写真:近くの公園にeos 5D mkIIでカモを撮りに行ってきました。




EF100-400mm 400mm Tv:1/80 Av:5.6 Sv:200 近くの公園にカモがいるので、カメラグランプリ2009の大賞を受賞したeos 5D mkIIEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを持って出かけました。三脚は持たず、手持ちです。



EF100-400mm 320mm Tv:1/200 Av:5.6 Sv:400
 動物や人物を撮る時、基本は目にフォーカスをあわせること。でもいつも思うのですが、鳥の目って小さいので位相差AFでもなかなか目にピントを合わせるのって難しいですよね~。

EF100-400mm 320mm Tv:1/100 Av:5.6 Sv:400
 小ガモ(といってももう充分大きいですが、左の親ガモにしてみればまだまだ小ガモです。

EF100-400mm 320mm Tv:1/200 Av:5.6 Sv:400
 カモってサツキの上を歩くんですね~。
 


 今回、カメラは一眼レフカメラ初のフルハイビジョン動画が撮れるeos 5D mkIIだったので、もちろん動画にも挑戦してみました。さすがに手持ちでの動画はつらい。カモが動く度に自分も動くのですが、ぶれまくってしまい、再生したら酔ってしまいそうな感じです。動画はやはり三脚などに固定してぶれないように撮らないと難しいですね。
 でも、意外に動画っておもしろいです。カモが泳ぐ様や、エサを食べているカモとか、写真では撮れないカモの仕草まで撮れるんです。動画なので当たり前なのですが、動画初挑戦の僕としてはとても新鮮でした。
 ただ、メディアの容量があっという間になくなっちゃいます・・・。FullHDでなく、普通のHDサイズで録画できればなぁ~。












この記事へのコメント

この記事へのトラックバック