映画:NINE



 ミュージカル好きとしてはこの映画ははずせません。と言うわけでNINEを観てきました。



●ストーリー(ネタバレほとんどなし)
 イタリアが世界に誇る映画監督、グイド・コンティー二(ダニエル・デイ=ルイス)。9作目の撮影が10日後に迫り、チネチッタの5番スタジオにはセットも完成。ところが今日は制作発表なのに彼はまだ脚本を1行も書けていない。決まっているのは主演女優と「ITALIA」というタイトルだけ。プロデューサーに連れられ記者会見に向かうが、適当にごまかした後、行方をくらましてしまう。
 ホテルに向かったグイドは妻・ルイザ(マリオン・コティヤール)に電話し救いを求めるものの、結局彼は愛人のカルラ(ペネロペ・クルス)と夜を共にする。
 そんな彼の前にママ(ソフィア・ローレン)が現れる。あなたのパパにも愛人が痛けれど、妻が気がつかないと思ったら大間違い。一人の女性を愛しなさいと忠告する。






 そんな時、プロデューサーが彼を見つけだした。撮影スタッフを連れて。さらに主演女優のクラウディア(ニコール・キッドマン)のエージェントから電話が入る。彼女はグイドにとって女神のような存在。彼のインスピレーションをかき立てる。彼女なしのグイドの作品なんてありえないくらいだ。
 彼女の他、グイドの周りには息を呑むような美しい女性が集まる。しかし彼は誰のことも愛せない。それは9歳だった頃、娼婦・サラギーナ(ファーギー)との思い出があるからだ。少年の頃の彼は友達とお金を出し合って彼女のヌードを見ようとしていた。彼女は少年の頃のグイドに「イタリア人らしい伊達男になれ。明日なんてないつもりで今日を生きなさい。」と言う。
 一人の女性を愛せなくなったグイドの人生、そして映画には愛が必要だ。だがその愛を見出せないまま時間だけが過ぎていく。




●感想、思ったこと(ネタバレあり)
 評判の良い映画ですが、すみません。全く理解できませんでした。ミュージカル自体はトニー賞を受賞している作品ですが、愛人とかそういうのって全く理解できないんですよね。そう言えばチャーリー・ウィルソンズ・ウォーという映画も、社会に興味のなかった議員が愛人に触発されてアフガニスタンを救うようになるというストーリーですが、理解できなくて途中寝てしまいました。このNINEも途中眠気を我慢するのに苦労しました。
 グイドが作品を作れなくて、スランプで落ち込んでいると言うよりはそんな状況を楽しんでいるようにしか見えないし。脚本1行もできてないのに、映画作ろうとするなよ。まったく迷惑な監督だよね。音楽も「グイド・グイド・グイド・・・」ってどんな歌詞なんだよ?!
 残念ながらゴージャスな女優がたくさん出ているなぁというだけの感想しか持たない映画でした。
 この映画も、まだ脚本が1行も出来ていないのに主演女優と主演男優だけ決まっていて、どうしようどうしよう。逃避行しちゃおうか。時間がないよ~。とりあえず撮影始めちゃおうか?って感じで作ったんじゃないかなと思えるくらい、中身がない作品だったと思います。




観て良かった度:●○○○○ 1点 最低1点、最高5点






※終了期間未定の期間限定キャンペーンです。実際の送料は注文時にご確認ください。



この記事へのコメント

2010年05月04日 09:19
まったくすばらしく同感です。内容の空虚さに気づいてからは、ただ映像と音楽を楽しむことに頭を切り替えました。ひょっとして、この作品自体が、思いつきで進行しているのでは?と思ったくらいです。
ソフィア・ローレンを久しぶりにみて、しばらく時間がワープしました。
2010年05月04日 11:19
cochiさん、コメントありがとうございます。
ミュージカルの中には音楽とビジュアルくらいしか見所の
ない作品というのがありますが、この作品はまさしくそんな
感じだと思います。僕はストーリーがあってのものだねだと
思っているので、この作品は僕には受け入れられませんでした。
その点、劇団四季が上映するミュージカルはすべてストーリー
もしっかりしている作品なので、劇団四季フリークなんです。

この記事へのトラックバック

  • NINE

    Excerpt: フェデリコ・フェリーニ監督の名作『8 1/2』を基にしたトニー賞受賞の同名ブロードウェイ・ミュージカルを映画化。監督は『シカゴ』のロブ・マーシャル。主演のダニエル・デイ=ルイスを始め、マリオン・コティ.. Weblog: LOVE Cinemas 調布 racked: 2010-04-29 20:45
  • NINE

    Excerpt: わ~お、豪華だ~~♪というわけで、NINE見てきました☆NINE☆(2009)ロブ・マーシャル監督・・「シカゴ」ダニエル・デイ=ルイス・「ギャング・オブ・ニューヨーク」「ゼア・ウィル・ビ... Weblog: ぷち てんてん racked: 2010-05-01 22:51
  • NINE

    Excerpt: ヒューマン=ブラック・ボックス - 映画のご紹介 (559) NINE -美しさにおいては、目を見張るものがある 【暫定コメント】 あらすじ 待望の新作「ITALIA」が撮影開始.. Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス racked: 2010-05-02 11:48
  • タイトルデザイン_15・NINE/ナイン・Fugitive Studios

    Excerpt: 注・内容に触れています。フェデリコ・フェリーニ監督による自伝的映画「8 1/2」の舞台ミュージカル「NINE/ナイン」をロブ・マーシャル監督がアカデミー賞を受賞した「シカゴ」に続いてミュージカル映画化.. Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA racked: 2010-05-02 15:19
  • 『NINE』とは、8.5+0.5?

    Excerpt: 1960年代、チネチッタ、モノクロ、映画監督を取り巻く美女たちとくれば、大傑作『8 1/2(はっか にぶんのいち)』だ。  『8 1/2』の題名は、フェ�... Weblog: 映画のブログ racked: 2010-05-02 15:39
  • NINE

    Excerpt: 「NINE」監督ロブ・マーシャル出演*ダニエル・デイ=ルイス(グイド・コンティーニ)*マリオン・コティヤール(ルイザ)*ペネロペ・クルス(カルラ)*ジュディ・デンチ(リリー)*ケイ... Weblog: だめ男のだめ日記 racked: 2010-05-02 16:29
  • NINE

    Excerpt:  『映画史上最もゴージャス&ファッショナブル!』  コチラの「NINE」は、フェデリコ・フェリーニ監督の「8 1/2」を半歩進んだ解釈に音楽とダンスを加えミュージカル化した舞台を「シカゴ」、「SAY.. Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡 racked: 2010-05-02 17:54
  • NINE

    Excerpt:  ファーギーの"Be Italian"とケイト・ハドソンの"Cinema Italiano"が観られた(聞けた)だけで、もう大満足というか、ほかは、ぶっちゃけ、どうでもええ(ごめん)っていうぐらい.. Weblog: キノ2 racked: 2010-05-02 17:59
  • 「NINE」 遅すぎた成長

    Excerpt: 死んだジャンルと思われていたミュージカル映画を見事復活させ、活況にしたきっかけは Weblog: はらやんの映画徒然草 racked: 2010-05-02 20:03
  • NINE

    Excerpt: NINE’09:米◆原題:NINE◆監督: ロブ・マーシャル「SAYURI」「シカゴ」◆出演: ダニエル・デイ=ルイス、マリオン・コティヤール、ペネロペ・クルス、 ジュディ・デンチ、ケイト.. Weblog: C'est joli~ここちいい毎日を~ racked: 2010-05-02 20:27
  • 『NINE』'09・米

    Excerpt: あらすじイタリアが世界に誇る映画監督、グイド・コンティー二。だが、新作の脚本を一行も書けずにいた・・・。感想ちょっと難解そうで、いまだ未見なんですがフェデリコ・フェリー... Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映... racked: 2010-05-02 20:47
  • 映画「NINE」

    Excerpt: 昨年12月にル・テアトル銀座で観た日本版ミュージカル「NINE the musical」に続き、映画化された「NINE~ナイン」(監督:ロブ・マーシャル)を観た。  主役のイタリア人映画監督グイドはダ.. Weblog: Serendipity ! racked: 2010-05-02 21:07
  • NINE

    Excerpt: スタジオに入っても、全く脚本のアイデアが浮かばない映画監督グイド(ダニエル・デイ・ルイス)が途方にくれている。彼がアイデアをひねり出そうと悪戦苦闘する様子を、関係ある女性たちがパフォーマンスを披露する.. Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver racked: 2010-05-02 21:12
  • NINE

    Excerpt: 【NINE】 ★★★★ 試写会(4)ストーリー 待望の新作「ITALIA」が撮影開始目前の世界的な映画監督グイド(ダニエル・デイ=ルイス) Weblog: りらの感想日記♪ racked: 2010-05-02 21:17
  • 『NINE』 (2010)

    Excerpt: フェリーニの『8 1/2』がモチーフになっていて、そのミュージカル・バリエーションということで、ナイン(9)なんだそうだけど・・・・。 Weblog: よーじっくのここちいい空間 racked: 2010-05-02 21:58
  • シネマ・イタリアーノ~『NINE』

    Excerpt:   NINE  1965年、ローマ。チネチッタ撮影所では、マエストロと呼ばれる映画監督グイ ド(ダニエル・デイ=ルイス)が、新作映画『ITARIA... Weblog: 真紅のthinkingdays racked: 2010-05-02 22:06
  • NINE

    Excerpt: 超豪華キャストのミュージカルは、全盛期のイタリア映画への敬意に満ちている。1964年のイタリア。世界的な映画監督のグイドは、新作映画のクランクインを前に、深刻なスランプ状態だ。脚本が1行も書けずにパニ.. Weblog: 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP racked: 2010-05-02 23:42
  • NINE

    Excerpt: ミュージカルは、 結構好きなんですけどね・・。 なんか、いまひとつ のれませんでした! とっても豪華な女優陣は 素晴らしかったのに なんでかなぁ~。 なんか盛り上がりに かけていたせいかなぁ~。 1.. Weblog: ルナのシネマ缶 racked: 2010-05-02 23:45
  • 「NINE」感想

    Excerpt: 1982年にトニー賞を受賞した大ヒットミュージカルを、「シカゴ」のロブ・マーシャル監督が映画化。 ちなみにそのミュージカル、1963年に制作されたフェデリコ・フェリー... Weblog: 狂人ブログ ~旅立ち~ racked: 2010-05-03 00:29
  • 「NINE」

    Excerpt: 『NINE(ナイン)』の基になったフェデリコ・フェリーニ監督作品『8 1/2』を観たのは確か高校生だった頃。当時の自分としてはかなり背伸びをしてアート系の映画にチャレンジしたのだが、面白さを見つけられ.. Weblog: 古今東西座 racked: 2010-05-03 01:45
  • NINE

    Excerpt: 2010年4月10日(日) 18:50~ チネ9 料金:1000円(ポイントカード提示で1000円の日) パンフレット:未確認 『NINE』公式サイト 突然唄いだすミュージカル映画は、嫌いでない。.. Weblog: ダイターンクラッシュ!! racked: 2010-05-03 03:43
  • NINE/ナイン

    Excerpt: ミュージカルは、比較的苦手な分野ではあるのだけれど。 これだけ美女が集まれば、観ないわけにはいかんでしょ。 というわけで「NINE/ナイン 」を、金曜日の夕方に鑑賞.. Weblog: いい加減社長の日記 racked: 2010-05-03 06:28
  • 「ナイン」

    Excerpt: JUGEMテーマ:映画  圧巻…。完成度の高いミュージカルシーンに圧倒された120分。ダーティな明るさがあった「シカゴ」とは違ってスランプに陥った巨匠監督というテーマが鬱陶しくアメ.. Weblog: ハピネス道 racked: 2010-05-03 07:22
  • NINE

    Excerpt: この映画を観てからかなりの時間が経過した。 さまざまな苦労とドラマがあったのだが、ここには書けないのが残念だ。(笑) マスコミ試写は大人気。 そのわりに、メディアからのプロモートが少ない。 いつも読ん.. Weblog: あーうぃ だにぇっと racked: 2010-05-03 07:27
  • NINE

    Excerpt: マカロニと どうイタめしましては フェリーニだよ  な~んの予備知識もなしに、まさに映画ど素人の如く、予告編の豪華絢爛、歌い踊る女優たち、ウディ・アレン監督作「それでも恋するバルセロナ」で脱皮した.. Weblog: 空想俳人日記 racked: 2010-05-03 08:21
  • NINE☆独り言

    Excerpt: フェディリコ・フェリーニの『8 1/2』は観ていない作品。その映画がベースとなってミュージカルになった『NINE』で、その映画化が本作だということです。結局、また映画に戻ったっていうことなのかな?(笑.. Weblog: 黒猫のうたた寝 racked: 2010-05-03 10:06
  • 「NINE」ワーナーマイカルシネマズ板橋にて鑑賞

    Excerpt: 今日は仕事帰りに通勤経路上にある東武練馬で途中下車して、ワーナーマイカルシネマズ板橋で「NINE」を観てきました実はこのワーナーマイカルシネマズ板橋はファーストデイ(毎... Weblog: 流れ流れて八丈島 racked: 2010-05-03 11:55
  • NINE 【監督と スターが織りなす 夢世界】

    Excerpt: 『NINE』 NINE 2009年・アメリカ=イタリア フェデリコ・フェリーニの『8 1/2』を下敷きにしたミュージカルの映画化。  アーサー・コピットがフ... Weblog: 猫の毛玉 映画館 racked: 2010-05-03 13:25
  • 映画「NINE」

    Excerpt: NINE アメリカ 2009 10年3月公開 劇場鑑賞 このミュージカルが2003年にリバイバル上演されてトニー賞などで話題になっていたときからちょっと気になっていたのですが、映画化されると聞いてとー.. Weblog: Andre's Review racked: 2010-05-03 16:17
  • 「NINE」 よくこれだけ退屈な作品に

    Excerpt: 監督 ロブ・マーシャル少しあらすじ1964年のイタリア。映画監督グイド・コンティーニ(ダニエル・デイ=ルイス)は極度のスランプに陥っていた。撮影開始まで数日という段階になっ... Weblog: ももたろうサブライ racked: 2010-05-03 20:26
  • 「NINE」(アメリカ 2009年)

    Excerpt: スランプに苦しむ映画監督と彼を取り巻く女性たち。 Weblog: 三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 racked: 2010-05-03 20:30
  • 「NINE」

    Excerpt: 「NINE」ユナイテッドシネマ豊洲で観賞 とにかく豪華。 その一言に尽きます。 特に全員がステージにそろう最初と最後は圧巻。 そして一人一人のシーンへ。 ロブ・マーシャルのミュージカルの世界へようこ.. Weblog: てんびんthe LIFE racked: 2010-05-03 21:19
  • NINE

    Excerpt: 《NINE 》 2009年 アメリカ映画 - 原題 - NINE 映画監督のグイ Weblog: Diarydiary! racked: 2010-05-03 21:54
  • NINE

    Excerpt: 【監督】ロブ・マーシャル 【出演】ダニエル・デイ=ルイス/マリオン・コティヤール/ペネロペ・クルス/ジュディ・デンチ/ニコール・キッド�... Weblog: シネマをぶった斬りっ!! racked: 2010-05-03 22:38
  • NINE (2009・アメリカ)

    Excerpt: ミュージカル映画でこの豪華女優陣とあっては、見ないわけにはいきません☆ Weblog: 白ブタさん racked: 2010-05-03 23:37
  • NINE

    Excerpt: <<ストーリー>>1964年のイタリア。スランプ中の映画監督、グイド・コンティーニ(ダニエル・デイ=ルイス)にとって、妻のルイザ(マリオ�... Weblog: ゴリラも寄り道 racked: 2010-05-03 23:44
  • 「NINE」

    Excerpt: 自分はダンスが好きなので、ちょっとでも踊りが入っていたら極力観にいくようにして Weblog: みんなシネマいいのに! racked: 2010-05-03 23:45
  • NINE(ナイン)

    Excerpt: ●「NINE(ナイン)」 2009 アメリカ The Weinstein Company,Relativity Media,118min. 監督:ロブ・マーシャル 脚本:アンソニー・ミンゲラ、マイケル.. Weblog: 映画!That' s Entertainment racked: 2010-05-03 23:48
  • NINE

    Excerpt: 元々は、1963年にイタリア映画の巨匠、 フェデリコ・フェリーニが製作した「8 1/2」を、 1982年にブロードウェイでミュージカル化されたのが「NINE」。 タイトルが「2分の1」だけ増えて「9」.. Weblog: 映画、言いたい放題! racked: 2010-05-04 02:10
  • NINE

    Excerpt: ★★★  イタリアの天才映画監督を主人公にしたミュージカル風の映画。ミュージカル映画とはっきり書かないのは、今までのミュージカルとはちょっと違う風味だったからである。 と言うのも、歌や踊りのシーンは、.. Weblog: ケントのたそがれ劇場 racked: 2010-05-04 09:00
  • NINE

    Excerpt: これだけメンバーが揃うと、映画の内容はどうでもよくなります。それぞれがとにかくカッコいいの一言に尽きる。彼女たち彼らたちのパフォーマンスに圧倒されます。甘い魅惑的な映像と音楽を楽しむ映画です。 《.. Weblog: cochi のArt-Mill racked: 2010-05-04 09:20
  • NINE

    Excerpt: ■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞NINE/NINE 2009年/アメリカ/118分 監督: ロブ・マーシャル 出演: ダニエル・デイ=ルイス/マリ... Weblog: 映画三昧、活字中毒 racked: 2010-05-04 10:03
  • *NINE*

    Excerpt:     [[attached(0,style="MARGIN-LEFT: 1px" class=popup_img_500_333 width=500.. Weblog: Cartouche racked: 2010-05-04 13:29
  • NINE

    Excerpt: 公式サイト。ロブ・マーシャル監督、ダニエル・デイ=ルイス、マリオン・コティヤール、ペネロペ・クルス、ジュディ・デンチ、ケイト・ハドソン、ニコール・キッドマン、ソフィア・ローレン、ステイシー・ファーガソ.. Weblog: 佐藤秀の徒然幻視録 racked: 2010-05-04 18:43
  • NINE

    Excerpt: 上半期ぜったいに見のがせない映画のうちの一本。 『シカゴ』のロブ・マーシャル監督 Weblog: C note racked: 2010-05-04 20:19
  • 「NINE」

    Excerpt: 豪華女優陣が競演するミュージカル。顔ぶれは豪華だが。 Weblog: 或る日の出来事 racked: 2010-05-04 21:59
  • ?NINE?

    Excerpt: ???????????????NINE?? ???PROUD�CSGyao PRESENTS ??????????????????????????????? ?????????????????????.. Weblog: Cinema ? Sweets ? ? racked: 2010-05-04 23:55
  • NINE

    Excerpt: ★★★★ これぞ男の人生 母親や妻、愛人に始まり、子供の頃から世話になっている年上の女性、お金を払えばエロチックなダンスを見せ... Weblog: スペース・モンキーズの映画メイヘム計画 racked: 2010-05-05 06:50
  • 『NINE ナイン』:判りやすくなった分、評価は分かれるだろうねぇ @ロードショウ・シネコン

    Excerpt: フェリーニの『8 1/2』を観たのは何時(いつ)のことか・・・ 当時はサッパリ判らなかった。 その証拠に、同じフェリーニの『甘い生活』とゴッチャになっている。 さて、そのフェリーニの『8 1/2』.. Weblog: りゃんひさのMyBlog:映画レビューなど racked: 2010-05-05 09:15
  • 「NINE」期待したほどでは・・・

    Excerpt: 内容があまり・・・つまらなかったです。 えっ?!これで終わっちゃうの??って一瞬焦りました・・・。3つ☆~3つ☆半(☆の殆どはペネロ... Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫 racked: 2010-05-06 08:50
  • 【NINE】

    Excerpt: 監督:ロブ・マーシャル 出演:ダニエル・デイ=ルイス、ペネロペ・クルス、マリオン・コティヤール、ニコール・キッドマン、ジュディ・デンチ  世界は、男と女と愛で できている。 「映画監督のグイドはス.. Weblog: 日々のつぶやき racked: 2010-05-06 16:56
  • 「NINE」

    Excerpt: 「Nine」 2009 USA/イタリア グイドに「ゼア・ウイル・ビー・ブラッド/2007」のダニエル・デイ・ルイス。 ルイザに「世界でいちばん不運で幸せな私/2003」「ラヴ・イズ・イン・ジ・エア.. Weblog: ヨーロッパ映画を観よう! racked: 2010-05-06 19:55
  • NINE

    Excerpt: 現在公開中のアメリカ映画、NINE(監督:ロブ・マーシャル)です。TOHOシネマズ六本木シアター5で鑑賞しました。 これ、以前に予告で「グイド!」とかいうセリフが出てきたのを見て、「ん?これって、フェ.. Weblog: Men @ Work racked: 2010-05-07 09:28
  • NINE

    Excerpt: 1964年イタリア。 映画監督グイド・コンティーニ(ダニエル・デイ=ルイス)待望の新作は、撮影開始目前で脚本が未完成で白紙状態。 プレッ�... Weblog: 心のままに映画の風景 racked: 2010-05-10 15:14
  • ■映画『NINE』

    Excerpt: フェデリコ・フェリーニ監督が1963年に製作した映画『8 1/2』をミュージカルにして、物語を半歩前進させた映画『NINE』。 『シカゴ』のロブ・マーシャルが監督しています。 才能ある映画監督の“選.. Weblog: Viva La Vida! racked: 2010-05-20 23:47
  • ■15. NINE

    Excerpt: '09年、アメリカ、イタリア原題:Nine監督:ロブ・マーシャル製作:マーク・プラット、ハーベイ・ワインスタイン、ジョン・デルーカ、ロブ・マーシャル製作総指揮:ライアン・カバノー、タッカー・トゥーリー.. Weblog: レザボアCATs racked: 2010-06-03 10:08
  • 『NINE』 @TOHOシネマズ六本木ヒルズ

    Excerpt: 1964年のイタリア。スランプ中の映画監督、グイド・コンティーニにとって、妻のルイザだけが心のよりどころだった。ところが、妻以外にも愛人カルラや主演女優のクローディアなど美しい女たちに囲まれているグイ.. Weblog: 映画な日々。読書な日々。 racked: 2010-06-07 15:54
  • NINE

    Excerpt: フェリーニの「8 1/2」を基にしたミュージカル。人気女優陣が魅せてくれましたが、一番印象に残ったのが・・ Weblog: rambling rose racked: 2010-06-17 12:02
  • NINE

    Excerpt: 世界は、男と女と愛でできている。 舞台はイタリア。超豪華なキャストが歌い、踊る!! 1963年、イタリアの名匠フェデリコ・フェリーニ監督によ.. Weblog: 『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba racked: 2010-06-19 01:57
  • NINE

    Excerpt: 作品情報 タイトル:NINE 制作:2009年・アメリカ 監督:ロブ・マーシャル 出演:ダニエル・デイ=ルイス、マリオン・コティヤール、ペネロペ・クルス、ジュディ・デンチ、ケイト・ハドソン、ニコール・.. Weblog: ★★むらの映画鑑賞メモ★★ racked: 2010-08-07 03:13
  • NINE

    Excerpt: NINE(2009/アメリカ・イタリア)【Blu-ray】 監督:ロブ・マーシャル 出演;ダニエル・デイ=ルイス/マリオン・コティヤール/ペネロペ・クルス/ジュディ・デンチ/ニコール・キッドマン/ケ.. Weblog: 小部屋日記 racked: 2010-09-17 23:19
  • 「NINE」

    Excerpt: イタリアの巨匠、フェデリコ・フェリーニ(1920-1993年)監督作品「8 1/2」基にしたブロードウェイ・ミュージカルを豪華な役者陣を起用して映画化した「NINE」(原題=NINE、2009年、米、.. Weblog: シネマ・ワンダーランド racked: 2010-09-26 11:44
  • 【映画】NINE(ナイン)

    Excerpt: <NINE(ナイン) を観ました> 原題:Nine 製作:2009年アメリカ、イタリア合作 ←クリックしてね。ランキング参加中♪ 豪華女優人が共演するミュージカル映画として、公開当時から気にな.. Weblog: ★紅茶屋ロンド★ racked: 2010-09-26 16:47