているかもしれないのに。。。

ストーリーと感想は別途書く予定ですが、まぁ、そんなこんなで書道ガールズ!!わたしたちの甲子園笑いと感動のおもしろい映画でした。オススメですよ。
観て良かった度:●●●●● 5点 最低1点、最高5点 |
※終了期間未定の期間限定キャンペーンです。実際の送料は注文時にご確認ください。
- 書道ガールズ!!わたしたちの甲子園公式サイト
- 「書道ガールズ!!私たちの甲子園」DVD(Blu-ray版はこちら。)(2010/09/17発売予定)
- ストーリーと感想は当ブログのこちらの記事
- 主題歌・FUNKY MONKEY BABYS:大切(初回限定DVDつきCD)←試聴可
- 挿入歌・アンジェラ・アキ:手紙~拝啓 十五の君へ←試聴可
- 映画「書道ガールズ!!わたしたちの甲子園」 オリジナル・サウンドトラックCD←試聴可
- ズームイン!!から生まれた感動リアルストーリー 書道ガールズ甲子園 汗と涙の舞台裏 [DVD]
- 猪股隆一(監督)
- 成海璃子(早川里子 役)
- 小島藤子(山本小春 役)
- 桜庭ななみ(篠森香奈 役)
- 山下リオ(岡崎美央 役)
- 高畑充希(好永清美 役)
- 市川知宏(里子の幼なじみ・高田智也 役)
- 金子ノブアキ(書道部臨時顧問・池澤 役)
- 森本レオ(駅員 役)
- お買い物は、全品送料無料※
で。
- 楽天市場のポイントもたまる
もどうぞ。
- 映画監督、脚本、プロデューサー、プロモーションビデオ。映画を仕事にしたいなら
バンタン映画映像学院
この記事へのコメント
私も「書道ガールズ」見ました。
舞台挨拶の模様について詳しく書かれていますね。
私はYou Tubeで見ましたが、編集されているので、カットされた部分がたくさんあるのですね。
>特に他の方が挨拶している最中に会場で何かを見つけてそれがツボにはまってしまったらしく桜庭ななみさんと二人でかなり笑っていました。
いいな~。こういうシーンを見たかったな~。
舞台挨拶を見に行ったのは久しぶりですが、こういうエピソードを聴けたりハプニングがあったりおもしろいですね。でも残念ながら成海璃子さんのハプニングは遠すぎて何がツボに入ったのかわからずじまいだったんですぅ。
今、僕もYou Tubeの挨拶の映像を見ましたが、いろいろ編集されてますね。特に退場するシーンなんかは絶対出てこないでしょうから、退場の時の態度でキャストの性格がわかるってことは実際にナマで見ないとわからないですよね。