ダイビング:東伊豆 富戸 のアオリイカ産卵ショー



 今回はの東伊豆富戸。5年前に行ったきりのポイントです。
 実は前日に(と言うか当日の)午前3時まで飲み&カラオケ。二日酔いどころか普通によった状態で出発。富戸へ向かう車の中は爆睡です。


 今回はコンデジを持って行くことに。と言うのは酔っていて一眼レフカメラの準備ができなかったんです。ところがやっぱり酔っているときにカメラのセッティングなんてやってはダメですね。
 なんかピントが合わないので見てみると曇ってます。結露か~と思っていると、電源も切れなくなりました。そう、水没です。まだ1枚も写真撮ってないのに!


 と言うわけで、アオウミウシ、トラウツボ、ベニカエルアンコウ、ハナミノカサゴ・・・。いっぱいいっぱい魚を見たのですが写真は撮れず(涙)


 いろいろな魚がいましたが、一番の目玉はアオリイカの産卵ショー!透明度があまりよくなく、魚礁がなかなか見つからなかったのですが、魚礁につくと20~30匹のアオリイカが、代わる代わる、思い思いのところに卵を産み付けていきます。彼女らは産卵に一生懸命で、僕らのことは気づいているのか気がつかないでいるのか・・・。じっとしていると目の前をすーっと優雅に泳いでいきます。メスが産んでいるときにオスはメスを守ります。他のオスが近づくと、半透明だった以下の色が変わって威嚇。
 アオリイカの産卵は何度か見たことありますが、これほど感動したのは初めてです。ただちょっと透明度が悪く、良い写真は撮れませんでしたが、どちらかというとビデオの方がおもしろいかもです!


 で、残念ながら、家に帰ってきてもカメラは動かず。(涙)(涙)です。









この記事へのコメント

K
2009年06月04日 00:19
すっごい、ご無沙汰してます。
『水没』ですか~!
水没なら何回もやったことあるから、物理的じゃなくて精神的ダメージ回復方法ならご伝授できますよー。
最近、海にまったく行っていないんですが、アオリイカとか観るとやっぱ行きたくなりますね。そろそろ復活しなきゃ~。
2009年06月04日 01:41
Kさん、ご無沙汰です。
僕も水没は3回目です。今回はデジカメがまだ製造・販売されている現行機種だったこと、次の製品が販売されていることから、新品でも結構安く手に入れることができたため、それほどショックではありません。
実はその前日に、デジカメの水没とは比較できないほどの精神的ショックを受けていて、そちらの方が・・・。

今日から沖縄本島(慶良間)に行ってきますね~♪

この記事へのトラックバック