2009年06月17日 アサガオ観察日記:56日目 毎朝花を咲かせてくれます。 アサガオ 緑のカーテン 56日目 約2週間ぶりのアサガオ観察日記です。第1弾に植えたアサガオはだいぶ大きくなり、毎朝10個前後の花を咲かすようになりました。(アサガオ日記の目次はこちら。)56日目 不思議ですね。朝はあんなにきれいな花を咲かせてくれたのに、夕方には完全にしぼんじゃうんです。 ちなみに、第2弾に植えたモノは、相変わらず成長しません。なんで~~? アサガオ日記の目次はこちら。アサガオ類画像データベース緑のカーテンコミュニティサイト館長さんの「あさがお観察日記」緑のカーテンの育て方・楽しみ方緑のカーテン栽培セット(Amazon)お買い物は、Yahoo!ショッピングや楽天市場もどうぞ。
nana 2009年06月30日 21:52 よしなさん今頃ここにきました。実は、朝顔のページを見ているのです、そして柘榴の写真をとりましたら案外面白いのに驚いているところです。こんなことがお遊びになるとは思いもしませんでした、有難うございます。
nana 2009年07月01日 22:11 よしなさん柘榴は実になります。花も綺麗ですが実が熟れて割れると沢山の顆粒が赤く見えます。食べるとややアマすっぱい味がします、今年は柘榴の熟れていくのを写真で追いかけてみたいと思います。よろしく。
よしな 2009年07月02日 01:09 nanaさん、こんばんは。ザクロは実の熟れていく写真ですか。ザクロは不思議な形しているのでおもしろいかも知れませんね。実は小さい時に1度だけ食べた記憶があります。おいしかったような、酸っぱかったような・・・。
この記事へのコメント
ザクロは花ですか?実?それともザクロ石?
ネットで調べたらザクロって実だけでなく花もだいぶ派手なんですね。実物を見てみたいです。
ザクロは実の熟れていく写真ですか。ザクロは不思議な形しているのでおもしろいかも知れませんね。
実は小さい時に1度だけ食べた記憶があります。おいしかったような、酸っぱかったような・・・。