-
『20世紀少年 -第2章- 最後の希望』 お楽しみは前作以上に絶妙なキャスティング!
Excerpt: 『20世紀少年 -第2章- 最後の希望』
監督:堤幸彦
原作・脚本:浦沢直樹
企画・脚本:長崎尚志
出演:豊川悦司 常盤貴子 平愛梨 香川照之 ユースケ・サンタマリア 藤木直人 石塚英彦 宇梶剛士 小..
Weblog: ketchup 36oz. on the table ~新作映画レビュー
racked: 2009-02-14 19:59
-
「20世紀少年 第2章 最後の希望」カンナが辿ったともだちの過去と目的を知った先にみた恐ろしい計画の続き
Excerpt: 「20世紀少年 第2章 最後の希望」は昨年8月に公開された「20世紀少年」の続編で、2000年12月31日に血の大晦日でともだちと戦った原っぱのメンバーがそれぞれ地下活動をしながらともだちへの反撃を伺..
Weblog: オールマイティにコメンテート
racked: 2009-02-15 00:49
-
20世紀少年<第2章> 最後の希望
Excerpt:
ヒューマン=ブラック・ボックス - 映画のご紹介 (420) 20世紀少年<第2章> 最後の希望 -もう一がんばりほしかったが
3部作で製作費60億円と言われる「20世紀..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
racked: 2009-02-15 08:52
-
20世紀少年<第2章> 最後の希望
Excerpt: 公式サイト。堤幸彦監督、豊川悦司、常盤貴子、平愛梨、香川照之、ユースケ・サンタマリア、藤木直人、石塚英彦、宇梶剛士、小日向文世、佐々木蔵之介、 森山未來、古田新太、小池栄子、唐沢寿明、黒木瞳。昨年公開..
Weblog: 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン
racked: 2009-02-15 09:36
-
「20世紀少年 -第2章- 最後の希望」 「つなぎ」になるのは仕方がない、か・・・
Excerpt: 原作をビジュアル的に完コピしきった第1章から半年経って、第2章が公開されました。
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2009-02-15 16:02
-
20世紀少年-第2章-最後の希望見てきた。
Excerpt: 六本木ヒルズのTOHOシネマズで見てきました。昨日「もう一つの第1章」を金曜ロ...
Weblog: 西麻布でランチとか東京散歩とか。
racked: 2009-02-15 17:24
-
『20世紀少年 -第2章- 最後の希望』
Excerpt:
2000年の「血の大晦日」から15年
ともだちの組織が中枢を牛耳る世界。
個人評価 ★★☆
Weblog: 『映画な日々』 cinema-days
racked: 2009-02-15 19:16
-
20世紀少年 第2章 最後の希望
Excerpt: ★★★★
監督:
出演:豊川悦司 常盤貴子 ユースケ・サンタマリア
試写会拝見してまいりましたぁ
面白かったですぅ ってすっごく雑なコメント
私的には前作よりも見ごたえがあった感があります
前作..
Weblog: こんな会社でごめんあそばせ
racked: 2009-02-15 22:59
-
「20世紀少年ー第2章ー最後の希望」ともだちランドで見たもの・・・
Excerpt: 試写会絶ちをしはじめたら、途端に3日連続で試写会が当たった。
他の二枚はお友達に行ってもらうことにしたけど、これだけはどうか行かせて!
だって、観なくちゃでしょ??
20世紀少年第2章だもん。
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・ジャパン
racked: 2009-02-15 23:08
-
20世紀少年 第2章 最後の希望
Excerpt: 3部作の真ん中は、実にストレスがたまるもの。とりあえず平均点をつけたが、本来は採点不能の状態だ。今回は第1章の主人公ケンヂの姪カンナが中心となる。“ともだち”が救世主として崇拝されている2015年を舞..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
racked: 2009-02-16 00:04
-
20世紀少年-第2章- 最後の希望
Excerpt: 昨年の夏に公開された『20世紀少年』の続編。今回の主人公はケンジの姪で前作では幼女だったカンナを平愛梨が演じる。もちろん豊川悦司や常盤貴子といったレギュラーメンバーも健在。前作は期待が大きかった分、あ..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
racked: 2009-02-16 02:30
-
20世紀少年 第2章 最後の希望
Excerpt:
『さあ、みんな ”つづき”を 始めよう─』
コチラの「20世紀少年 第2章 最後の希望」は、浦沢直樹によるベストセラーコミックを3部作構成で実写映画化し、昨年夏に公開された「20世紀少年 第1章..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2009-02-16 06:30
-
映画「20世紀少年 -第2章- 最後の希望」
Excerpt: 2月1日のファーストデーに、映画「20世紀少年 -第2章- 最後の希望」を鑑賞。
Weblog: FREE TIME
racked: 2009-02-16 06:56
-
「20世紀少年<第2章> 最後の希望」
Excerpt: 全3部作の2作目 謎を出しまくって、何も解決せずに終わっている1作目には驚いた
Weblog: みんなシネマいいのに!
racked: 2009-02-16 07:22
-
劇場鑑賞「20世紀少年-第2章-最後の希望」
Excerpt: 映画「20世紀少年」第2章オフィシャル・ガイドブック「20世紀少年-第2章-最後の希望」を鑑賞してきました浦沢直樹の同名コミックを「トリック」の堤幸彦監督がオールスターキャストで映画化する全3部作の2..
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2009-02-16 07:33
-
映画感想『20世紀少年-第2章-最後の希望』 かなりまとまっ...
Excerpt: 本格科学冒険映画 20世紀少年-第2章-最後の希望内容2000年12月31日『血の大みそか』悪魔のテロリスト・ケンヂ(唐沢寿明)の企みを阻止した“ともだち”2015年“ともだち”は、英雄、救世主として..
Weblog: レベル999のマニアな講義
racked: 2009-02-16 07:39
-
20世紀少年-第2章-最後の希望
Excerpt: 本日公開の 映画 20世紀少年-第2章-最後の希望 主人と次女と3人で行ってきました。
昨日金曜ロードショーでもう一つの第一章 をやっていましたが この二人すっかり第一章を忘れているような..
Weblog: 華待月
racked: 2009-02-16 08:40
-
20世紀少年 (平愛梨さん)
Excerpt: ◆平愛梨さん(のつもり)平愛梨さんは、現在公開中の映画『20世紀少年<第2章>最後の希望』に遠藤カンナ 役で出演しています。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想
Weblog: yanajunのイラスト・まんが道
racked: 2009-02-16 09:44
-
20世紀少年 -第2章-
Excerpt: 同級生を思い出そう。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2009-02-16 10:24
-
20世紀少年 -第2章- 最後の希望/平愛梨、豊川悦司
Excerpt: 昨日、放送してた『もう一つの第1章』は予想通りのダイジェスト版。映画を再構成して加えられた未公開映像も少年時代のエピソードばかりで期待ハズレ。やっぱり復習上映観ておいてヨカッタです。この第2章ではケン..
Weblog: カノンな日々
racked: 2009-02-16 10:25
-
『20世紀少年<第2章> 最後の希望』2009・2・1に観ました
Excerpt: 『20世紀少年<第2章> 最後の希望』
公式HPはこちら
←クリック
●あらすじ
2000年に起こった大爆発から15年立ち、その大爆発・テロは、ケンヂ(唐沢寿明)とその仲間達を犯人にしてとも..
Weblog: 映画と秋葉原と日記
racked: 2009-02-16 11:02
-
20世紀少年<第2章>最後の希望
Excerpt: 公開:2009/01/31製作国・年度:上映時間:139分鑑賞日:2009/01/31監督:堤幸彦出演:豊川悦司、常盤貴子、平愛梨、香川照之、ユースケ・サンタマリア、藤木直人、石塚英彦、宇梶剛士、小日..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2009-02-16 12:59
-
20世紀少年 第2章 最後の希望
Excerpt: 「20世紀少年 第2章 最後の希望」監督堤幸彦原作浦沢直樹出演*豊川悦司(オッチョ)*常盤貴子(ユキジ)*平愛梨(カンナ)*香川照之(ヨシツネ)*ユースケ・サンタマリア(サダキヨ)*藤木直人(蝶野)*..
Weblog: だめ男のだめ日記
racked: 2009-02-16 15:00
-
20世紀少年-第2章-最後の希望
Excerpt: 原作は相変わらず未読、というか読まないまま最終章まで見たいと思っています。なので必然的に映画だけの感想ということになりますが、正直1本の映画としては第1章よりも面白くなかったです。ただこれは3部作の第..
Weblog: めでぃあみっくす
racked: 2009-02-16 15:09
-
20世紀少年<第2章> 最後の希望
Excerpt: 浦沢直樹の同名コミックを、総製作費60億円をかけた全3部作のうちの 第2作。前作の'血のおおみそか'から15年たった2015年を舞台に ケンヂの姪であるカンナを軸に、秘..
Weblog: だらだら無気力ブログ
racked: 2009-02-16 17:24
-
【映画感想】20世紀少年 第2章/最後の希望
Excerpt: 「20世紀少年 第二章 最後の希望」を見てきました!血の大みそかから15年後の2015年。歴史では、2000年の巨大ロボットによる人類滅亡計画は、悪魔のテロリスト、ケンヂとその仲間が行ったものとされ、..
Weblog: 掃き溜め日記-てれびな日々-
racked: 2009-02-16 19:14
-
20世紀少年 -第2章- 最後の希望
Excerpt: 《20世紀少年 -第2章- 最後の希望》 2008年 日本映画 血の大晦日から1
Weblog: Diarydiary!
racked: 2009-02-16 19:15
-
「20世紀少年最後の希望」
Excerpt: 浦沢直樹原作を全3部作として実写映画化したサスペンス第2作。「20世紀少年最後の希望」公式サイトさして映画好きでもない主人が第1章でえらいツボ入ったらしく地球滅亡+宗教+70年代カルチャーで・・夏から..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
racked: 2009-02-16 19:39
-
「20世紀少年 -第2章- 最後の希望」映画感想
Excerpt: ご存知、浦沢直樹氏の漫画原作の映画化、3部作の第2弾第1章の感想はこちら原作を読んで面白かったので、結構気に入ってるこの
Weblog: Wilderlandwandar
racked: 2009-02-16 23:26
-
20世紀少年 第2章 最後の希望
Excerpt: 朝、空席状況を見ようとすると、既に「座席少なし」のマーク。
あわててネットで予約。
こんなに人気があるとは^^;
Weblog: いい加減社長の日記
racked: 2009-02-16 23:31
-
20世紀少年ー第2章ー を観たゾ
Excerpt: 3部作の「序」「破」「急」で言うところ 「破」に相当する 20世紀少年ー第2章ー最後の希望
Weblog: ヤジャの奇妙な独り言
racked: 2009-02-17 00:02
-
20世紀少年 -第2章- 最後の希望
Excerpt: 浦澤直樹原作の同名コミックを映画化した作品で、全3作になる作品の第2章。原作は読んでいますし、映画の第1章
も観ています。
西暦2015年、2000年の年末にケンヂたちの仕業とされる人類の存在を脅..
Weblog: 日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
racked: 2009-02-17 00:27
-
『20世紀少年<第2章> 最後の希望』
Excerpt:
さあ、みんな
”つづき”を
始めよう――。
■2000年に起こった“血のおおみそか”から15年、いまや“ともだち”は、悪魔のテロリスト、ケンヂとその仲間たちによる人類滅亡計画を阻止した救世主とし..
Weblog: 唐揚げ大好き!
racked: 2009-02-17 04:41
-
20世紀少年 <第2章> 最後の希望
Excerpt: 土曜、イオン下田での映画鑑賞、1本目は「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」。
2本目に観たのは、
Weblog: 欧風
racked: 2009-02-17 06:36
-
カンナ登場、20世紀少年第二章『最後の希望』
Excerpt: 20世紀少年第二章「最後の希望」。いよいよカンナが活躍する。前作と同じく、キャスティングが良い。特に小泉響子役の木南晴夏が良かった。マルオの変貌ぶりも注目したい。
Weblog: オヤジの映画の見方
racked: 2009-02-17 06:43
-
【20世紀少年 第2章 最後の希望】
Excerpt: 「第1章 終わりの始まり」は映画館で観た。
復習がてらTV映画「もう一つの第1章」も観た。
さぁて準備が完了したところで、、、
まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] ブログ..
Weblog: じゅずじの旦那
racked: 2009-02-17 08:40
-
20世紀少年 <第2章> 最後の希望
Excerpt:
浦沢直樹の漫画が原作の映画『20世紀少年 <第2章> 最後の希望』を観てきた。全3部作の第2章。公開前日にテレビでやっていた『20世紀少年 ~もう一つの第1章~』で前作を復習し、準備...
Weblog: POCKET BASE
racked: 2009-02-17 09:52
-
2009-25『20世紀少年 第ニ章 -最後の希望-』を鑑賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 2009-25『20世紀少年 第ニ章 -最後の希望-』(更新:2009/02/02) * 評価:★★★☆☆ ..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
racked: 2009-02-17 10:11
-
★20世紀少年<第2章>最後の希望(2008)★
Excerpt: さあ、みんな“つづき”を始めよう──。上映時間139分製作国日本公開情報劇場公開(東宝)初公開年月2009/01/31ジャンルサスペンス/ドラマ【解説】浦沢直樹の同名コミックを「トリック」の堤幸彦監督..
Weblog: CinemaCollection
racked: 2009-02-17 11:48
-
20世紀少年-第2章- 最後の希望
Excerpt: 「20世紀少年-第2章- 最後の希望」監督:堤幸彦出演:豊川悦司、常盤貴子、平愛梨、香川照之、ユースケ・サンタマリア、藤木直人、石塚英彦、宇梶剛士、小日向文世、佐々木蔵之介、黒木瞳、唐沢寿明配給:東宝..
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ
racked: 2009-02-17 12:20
-
20世紀少年<第2章>最後の希望
Excerpt: 20世紀少年〈第2章〉最後の希望西暦2015年。2000年に起こった「血の大晦日」は、ケンヂたちが行ったものとされ、それを阻止した“ともだち”は世界の救世主として崇められていた。ケンヂの姪、カンナは高..
Weblog: 映画を見に行きましょう!!
racked: 2009-02-17 18:34
-
映画『20世紀少年-第2章-最後の希望』
Excerpt: 2009年、映画館で観る7作目はこちら。去年1作目を観たので、まぁ続きも気になる
Weblog: いんどあかめさん日記
racked: 2009-02-17 19:28
-
【映画】20世紀少年 第2章
Excerpt: ▼動機
ラストがみたいだけ。
▼感想
指の上げ方を間違ってるエキストラ多すぎ。
▼満足度
------- おいとき
▼あらすじ
“血の大みそか”から15年後の2015年。歴史では、2000年の巨大ロ..
Weblog: 新!やさぐれ日記
racked: 2009-02-17 21:11
-
『20世紀少年 -第2章- 最後の希望』 ('09初鑑賞14・劇場)
Excerpt:
☆☆--- (5段階評価で 2)
1月31日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 14:20の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
racked: 2009-02-17 21:52
-
20世紀少年<第2章>最後の希望
Excerpt: 3部作の2作目は、
どうしてもイマイチ作品が
多いような気がするのですが。
まあ、次回の3章を観てみなくて
なんとも言えませんが・・・。
コミック約10冊分以上の内容ですから
詰め込み過ぎって感じで
..
Weblog: ルナのシネマ缶
racked: 2009-02-17 23:04
-
『20世紀少年 -第二章-最後の希望』試写会鑑賞
Excerpt: 西暦2015年。2000年に起こった「血の大晦日」は、ケンヂたちが行ったものとされ、それを阻止した“ともだち”は世界の救世主として崇められていた。ケンヂの姪、カンナは高校生に成長し、学校で習う「血の大..
Weblog: 映画な日々。読書な日々。
racked: 2009-02-17 23:24
-
20世紀少年 <第2章> 最後の希望
Excerpt: 2月11日(水) 18:00~ 109シネマズ川崎1 料金:0円(提携Edyカード会員ポイント使用) パンフレット:未確認 『20世紀少年 <第2章> 最後の希望』公式サイト 3部作の2作目。 単..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
racked: 2009-02-17 23:25
-
【20世紀少年 第2章】
Excerpt: 監督:堤幸彦
出演:平愛梨、豊川悦司、常盤貴子、藤木直人、香川照之、ユースケ・サンタマリア、唐沢寿明
「2000年の血の大晦日の実行犯とされたケンヂたちはバラバラになって姿を消し、それを食い止めたと..
Weblog: 日々のつぶやき
racked: 2009-02-18 15:05
-
20世紀少年第2章/最後の希望
Excerpt: ☆20世紀少年第2章/最後の希望☆(2008)堤幸彦監督豊川悦司平愛梨香川照之ユースケ・サンタマリア藤木直人森山未來小池栄子木南晴夏ARATAストーリー 2000年に起こった“血のおおみそか”から15..
Weblog: ぷち てんてん
racked: 2009-02-18 19:42
-
「20世紀少年第二章」
Excerpt: もともと原作が荒唐無稽な作品。だから映画にするときには二つの方法しかない。ひとつの大嘘以外は徹底的にリアルに作る。あるいは、徹底的につくりもの然とした作品にして、作り物だからこそいえるメッセージ満載の..
Weblog: 再出発日記
racked: 2009-02-18 22:24
-
20世紀少年<第2章>最後の希望☆独り言
Excerpt: TVも映画館でももうひとつの第1章だとかおさらい上映中だとか・・・煽りまくってくれてますが(笑)1月30日には確かDVDレンタルも開始になり準備は万全・・・ナノカシラ?『20世紀少年<第2章>最後の希..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2009-02-18 22:49
-
20世紀少年-第2章-最後の希望
Excerpt: キャスティングそのものがパロディ
Weblog: ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
racked: 2009-02-19 11:36
-
20世紀少年-第2章-最後の希望
Excerpt: 第2章観てきました。 相変わらず登場人物がたくさんいて、ゴチャゴチャとしていますが、第2章は、大物俳優以外の人が頑張ってます。小泉響子、ブリトニー、巡査、タイのボスに、中国のボス、カンナもよかったです..
Weblog: へでいくっ!
racked: 2009-02-20 06:39
-
「20世紀少年<第2章> 最後の希望」
Excerpt: 「20世紀少年<第2章> 最後の希望」ユナイテッドシネマ豊洲で鑑賞
すみません、2部作で完結と思ってました。
(いつも最初から謝っているのがなさけない)
第一部のキャラクターにこれでもかという新しい..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2009-02-20 20:20
-
20世紀少年<第2章>最後の希望
Excerpt:
何だかよくわかりません・・・
原作未読だと、こんなもんなんでしょうか。。。
数週間前にテレビで放送してた第1章は一応観たけど、
それだけじゃどうも理解出来てないようで・・・
映画版とテレビ版は別の..
Weblog: future world
racked: 2009-02-26 23:10
-
20世紀少年-第2章-最後の希望
Excerpt: 20世紀少年-第2章-最後の希望
3/7@TOHOシネマズ
公開から一ヶ月経っているのにけっこうな人数入ってたのにはビックリ。
観ようと思って行ったら財布忘れたりしてなかなか観れずにいてー
っ..
Weblog: いとしこいし ーいとしいこいしいものごとのおぼえがきー
racked: 2009-03-08 22:51
-
20世紀少年<第2章>最後の希望■単なる凡作
Excerpt: 凡庸な映画というのは、このことを言うのだろうか。この映画の作者たちは、この膨大な内容を破綻なくまとめることだけに力を注ぎ、出演している俳優たちの個性を活かして観客を楽しませることまでは力は及ばなかった..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
racked: 2009-03-21 17:00
-
20世紀少年 第2章 最後の希望
Excerpt: 製作年:2008年 製作国:日本 監 督:堤幸彦 "血の大み
Weblog: いつか深夜特急に乗って
racked: 2009-03-21 23:12
-
20世紀少年 第2章 最後の希望
Excerpt: さあ、みんな“つづき”を始めよう──。
【関連記事】
20世紀少年 第1章 終わりの始まり
20世紀少年 壁紙1
20世紀少年 壁紙2
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
racked: 2009-08-29 06:47
-
09-56「20世紀少年 -第2章- 最後の希望」(日本)
Excerpt: ともだちは神になる
2000年に起こった“血のおおみそか”から15年、いまや“ともだち”は、悪魔のテロリスト、ケンヂとその仲間たちによる人類滅亡計画を阻止した救世主として崇められていた。
行方不明..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2009-09-27 22:37
-
20世紀少年<第2章> 最後の希望-(映画:2009年鑑賞)-
Excerpt:
監督:堤 幸彦
出演:豊川悦司、常盤貴子、平 愛梨、香川照之
評価:79点
いまさらながら第2作目を鑑賞。
上映中の最終章もDVDレンタル鑑賞になるでしょう。きっと。
2時間20分もある長い映..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
racked: 2009-10-12 18:40
-
最後の希望(135作目)&クイーン&不毛地帯
Excerpt: 20世紀少年 第2章 最後の希望はDVDなど鑑賞し
Weblog: 別館ヒガシ日記
racked: 2009-11-22 11:01
この記事へのコメント
開局55周年の日本テレビの制作ですが、最近、多いですねTV局製作の劇場映画。
-第2章-も、実際の現代史になぞる様に話が進んでいき、観ながら「えーっ、そう設定するの?」と予想を裏切ってくれるストーリーでした。
原作コミックを読んでない(映画を全部見終わってから読もうかなと思ってます)自分は、乏しい予備知識しかないのですが、登場人物や世間描写の設定が自分の世代に近いものなので、感情移入しやすく、おもしろく観れました。でも、こんなカルト集団に牛耳られるほど、日本って「お馬鹿」な国でしょうか?荒唐無稽にも程があると思いますが。
完結編は今夏。
まあ、ここまで来たら観に行くでしょう、劇場へ。(自分は三話が限界です。)
「ともだち」の正体?きっとあいつ・・・。
最近、開局○周年番組とか多いですが、○周年という言葉にどれだけの意味があるのか不明です。
高須は、きっと原作を知らなければあれはあれでありだと思います。僕的には唯一原作とイメージが違っていたので違和感を持ってしまっただけで・・・。
原作ではここまでストーリーが進めが“ともだち”の正体はバラしているんですけどね~。正体につながるエピソードも省かれたりしているので、実は原作と映画版で正体が違うという大どんでん返しがあるんじゃないかと、ちょっと期待しています。
完結編が楽しみです。