-
「グラン・トリノ」プチレビュー
Excerpt: クリント・イーストウッド監督の最高傑作!!と
チラシなどに書かれていました。
自分の中では、”最高傑作”と思ってません。
確かにすばらしい作品であったことは認めますが、
まだ、これからも良質な作品を生..
Weblog: 気ままな映画生活
racked: 2009-06-14 16:40
-
映画「グラン・トリノ」
Excerpt: 原題:Gran Torino
タイトルはてっきりおじいさんのことかと思ったら、1972年製フォードのグラントリノのことだった、もしかしてGM、クライスラーよりマシなフォードの応援映画!?
朝..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
racked: 2009-06-14 18:26
-
グラン・トリノ
Excerpt: 前作『チェンジリング』のみならぬ、数々の名作を世に送り出したクリント・イーストウッド最新作。監督、主演ともにイーストウッド本人が務める。本人曰く俳優としてのクリント・イーストウッドはこれが引退作だとの..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
racked: 2009-06-14 20:05
-
『グラン・トリノ』
Excerpt: クリント・イーストウッド監督・主演の最新作『グラン・トリノ』を観てきました。
評判に違わぬ素敵な作品でした。最後の方は本当に涙、涙。。。
********************
『ミスティック・..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
racked: 2009-06-14 22:50
-
『グラン・トリノ』・・・ある老人の気高い生き様
Excerpt: 妻を亡くした偏屈な頑固じじいウォルト(クリント・イーストウッド)と、隣家のアジア系移民家族との奇妙な交流。姉のスー(アーニー・ハー)と弟のタオ(ビー・バン)、二人の純朴にして優しい心に触れるうちに失い..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
racked: 2009-06-14 23:33
-
グラン・トリノ
Excerpt: 原題: Gran Torino 2008年 アメリカ 監督・製作 : クリント・イーストウッド 出演 : クリント・イーストウッド/ビー・バン/アーニー・ハー/クリストファー・カーリー/コリー・ハー..
Weblog: マイシネマ日記
racked: 2009-06-14 23:36
-
*グラン・トリノ*
Excerpt: {{{ ***STORY***
朝鮮戦争の帰還兵ウォルト・コワルスキーはフォード社を退職し、妻も亡くなりマンネリ化した生活を送っている。彼の妻はウォルトに懺悔することを望んでいたが、頑固な彼は牧師..
Weblog: Cartouche
racked: 2009-06-14 23:56
-
グラン・トリノ
Excerpt: クリント・イーストウッドが監督・主演を務めたヒューマンドラマ。その他のキャストはビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘーリー他。
<あらすじ>
..
Weblog: Yuhiの読書日記+α
racked: 2009-06-15 00:08
-
映画「グラン・トリノ」@ワーナー試写室
Excerpt: 映画の話 元軍人のウォルトは近所に住むアジア系やラテン系の移民との交流を拒んでいた。だがある晩、愛車が盗まれそうになる事件が起き、実行犯の少年タオを諭すことに。その一件以来、彼はタオの家族と心を通わす..
Weblog: masalaの辛口映画館
racked: 2009-06-15 01:20
-
グラン・トリノ/Gran Torino
Excerpt: クリント・イーストウッド最後の映画出演とも言われている「グラン・トリノ
」。
ちょっと重そうな気もしたけど、..
Weblog: いい加減社長の日記
racked: 2009-06-15 05:14
-
劇場鑑賞「グラン・トリノ」
Excerpt: 「グラン・トリノ」を鑑賞してきました「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、自ら主演して世の中に怒れるガンコ老人を演じた感動の人間ドラマ。急速に様変わ..
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2009-06-15 06:03
-
グラン・トリノ
Excerpt: グラン・トリノ [IMDb]
カトリック教会。告別式。老女の写真。棺の横に立つ老人。あまり上等とはいえない背広を着ている。棺に祈り、老人に挨拶をする年老いた男。次に棺の前に
Weblog: 大安亭記文:浮惑記 in 朝風呂
racked: 2009-06-15 06:13
-
グラン・トリノ
Excerpt:
『今、 大人が迷う時代。 でも、この男がいる。』
コチラの「グラン・トリノ」は、もうすぐ79歳を迎えるクリント・イーストウッドが主演&監督を務め、アメリカでは彼のキャリア史上最高となる興行収入を..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2009-06-15 08:26
-
グラン・トリノ■イーストウッドの継承者とは?
Excerpt: 表面的には、非常に判りやすく軽いタッチの作品であるが、実に深遠なことを描いている。これはイーストウッド監督作品の特長である。この映画を解読するキーとなることがらがいくつかある。題名になっている「グラン..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
racked: 2009-06-15 08:49
-
「グラン・トリノ」から憲法第9条を考える
Excerpt: 戦争というものは国家公認の人殺しである。しかし、いくら国家公認とはいえ、人を殺すということがそれを実行する人にとってどれほど重く、その人生に影響を与えることか。それは戦場から戻って叙勲などというもので..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
racked: 2009-06-15 08:50
-
グラン・トリノ■これまでのイーストウッド作品の人物たちを連想...
Excerpt: この映画を見ていると過去のイーストウッド出演作の人物たちが連想できる。主人公ウォルトは朝鮮戦争の体験があるという設定であるが、硫黄島2部作で過酷な体験を経たアメリカ軍の若き兵士という設定でもいい。あの..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
racked: 2009-06-15 08:51
-
グラン・トリノ
Excerpt: ★★★★
心にしみてくる作品というのはこういう映画のことを言うのでしょうか
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド ビー・パン アーニー・ハー
朝鮮戦争帰還兵のウォルト(..
Weblog: こんな会社でごめんあそばせ
racked: 2009-06-15 09:12
-
グラン・トリノ
Excerpt: - 俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。
少年は知らなかった、人生の始め方を。 -
昨晩『グラン・トリノ』の試写会へ行ってきました。
『ミリオンダラー・ベイビー』以来、クリント・イーストウッドが4..
Weblog: Peaceナ、ワタシ!
racked: 2009-06-15 09:21
-
グラン・トリノ
Excerpt: ●ストーリー●妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、自動車工の仕事を引退して以来単調な生活を送っていた。そんなある日、愛車グラン・トリノが盗まれそうになったこ..
Weblog: 映画君の毎日
racked: 2009-06-15 09:36
-
「グラン・トリノ」すべての人へ…見てください!
Excerpt: [クリント・イーストウッド] ブログ村キーワード
クリント・イーストウッド4年ぶりの主演、そして監督作、「グラン・トリノ」(ワーナー・ブラザース)。終焉の時を迎えた男が選択する“人生の幕の降ろ..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
racked: 2009-06-15 12:12
-
『グラン・トリノ』
Excerpt: 信じられないほどの傑作。この作品を最後に俳優業を引退するかも知れないクリント・イーストウッドが『許されざる者』のさらにその先の境地に達したかのような素晴らしき映画でした。雨の中での母の愛を描いた『チェ..
Weblog: めでぃあみっくす
racked: 2009-06-15 16:41
-
グラン・トリノ
Excerpt: 今日はヤクルトホールの「グラン・トリノ」の試写会に行ってきました。
半端でない頑固親父のウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)が、だんだん心を開いていくところ、内気な隣人のタオ・ロー(ビー..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
racked: 2009-06-15 17:45
-
映画『グラン・トリノ』
Excerpt: 時代の変化は人智を超えている。権力者も金持ちも独裁者でさえも時代を手玉にとることはできないだろう。ならば、一人の人間が変化を遂げる時、そこにはいかなる力が働くことになるのだろうか。個人の自覚的な努力だ..
Weblog: コラムニスト宣言
racked: 2009-06-15 18:55
-
グラン・トリノ
Excerpt: グラン・トリノ (クリント・イーストウッド 監督・主演) [DVD]おすすめ平均 クリントじいさん若者い人に観て欲しい作品です魂を揺さぶるイーストウッド“最後”の人間ドラマやさしい気持ちになれます。ま..
Weblog: 毎日が映画記念日
racked: 2009-06-15 20:32
-
グラン・トリノ
Excerpt: 古き良きもの。静かなる去り際。そして、明日へ。
Weblog: 悠雅的生活
racked: 2009-06-15 22:13
-
グラン・トリノ Grand Trino
Excerpt: ●「グラン・トリノ Grand Trino」
2008 アメリカ Warner Bros.Village Roadshow Pictures,Malpaso Production,117min.
監督..
Weblog: 映画!That' s Entertainment
racked: 2009-06-15 22:22
-
グラン・トリノ/クリント・イーストウッド
Excerpt: もうすっかりハリウッド映画界の巨匠の座を揺るぎないものとした感のあるクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた最新作です。出演はこれが最後の作品なんて話も聞こえてきましたけど、その一方でいつもこれが..
Weblog: カノンな日々
racked: 2009-06-15 23:54
-
グラン・トリノって…
Excerpt: 車のことだったんですね。 1972年製、フォード社の車種。 『グラン・トリノ』泣けました(/_;) クリント・イーストウッドの貫禄~! 偏屈じいさんがピタッと嵌ってました。 78歳とは驚きで..
Weblog: 美容師は見た…
racked: 2009-06-16 00:03
-
映画 「グラン・トリノ」
Excerpt:
映画 「グラン・トリノ」
Weblog: ようこそMr.G
racked: 2009-06-16 00:43
-
グラン・トリノ
Excerpt: 『硫黄島からの手紙』や『チェンジリング』のクリント・イーストウッド 監督が『ミリオンダラー・ベイビー』以来、4年振りに監督・主演を努めた 人間ドラマ。 妻に先立たれた孤独で人種差別の偏見を持つ老人が、..
Weblog: だらだら無気力ブログ
racked: 2009-06-16 01:48
-
試写会「グラン・トリノ」
Excerpt: 4月9日のリベンジ成功です。仕事をキッチリ定刻で終え、試写会場の九段会館に開映8分前に到着待望の「グラン・トリノ」を観てきましたクリント・イーストウッド、かっこ良すぎますやっぱり、人生の目標とするジジ..
Weblog: 流れ流れて八丈島
racked: 2009-06-16 06:26
-
Gran Torino (2008)
Excerpt: ハズと、やっと最近、Clint Eastwood(クリント・イーストウッド)監督、制作、主演の映画、 『Gran Torino』を観た。かなり前に、この映画の予告編を観て、私は、単に、アジア系の俳優達..
Weblog: 犬連れ国際結婚
racked: 2009-06-16 07:53
-
グラン・トリノ
Excerpt: 公開初日に 観てきましたっ!
Weblog: 2009 映画観てきましたっ!
racked: 2009-06-16 09:18
-
クリント・イーストウッド監督・主演の「グラン・トリノ」を観た!
Excerpt: クリント・イーストウッドの「グラン・トリノ」、これが彼の最後の作品か?「チェンジリング」に次ぐ監督作品、しかも主演も兼ねています。音楽も?クリント・イーストウッドの作品は、自分でも意外というほど観てい..
Weblog: とんとん・にっき
racked: 2009-06-16 13:44
-
グラン・トリノ
Excerpt: 《グラン・トリノ》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - GRAN TORIN
Weblog: Diarydiary!
racked: 2009-06-16 19:56
-
GRAN TORINO
Excerpt: 土曜日の最終で「グラントリノ」観てきました。ニテネーハリー似顔絵ブログではないのでご勘弁を汗シネプレックス幕張にて
Weblog: 幕張コーポ前
racked: 2009-06-16 20:10
-
「グラン・トリノ」
Excerpt: 「Gran Torino」 2008 USA/オーストラリア
ウォルト・コワルスキーにクリント・イーストウッド。
タオにビー・ヴァン。
スーにアーニー・ハー。
ヤノビッチ神父にクリストファー・カーリ..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
racked: 2009-06-16 20:13
-
グラン・トリノ
Excerpt: ウォルト・コワルスキーは、朝鮮戦争の帰還兵で、フォード社に工員として長く勤めて退職し、妻と二人で生活していましたが、その妻も亡くなります。彼の妻は、ウォルトが懺悔することで心に抱えた重荷をおろすことを..
Weblog: 日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
racked: 2009-06-16 20:13
-
『グラン・トリノ』 ('09初鑑賞50・劇場)
Excerpt:
☆☆☆☆☆ (5段階評価で 5)
4月25日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:05の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
racked: 2009-06-16 20:22
-
グラン・トリノ
Excerpt: 【グラン・トリノ】 ★★★★ 試写会(9)ストーリー 長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立たれた孤独な老人ウォルト・コワル
Weblog: りらの感想日記♪
racked: 2009-06-16 20:24
-
グラン・トリノ
Excerpt: http://wwws.warnerbros.co.jp/grantorino/#/top
クリント・イーストウッドは、60年代にマカロニウエスタンのヒーローとして、ボクらの前に登場した。あの鮮や..
Weblog: Art- Mill
racked: 2009-06-16 21:03
-
グラン・トリノ:男の生きざま 渋谷TOEI2
Excerpt: インフルエンザが流行って映画を見に行けなくならないといいですね。 クリント・イーストウッドはいつものように頑固なじいさんで、ミリオンダラー・ベイビーのときよりも老けていた。あと何本見せてくれるんでし..
Weblog: 気ままに映画日記☆
racked: 2009-06-16 21:46
-
グラン・トリノ - grantorino - (個人的評価:★★★★★)
Excerpt: 上映終了が近づいてきたので、駆け込み気味に「グラン・トリノ」を観てきました。
『イーストウッド流オトシマエのつけかた』がお見事で...
Weblog: 尼崎OSよ永遠なれ
racked: 2009-06-17 00:09
-
グラン・トリノ
Excerpt: 4月25日(日) 21:15~ TOHOシネマズ川崎1 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:未確認 『グラン・トリノ』公式サイト 先生の作品が、連続して公開されている。戦争二部作もそう..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
racked: 2009-06-17 01:01
-
『グラン・トリノ』
Excerpt:
俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。
少年は知らなかった、人生の始め方を。
■長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立たれた孤独な老人ウォルト・コワルスキー。自宅を常にきれいに手..
Weblog: 唐揚げ大好き!
racked: 2009-06-17 04:38
-
グラン・トリノ
Excerpt: 衝撃・・・・ グラントリノを観ました。 観終わった直後は「なんか重いな」と思いました。 でも、じわじわと「こんな大きくて深い優しさがあるのか」と考え、次第に心に沁みてきます。自然に涙が出ます。 ..
Weblog: 犬・ときどき映画
racked: 2009-06-17 07:08
-
Gran Torino
Excerpt: 「グラントリノ」を試写会にて鑑賞
先々週の事です(大汗)記憶がなくならない内に。。。
と思いながらもこんなに遅くなっちゃいました
Thanks to ヤプログさん
Weblog: The Deepest DEPP
racked: 2009-06-17 07:57
-
グラン・トリノ
Excerpt: クリント・イーストウッド監督
妻に先立たれたガンコ爺さんの愛しているものは、グラン・トリノ(フォード車)と古き良きアメリカ。
朝鮮戦争の帰還兵で、フォードの自動車工として長年勤め上げ、しかし周囲の住..
Weblog: BUNPITUノHIBI
racked: 2009-06-17 08:24
-
グラン・トリノ
Excerpt: 試写会で見ました。偏屈爺が奥さんを亡くして、一人暮らしになったところに、お隣に越
Weblog: urouro日記
racked: 2009-06-17 08:33
-
『グラン・トリノ』を観たぞ~!
Excerpt: 『グラン・トリノ』を観ました「ミスティック・リバー」「ミリオンダラー・ベイビー」の巨匠クリント・イーストウッド監督が、自ら主演して世の中に怒れるガンコ老人を演じた感動の人生ドラマです>>『グラン・トリ..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
racked: 2009-06-17 08:38
-
グラン・トリノ
Excerpt: 「グラン・トリノ」監督・製作・出演:クリント・イーストウッド(『チェンジリング』『硫黄島からの手紙』)その他の出演:ビー・バンアーニー・ハークリストファー・カーリーコリー・ハードリクトブライアン・ヘー..
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ
racked: 2009-06-17 08:39
-
『グラン・トリノ』ガン・スター、イーストウッドの目線の先にあ...
Excerpt: 放っといても誰もが観そうなメジャー作品だし、遅きに失した感もあってアップするか否か迷いましたが、たまには“こんな風に観ました”ふうのお話もよろしいかと思いまして…。
Weblog: よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
racked: 2009-06-17 09:33
-
グラン・トリノ
Excerpt: 今年2本目の劇場鑑賞作品はチェンジリングに引き続きイーストウッド作品です。これは本当に期待していたので、この何年では久しぶりに観に行きたいと感じたものです。
Weblog: しーの映画たわごと
racked: 2009-06-17 10:11
-
グラン・トリノ ヤクルトホール 2009.4.13
Excerpt: 4年ぶりにクリント・イーストウッドが監督・主演した作品、『グラン・トリノ』、前評判もいいので気になってました。
試写会で観..
Weblog: ◆JOY◆ ~つれづれ日記~
racked: 2009-06-17 10:39
-
「グラン・トリノ」試写会、感想。
Excerpt: 個人的に、新宿ピカデリーは初めてでした。 綺麗な外観、中に入ると、車が。鑑賞前だったので、この車が「グラン・トリノ」とは分からず、そのまま入場。これは鑑賞後に撮影した画像で。いあー クリント・イースト..
Weblog: Beinthedepthsofdespair
racked: 2009-06-17 11:11
-
グラン・トリノ
Excerpt: クリント・イーストウッド監督・主演ということで、見に行ってみる。夫は大絶賛で2回目の鑑賞。
妻を亡くし、一人暮らしとなった老人ウォルト(クリント・イーストウッド)は、古きアメリカ人の典型で、今時の..
Weblog: 読書・映画・ドラマetc覚書(アメブロ版)
racked: 2009-06-17 11:11
-
【グラン・トリノ】
Excerpt: 監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ
「妻を亡くしてから一人暮しのウォルト・コワルスキーは子供達とも疎遠で静か..
Weblog: 日々のつぶやき
racked: 2009-06-17 12:53
-
グラントリノ
Excerpt: 今回はシンプルに。
膨大な覚書はここ
を参照。(苦笑)
これが脚本デビューというニック・シェンクは素晴らしい。
また新人の書いた脚本を一切手直ししない監督の潔さ..
Weblog: 愛情いっぱい!家族ブロ!
racked: 2009-06-17 13:18
-
「グラン・トリノ」
Excerpt: 「グラン・トリノ」
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド コリー・ハードリクト
Weblog: 純愛シネマ
racked: 2009-06-17 13:44
-
「グラン・トリノ」
Excerpt: クリント・イーストウッドが監督・主演を務めた人間ドラマ。映画「グラン・トリノ」公式サイトイーストウッド監督は世の中の理不尽さを描くっていうかしんどいシーン出ることが多いので今回もかなり構えてましたーで..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
racked: 2009-06-17 14:35
-
グラン・トリノ [映画]
Excerpt: 原題:GRAN TORINO公開:2009/04/25製作国:アメリカ上映時間:117分鑑賞日:2009/04/25監督:クリント・イーストウッド出演:クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2009-06-17 15:41
-
グラン・トリノ [ Gran Trino ]
Excerpt: 「クリント・イーストウッド渾身の作品」と聞いて観に行った映画、です。
ウォルト・コワルスキーは、妻を亡くし、息子家族とも疎遠な日々を送っていました。彼は、近所で目にするもの全てにイライラしていたので..
Weblog: ほめいがろぐ(ほめ映画LOGS)
racked: 2009-06-17 22:06
-
「グラン・トリノ」生と死の身体感覚
Excerpt: 監督 クリント・イーストウッド少しあらすじ 妻に先立たれた元軍人のウォルト(クリント・イーストウッド)は、頑固で融通の利かない性格ゆえに息子たちにも疎まれ、一人で暮らしていた。ウォルトは隣家に越してき..
Weblog: ももたろうサブライ
racked: 2009-06-17 22:18
-
グラン・トリノ
Excerpt: 以前から観たいと思っていたのですが、なかなか時間が合わずに、ついに川崎での上映の最終日に仕事を無理やり早めに終わらせ、やっと観てきました。最終日の最終上映ということで、パンフが売り切れだったのが残念で..
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
racked: 2009-06-17 22:19
-
グラン・トリノ
Excerpt: 本日は連休最終日デス・・・。めっさ短かったです。なので、連休最後にもう一本映画紹介します。あっ、前に書いた「バーン・アフター・リーディング」の紹介も見てくださいネ☆2009年122本目映画『グラン・ト..
Weblog: 腹黒い白猫は見た!!
racked: 2009-06-17 22:33
-
「グラン・トリノ」(2008・米)
Excerpt: クリント・イーストウッド監督・主演映画「グラン・トリノ」を観ました。
内容はこんな感じ。
「ウォルト・コワルスキー(クリント・イーストウッド)。
ポーランド系アメリカ人、朝鮮戦争から生還した元軍..
Weblog: ほぼ映画感想、ときどき舞台レビュー
racked: 2009-06-17 22:40
-
グラン・トリノ
Excerpt:
ひときわ異彩を放つヒロイズム!男の生きる姿、気高さに胸を打たれる。
口は悪く偏見だらけの頑固老人が、人生の最終章に課した自己改革とは?・・・
本物の男イーストウッドが放つヒロイズムの詰まった人間ドラ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2009-06-17 22:52
-
グラン・トリノ
Excerpt: 有名米新聞の宣伝文句「どうやってあんな傑作を作るのかが分からない」と予告編で出
Weblog: 海を見ていた
racked: 2009-06-17 23:04
-
【映画】グラン・トリノ
Excerpt: ▼動機
「チェンジリング」が素晴らしかったので
▼感想
満足度につける★が足りない
▼満足度
★★★★★★★ すごすぎ
▼あらすじ
妻に先立たれ、息子たちとも疎遠な元軍人のウォルト(クリント・イース..
Weblog: 新!やさぐれ日記
racked: 2009-06-17 23:08
-
「グラン・トリノ」
Excerpt: JUGEMテーマ:映画 
クリント・イーストウッド監督、主演作品。主人公のウォルト・コワルスキー(イーストウッド)はデトロイトに住む、元フォード自動車の組み立て工。妻に先立たれ、二..
Weblog: ハピネス道
racked: 2009-06-17 23:09
-
「グラン・トリノ」
Excerpt: 元自動車工のウォルト(クリント・イーストウッド)は、常に周囲に対してイラつき、妻の葬儀に列席した息子家族や知人にも嫌味をいう変わり者。自宅の修繕や芝刈り、愛犬への語りかけが日課の彼の一番の楽しみは、愛..
Weblog: 小さな街から
racked: 2009-06-17 23:10
-
グラン・トリノ
Excerpt:
グラン・トリノ 260本目 2009-21
上映時間 1時間57分
監督 クリント・イーストウッド
出演 クリント・イーストウッド ビー・バン アーニー・ハー クリストファー・カーレイ
会場 新宿ピ..
Weblog: メルブロ
racked: 2009-06-17 23:45
-
『グラン・トリノ』 (2008)/アメリカ
Excerpt: 原題:GRANTORINO監督:クリント・イーストウッド出演:クリント・イーストウッド、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘイリー、ブライアン・ホウ、ジェラルディン・ヒューズ、ドリーマ・ウォーカー、ビ..
Weblog: NiceOne!!
racked: 2009-06-18 00:01
-
グラン・トリノ
Excerpt: 家族 ―試練を通して赤の他人同士が絆を深めていく。父子=師弟関係 ―父親と死別したタオ。家族と疎遠になっているコワルスキー代理父兼人生の教師めいた存在になっていく。戦争 ―コワルスキーは朝鮮戦争の生き..
Weblog: miu on miu*
racked: 2009-06-18 00:08
-
グラン・トリノ
Excerpt: 渋い!
シブくて、カッコイイ!
まるで、彼の生き様のようで
72年型のグラン・トリノが
それを象徴しているようで…。
派手なアクションも
高額なCGも有名な俳優も
起用することなく
これほど、心に迫る..
Weblog: ルナのシネマ缶
racked: 2009-06-18 00:10
-
「グラン・トリノ」
Excerpt: 2008年/アメリカ
監督/クリント・イーストウッド
出演/クリント・イーストウッド
ビー・ヴァン
アーニー・ハー
クリント・イーストウッド監督・主演作品。・・・素晴ら..
Weblog: It's a wonderful cinema
racked: 2009-06-18 01:09
-
『グラン・トリノ』
Excerpt: 映画『グラン・トリノ』オフィシャルサイト
監督・製作:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド 、ビー・バン 、アーニー・ハー
クリストファー・カーリー 、コリー・ハード..
Weblog: Rabiovsky計画
racked: 2009-06-18 01:45
-
イーストウッドが監督した「許されざる者」
Excerpt: 『許されざる者』を見た。クリント・イーストウッドの監督作品である。銃を捨て密かに暮らしていた老ガンマンが、償金稼ぎのために再び銃を取る姿を描く西部劇。92年度アカデミー賞最優秀作品賞、監督賞、助演男優..
Weblog: 再出発日記
racked: 2009-06-18 07:53
-
グラン・トリノ
Excerpt: ごく、ごく、稀に、 「どんな褒め言葉も陳腐に聞こえる、authenticで素晴らしい映画」 に出会うことがあって、 そんなとき、私は、 “国語が好きで一生懸命勉強したはずなのに、なんて語彙が少な..
Weblog: こたえがあるなら
racked: 2009-06-18 09:12
-
グラン・トリノ
Excerpt: クリント・イーストウッド監督・主演の『グラン・トリノ』を見てきました。小林信彦さんじゃありませんが、一年に2度もクリント・イーストウッドの名作を観る事が出来、「生きていてよかった」としみじみ感じます。..
Weblog: le plateau de fromages
racked: 2009-06-18 15:42
-
「グラントリノ」
Excerpt: 人は導かれ、導き、そしてまた導かれる。今年はじめに、本作が全米BOX OFFICEで好成績をあげているときから気になっていた。何故この一見地味な作品がこれだけの数字を稼ぐのか。その謎は簡単に分かった。..
Weblog: ☆ EL JARDIN SECRETO ☆
racked: 2009-06-18 23:07
-
「グラン・トリノ」
Excerpt: 「グラン・トリノ」試写会 有楽町朝日ホールで鑑賞
この監督さん、まじめで自分の人生よく考えてるなあと思いました。
「チェンジリング」公開したばっかりなのに、同じように重ためな題材で作って持ってくるっ..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2009-06-19 00:51
-
グラン・トリノ
Excerpt:
元軍人のウォルト・コワルスキーは、妻に先立たれ郊外に一人で暮らしていた。周囲の家は次第にアジア系の住民が占めるようになっていったが、頑固なウォルトはその土地に頑なに留まり続ける。ある日、ウォルトは所..
Weblog: 5125年映画の旅
racked: 2009-06-19 07:13
-
グラン・トリノ
Excerpt: グラン・トリノを新宿のピカデリーでみてきました。今回は評価が高くまたもしかしたらもうイーストウッドはスクリーンに今後登場しないのではないかと危惧したので見ました。週に一度どころか最近は数か月に..
Weblog: なりゆき散策日記
racked: 2009-06-19 07:43
-
「グラン・トリノ」
Excerpt: 2009.5.7 公開中の「グラン・トリノ」。 監督・製作:クリント・イーストウ...
Weblog: フリーライター・山口拓朗の音吐朗々NOTE
racked: 2009-06-19 08:59
-
グラン・トリノ / 95点 / GRAN TORINO
Excerpt: "人"として・・・"男"として・・・彼は"赦し"よりも"償い"を求めた・・・
『 グラン・トリノ / GRAN TO..
Weblog: FUNNY GAMES?
racked: 2009-06-19 11:01
-
グラン・トリノ
Excerpt:
現在公開中のアメリカ映画、「グラン・トリノ」(監督:クリント・イーストウッド)です。TOHOシネマズ六本木シアター5で観賞しました。
先日、我が家で友人と映画観賞会をやっ...
Weblog: Men @ Work
racked: 2009-06-19 14:51
-
グラン・トリノ
Excerpt: 1930年5月31日生まれのクリント・イーストウッドは、高校卒業後陸軍に入隊している。朝鮮戦争が1950年から1953年までの3年間続いたことを照らし合わせると、彼本人がこの映画の主人公と同じ年代であ..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
racked: 2009-06-19 17:48
-
グラン・トリノ
Excerpt: 解説: 『ミリオンダラー・ベイビー』以来、4年ぶりにクリント・イーストウッドが監督・主演を務めた人間ドラマ。朝鮮戦争従軍経験を持つ気難しい主人公が、近所に引っ越してきたアジア系移民一家との交流を通して..
Weblog: すたほ~映画・本の部屋~
racked: 2009-06-19 19:11
-
グラン・トリノ
Excerpt: ☆グラン・トリノ☆(2008)クリント・イーストウッド監督クリント・イーストウッドビー・ヴァンアーニー・ハークリストファー・カーリーストーリー 長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立た..
Weblog: ぷち てんてん
racked: 2009-06-19 19:45
-
グラン・トリノ (2008)
Excerpt:
GRAN TORINO アメリカ
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、
この人の作品にハズレなし!
と言っても..
Weblog: カタヤマ 無断でブログ
racked: 2009-06-19 21:10
-
「グラントリノ」
Excerpt: 監督・クリント・イーストウッドが俳優・クリント・イーストウッドの個性を最大限に引き出した作品というのが、この映画を観た時の第一印象。傑出したストーリーではないし、頑固ジジイが嫌っていた対象に心を開いて..
Weblog: 古今東西座
racked: 2009-06-20 01:16
-
グラン・トリノ
Excerpt: 【4月26日(日)】
“グラン・トリノ”観賞
“マックス・ペイン”観賞(感想後日)
夜 NHK特集“介護保険が「使えない」~10年目の検証~”視聴
走りながら考えると言われて始まった介..
Weblog: たにぐちまさひろWEBLOG
racked: 2009-06-20 12:16
-
グラン・トリノ
Excerpt:
2008年 アメリカ
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド
コリー・ハードリクト
ブライアン・ヘイリー
ブライアン・ホウ
ジェラルディン・ヒューズ..
Weblog: 菫色映画
racked: 2009-06-20 19:48
-
「グラン・トリノ」試写会
Excerpt: 「グラン・トリノ」の試写会に行ってきた。クリント・イーストウッド監督作で、「ミリオンダラー・ベイビー」以来の主演作。朝鮮戦争で従軍したあとフォードの組立工として長年働いて引退し、奥さんを亡くしたばかり..
Weblog: 第1学区 学級日誌
racked: 2009-06-21 13:06
-
『グラン・トリノ』
Excerpt: 観終わって、真っ先に頭に浮かんだのは、ジョン・ウェインの『ラスト・シューティスト』でした。不治の病に冒されたガンマンが最後の決闘に赴くまでを描いた作品で、クリント・イーストウッドとも縁の深い、ドン・シ..
Weblog: しゃべりの王国
racked: 2009-06-21 19:58
-
「グラン・トリノ」
Excerpt: 先日『グラン・トリノ』(TOHOシネマズ岡南)劇場鑑賞しました。
『チェンジリング』も素晴らしかったですが、この『グラン・トリノ』も、それに勝るとも劣らない、素晴らしい作品ですね。
イーストウッド監督..
Weblog: 映画のお友達
racked: 2009-06-21 23:53
-
グラン・トリノ
Excerpt: 原題:GRAN TORINO監督・制作・主演:クリント・イーストウッド映画 米
Weblog: TRUTH?ブログエリア
racked: 2009-06-22 22:06
-
グラン・トリノ
Excerpt: イースト・ウッドの映画はいつも見た後に考え込んでしまう。いつもいつも、目をそらしている私の中にある暗い矛盾に満ちた部分を、のぞき込まれてしまったような、そんな気
Weblog: tomozoのうれし★たのし★大好き
racked: 2009-06-23 00:47
-
グラン・トリノ
Excerpt: 『チェンジリング』がすばらしい映画だったのだけれど、それよりも評価が高いと聞いていたので、いったいどんな映画なんだろうと思い、公開されてすぐ観にいきました。
で、やはりすばらしい映画でした。
いま、..
Weblog: 雨は止まない
racked: 2009-06-23 23:30
-
09-153「グラン・トリノ」(アメリカ)
Excerpt: 人生の締めくくり方
長年一筋で勤め上げたフォードの工場を引退し、妻にも先立たれた孤独な老人ウォルト・コワルスキー。
いまや、彼の暮らす住宅街に昔馴染みは一人もおらず、朝鮮戦争帰還兵の彼が嫌ってやま..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2009-06-25 01:32
-
グラン・トリノ
Excerpt: イーストウッドの最後の主演作品になるはずというのに、とっくに終わって見逃したと諦めていたら、なんとまだやっていて、やっと行ってきました。あ~、観れてよかった。 貧しい郊外に一人暮らすウォルト・コワ..
Weblog: シネマ大好き
racked: 2009-06-27 18:57
-
グラン・トリノ
Excerpt: 気難しいがゆえに子供たちともうまく
いっていない元軍人のウォルト。
自動車工の仕事を引退して 妻が亡くなった後は
一人でひっそりと暮らしていた。
ある日、隣に越してきたアジア系移民のタオに
愛車、グラ..
Weblog: 杏の休日 ★ 別館 ~映画館~
racked: 2009-07-01 18:01
-
グラン・トリノ☆独り言
Excerpt: 無意識でしたが、ラブラドール・レトリバーで繋がってしまったのは『マーリー』とこの作品、、、イーストウッド主演監督『グラン・トリノ』です。こちらは犬が主役というわけではありませんが主人公ウォルトの飼い犬..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2009-07-02 00:51
-
『グラン・トリノ』
Excerpt: 真っすぐ過ぎるほど簡潔なストーリーに、全てのメッセージが詰まっている。 クリント・イーストウッド監督、遺言の一本、『グラントリノ』(『GRAN TORINO』) グラン・トリノ (クリント・イース..
Weblog: 試写会帰りに
racked: 2009-07-08 00:03
-
グラン・トリノ
Excerpt:
GRAN TORINO(2008/アメリカ)【DVD】
監督・製作:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド/ビー・バン/アーニー・ハー/クリストファー・カーレイ/ジョン・キャロル・..
Weblog: 小部屋日記
racked: 2009-09-23 10:30
-
DVD:グラン・トリノ Gran Torino 改めて傑作と確信。アメリカの解体と「生」「死」
Excerpt: DVDで、劇場に続き、2度めの鑑賞。
劇場では、エンドロールで「絶句」してしまった1作。
当時のアップは以下(と言ってもまだ5月、わずか4ヶ月前のことか!!)
2009-05-03「映画:グラン・ト..
Weblog: 日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~
racked: 2009-09-25 07:05
-
映画「グラン・トリノ」
Excerpt: 監督:クリント・イーストウッド(最高っす)
出演:クリント・イーストウッド(最高っす)ビー・ヴァン アーニー・ハー
出演:クリストファー・カーリー ブライアン・ヘイリー ブライアン・ホウ
妻..
Weblog: おそらく見聞録
racked: 2009-09-27 18:50
-
「グラン・トリノ」
Excerpt: ずっと前に亡くなった私の祖父を思い出しちゃいました
Weblog: 心の栄養♪映画と英語のジョーク
racked: 2009-10-03 13:18
-
「グラン・トリノ」(GRAN TORINO)
Excerpt: 米映画界の大御所、クリント・イーストウッドが製作、監督、主演の三役をこなした感動のヒューマン・ドラマ「グラン・トリノ」(2008年、米、117分、ニック・シェンク脚本、ワーナー映画配給)。この映画は、..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
racked: 2009-10-18 02:02
-
【グラン・トリノ】本当の懺悔とクラッシックカーの行方
Excerpt: グラン・トリノ~Gran Torino~
監督: クリント・イーストウッド
出演: クリント・イーストウッド、ビー・ヴァン、アーニー・ハー、ク...
Weblog: 映画@見取り八段
racked: 2009-11-10 01:21
-
魂の成長の軌跡 「グラン・トリノ」
Excerpt: ネタバレあり。ご注意下さい。
昨年観た映画で個人的にNo.1は「THIS IS IT」だけれど、もし「THIS IS IT」が公開されなければ、間違いなく「グラン・トリノ」が一番だったと思う。
こ..
Weblog: キネオラマの月が昇る~偏屈王日記~
racked: 2010-01-12 22:04
-
グラン・トリノ/Gran Torino(映画/DVD)
Excerpt: [グラン・トリノ] ブログ村キーワードグラン・トリノ(原題:Gran Torino)キャッチコピー:俺は迷っていた、人生の締めくくり方を。少年は知らなかった、人生の始め方を。製作国:アメリ�...
Weblog: 映画を感じて考える~大作、カルトムービー問わず映画批評
racked: 2010-02-05 21:49
-
グラン・トリノ
Excerpt: 「グラン・トリノ」(2008)を観ました。監督・製作:クリント・イーストウッド出演:クリント・イーストウッド、ビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、コリー・ハードリクト、ブライアン・ヘ..
Weblog: paseri部屋
racked: 2010-02-27 09:11
-
『グラン・トリノ』 映画レビュー
Excerpt: 『 グラン・トリノ 』 (2008)  監 督 :クリント・イーストウッドキャスト :クリント・イーストウッド、ビー・バン、アーニー・ハー、クリストファー・カーリー、 コリー・ハードリクト..
Weblog: さも観たかのような映画レビュー
racked: 2011-03-07 00:47
この記事へのコメント
病魔に冒され、死期が近づくことを知ったからこその決断と行動だったんだと思いますが、誰にでもできることじゃありませんから。
人生に勝敗はないってことでしょうか。
ハッピーエンドではないけれど、生きていく勇気が滲んでくるような映画でした。
必ずしもハッピーエンドではないけれど、後味のいい映画でした。観てよかったと思う映画でしたよね~。
●masyaさん、こんばんは。
あんな最期、かっこよすぎです。でも実際問題、できないですよね~。そうですね。指摘されるまで忘れていましたが、体長悪い伏線がありましたっけ。。。
ワンちゃんを飼っていらっしゃるんですね~
仕事帰って散歩、大変ですよね
でもわんこは1日ずっと待ってるんですよね~
私も仕事から帰ったらまずわんこの散歩
朝起きたらまずわんこの散歩です(笑)
僕のところにやってくるのは、散歩の時とご飯の時だけです。朝は「行ってきま~す」といっても、プイッっと横を向いてしまいます(涙)
では、今日も一日仕事がんばってきま~す。
では、Naokoさんにとってもよい一日となりますように。
コメントさせていただくのは久々です。
思うに、この作品は素人同然の俳優ばかりだからよかったのではないかと思います。
チャン・イーモウが好んでそうした作品を作るのも、手垢がついていないというか、観客に余計な先入観を持たせない、または逆に先入観だけで最後まで引っ張りたいからではないかと。
キリスト教の話は私もずっと思う事です。
世界三大宗教で、戦場へ宗教関係者を伴うのはキリスト教だけではないでしょうか。
世界大戦に限らず十字軍の時代から変わらないようで、これから殺し合いをしに行く兵士に身の安全と懺悔の先払いをするのですから呆れたもんです。
しかしこのへんは羊や鶏は神の下されものであって魂などはない、と言い切った肉食系宗教ならではの発想なんだと思います。
この作品はウォルトの口を借りて自身の考え方と過去の作品を振り返った、文字通りイーストウッドの“告悔(懺悔ではなく)”ではなかったかと考えています。
確かに一流俳優ばかりだとちょっとこの雰囲気は出なかったかも知れませんね~。イーストウッドの告悔ですか。(恥ずかしながら“告悔”の意味がわからずネットで調べました。)ますますどんな思いでこの作品を作ったのか、気になりますね。
イーストウッドの最後を飾るような映画と思います。彼の懺悔でもあるのですね。
このあとは彼は監督として後輩を育てていくのではないでしょうか、丁度この映画のように。
PS トラバさせていただきました。
そうですね。イーストウッドを超えるような監督を育てて欲しいですよね。
p.s.
トラックバックですが違う記事からいただいたようなのですみませんが、もう一度お願いします。m(_ _)m