自販機




 噂には聞いていましたが、TASPOがなくてもタバコが買える自販機を初めて見ました!僕も数年前まではタバコを吸っていましたが、それ以来まじまじとタバコの自販機を見るのは初めてです。
 顔を見せると90%の確率で成年/未成年を見分けることができるそうです。もし見分けられなかった場合は、自動車免許証を入れると、免許証の顔写真と本人の顔を照合して、本人ならば買えるそうです。次回からはその結果を覚えておいて、免許証なしでも買えるらしい。
 う~ん、技術的には興味深い。
 でも、人によっては20歳未満でも買えてしまう場合があるってことですよね~。いいのかなぁ?
 それに、他人の写真をかざした場合はどうなるんだろう?いろいろ興味がありますが、犬の散歩中で財布を、もちろんそんな他人の写真なんて持っていないので、色々試してみたいことがありますが、試すことはできませんでした。。。

 数ある未成年者が禁止されている項目のうち何でタバコだけ、こんな厳格なんでしょうね?お酒の自販機は導入しないで、タバコだけ。。。
 それにうちの会社にある自販機にも導入されています。もちろん大学内に設置されている自販機もそうでしょう。特に大学の自販機なんて、未成年が買おうと思ったら先輩に借りたりすればすぐ買えるんだから全全高かなさそうです。

 モラルをもって吸ってくれればここまでタバコを吸う人を迫害しなくても・・・。と個人的には思いますけど、ねぇ。僕の友人にはそう言うモラルに違反してまで吸っている人はいないですが、町で見かける多くの喫煙者が、吸い殻を道に捨てる(軽犯罪法違反)、禁止場所での歩きタバコ(各種条例違反)、中には車からタバコを捨てる(道交法違反)人も多いですよね。
 個人的には、タバコ畑をつぶして小麦畑とか穀物を植えてくれればいいのにと思いますが。。。

 おっと、今回は自販機について書こうと思ったのですが、だいぶ筆意から脱線してしまいました。。。












この記事へのコメント

2008年12月07日 21:17
他の人のブログを読むと、やっぱり雑誌をかざすと買えちゃう見たいですね。な~んだ。技術的にも大したことなかったのね。素直に免許証で認証するだけにすれば良かったのにね。
2008年12月14日 09:07
おはようございます
お久しぶりです
これ、友達(女の子)から聞きました
興味本位でその子が顔認証したら「成人」とされてしまったそうです笑
まだ17歳なのに・・
雑誌でもできてしまうなんて問題がありますね~
2008年12月14日 20:58
ちぃちゃん、こんばんは。
高校生なのに成人判定ですか。その子、老けて、いやいや、大人っぽいんですね。認証されても吸っちゃダメですよ~。

この記事へのトラックバック