沖縄旅行 陸上編
今回の旅行ではあまり陸上の観光はしませんでしたが・・・。 |
![]() 飛行機を降りて食事して、、、そしてまずはレンタカー屋さんに。そこにあったシーサーで遊ぶ人たち。「嘘つきが手を入れたら噛まれる」らしいです。って、違うだろ! | ![]() 2日目に慶良間から帰ってきて、5年の満期を迎えた泡盛を取りに神村酒造に。ここではメッセージカードを書いて、泡盛の一升瓶を5年間音楽を聴かせて大事に預かってくれるんです。そう、5年後には古酒になっているってわけです。今回、たくさん飲みましたよ~!心なしか普通の古酒よりもマイルドだと思うのは気のせいなのか? |
![]() これがその古酒です。メッセージカードには「5年後もみんなでダイビングしているかなぁ?」ですって。みんなでやって来ましたよ~。5年前、5年後には結婚していると思っていたのですが・・・(汗)。 | ![]() 最終日は天気もよく、万座毛岬に。沖縄ブルーというか、透明な水がとてもきれい。 |
![]() この近くもダイビングできるみたい。こんな海を潜ってみた~い。 | ![]() 途中、こんな案内が。定額給付金を商品券でもらうと10%プレミアがつくらしいのですが、その名前が・・・「商品券おんなだけ」って。。。風俗のクーポン券か?他にも「おんなの駅」とか看板出てるし。恩納村という村なんですが、ひらがなで書いたらダイブ印象が違うだろう・・・。 |
![]() 琉球村にやってきました。沖縄の文化・芸能・自然を見て体感できるテーマパークです。 | ![]() いろんなところをキジムナが案内してくれます。 |
![]() そしてハリセンボンと戯れるおんな。 | ![]() そしてハリセンボンと戯れるおんな2。 |
![]() おばあを交えて記念写真。 | ![]() 工芸品を作ることもできます。 |
![]() 甕(かめ)を覗くキジムナ。おしりがプリティ~♪ | ![]() 水牛が寝てました。でも、シャッターを押した瞬間目をあけて・・・。 |
東京に帰ってから気がついたのですが、今回は海ぶどうも島らっきょうもグルクンも食べてない!と言うことで、東京で沖縄料理を食べて帰りました・・・。(汗)
次の日、疲れも残っているし、熱があるんで休みますと仮病を使おうと思ったのですが、やはり仕事の進捗状況が気になり頑張って出社。そしたら新型インフルエンザを発症した人がいて、その人がいる部署が閉鎖されていました。僕もその人と仕事で絡むことがあったので、もし熱があると仮病を使っていたら、僕まで保健所の管理下に置かれる羽目になってました。やっぱり仮病は使うものではありませんね。
もちろんそれ以降発症者も出ず、封じ込め作戦は成功したようです。よかったよかった。
デジカメのお求めは下記サイトから。- Amazon
Yahoo!ショッピング
楽天市場
ヤマダ電機
- 安さが自慢の
いーでじ
ダイビング機材のお求めは(Yahooショッピング)
ダイビング機材のお求め(楽天市場)>
国内のダイビングツアー(じゃらん)>
日本旅行の海外・国内パッケージツアー
JTB
- 魚の図鑑
この記事へのコメント