-
映画『WALL・E/ウォーリー』<日本語吹替版>(お薦め度★★★)
Excerpt: 監督、アンドリュー=スタントン。脚本、アンドリュー=スタントン、ジム=リアドン。
Weblog: erabu
racked: 2008-12-28 10:59
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: 予告編で言いまくっているので、今更なんですが、『ファインディング・ニモ』のアンドリュー・スタントン監督作品。というか「ディズニー+ピクサー=大ヒット」の公式なんでコレは観ない訳にはいきませんね。ま、今..
Weblog: LOVE Cinemas 調布
racked: 2008-12-28 11:05
-
『WALL・E/ウォーリー』
Excerpt:
【WALL・E】
2008年/ディズニー/103分
【オフィシャルサイト】
監督:アンドリュー・スタントン
出演: ベン・バート、エリサ・ナイト、ジェフ・ガーリン、フレッド・ウィラード、ジョン・ラッ..
Weblog: kuemama。の<ウェブリブログのへや>
racked: 2008-12-28 11:35
-
ウォーリー(WALL・E)
Excerpt: 人間はヤッパリ運動しないとね.....
ディズニー/ピクサー製作によるファンタジーアニメ。監督は『ファインディング・ニモ』でアカデミー賞を受賞したアンドリュー・スタントン。
西暦2700年の地球。..
Weblog: 肉おやじのダイエット日記、か?(゚v。)? ?(。v゚)?
racked: 2008-12-28 12:10
-
WALL・E/ウォーリー-(映画:2008年64本目)-
Excerpt:
監督:アンドリュー・スタントン
出演(声):ベン・バート、エリサ・ナイト、シガニー・ウィーヴァー
評価:95点
素晴らしい。
さすがPIXER。映像もストーリーも演出も、そして登場人物たちのキ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
racked: 2008-12-28 14:58
-
「WALL・E/ウォーリー」 ビビリ屋ウォーリーとツンデレイヴ
Excerpt: まさかロボットに泣かされるとは・・・。 今まで発表した作品の品質の高さから、また
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2008-12-28 15:44
-
WALL・E / ウォーリー
Excerpt: 小さなロボが人類を救う。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2008-12-28 17:40
-
WALL・E/ウォーリーと古代エジプトのスカラベ
Excerpt: 公式サイト。アンドリュー・スタントン監督、 フレッド・ウィラード。29世紀、金属廃棄物を立方体に固めて積み上げたスカイスクレーパーが林立している。まるで金属の蟻塚のようだ。その蟻の役割をしているのがた..
Weblog: 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン
racked: 2008-12-28 17:49
-
「WALL・E/ウォーリー」
Excerpt: 明日5日(金)公開の「WALL・E/ウォーリー」(←関連サイトです)は、先日の東京国際映画祭クロージング作品として知り、私は同祭で気になった作品、としてダイアリーで挙げていたのですが、東京テアトル系鑑..
Weblog: 映画:AOLブログトーク
racked: 2008-12-28 17:52
-
WALL・E ウォーリー
Excerpt:
『それは、700年の孤独が生んだ《奇跡》―』
コチラの「WALL・E ウォーリー」は、29世紀人類が見捨てたゴミだらけになってしまった地球を、700年もの間、たったひとり?で働き続けたゴミ処理ロ..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2008-12-28 20:11
-
ウォーリー
Excerpt: ★★★★☆ 前半は実写なのかアニメなのか区別がつかないほどクォリティーの高い映像だった。さすがピクサーである。 2700年の地球上には人間の姿はなく、荒れ果てたビルと砂嵐の世界なのだ。そこでは、たっ..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
racked: 2008-12-28 20:27
-
「WALL・E/ウォーリー(字幕版)」試写会
Excerpt: とゆーわけで!
今年4度目の試写会にして、3度目の御堂会館って、どれだけお馴染みさん?な場所での試写会に行ってきました。
12月5日公開の「WALL・E/ウォーリー(字幕版)」です。
Weblog: またり、すばるくん。
racked: 2008-12-28 21:15
-
WALL・E ウォーリー
Excerpt: まるでロボット版『小さな恋のメロディ』を見ているようでした。アナログでドジで純粋で愛くるしいウォーリーと、デジタルで優しくてしっかり者のイヴの愛に号泣しました。個人的にはこれまで見たディズニーピクサー..
Weblog: めでぃあみっくす
racked: 2008-12-28 21:18
-
『WALL・E/ウォーリー』・・・小さな植物に導かれた恋物語
Excerpt: 初々しい恋人たちを見守ることでこんなに心が温かくなるなんて・・・。ウォーリーとイヴ、このなんともじれったい“ふたり”のロボットが織り成すかわいくて壮大な物語は、私にとって今年一番のラブストーリーとなっ..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
racked: 2008-12-28 23:51
-
映画レビュー「WALL・E/ウォーリー」
Excerpt: ウォーリー◆プチレビュー◆独創的なラブ・ストーリーに鋭い現代文明批判を組み合わせた秀作。ロボットのカップルが愛しい。 【85点】
29世紀、人類が去って荒廃した地球。ゴミ処理型ロボットのウォーリーは..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
racked: 2008-12-29 00:02
-
「WALL-E」(ウォーリー)
Excerpt: JUGEMテーマ:映画 
ピクサーの映画にハズレはない。私の中でこの記録がまた更新されました。前評判も相変わらず高く、実際はどの程度かな?と思っていましたが、やはり一級品でした。あ..
Weblog: ハピネス道
racked: 2008-12-29 00:34
-
「WALL・E/ウォーリー」ロボット初恋物語!
Excerpt: ピクサー久々の新作。「WALL・E/ウォーリー」(ウォルト ディズニー スタジオ モーション ピクチャーズ ジャパン)。孤独なお掃除ロボットの、とってもカワイイ初恋物語。もお、いじらしく..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
racked: 2008-12-29 00:36
-
「WALL・E/ウォーリー」
Excerpt: 人類のいない地球で700年もの間働き続けるゴミ処理ロボットのウォーリー。 長い
Weblog: みんなシネマいいのに!
racked: 2008-12-29 01:27
-
「WALL・E ウォーリー」
Excerpt: 取り戻せ、青い地球と人間のこころ。ピクサーの最新作の舞台は、宇宙・機械・未来である。セリフは極めて少ない。ある特定の目的のために作られたロボットに、感情を伴うコミュニケーションの必要はないから。そんな..
Weblog: ☆ EL JARDIN SECRETO ☆
racked: 2008-12-29 02:17
-
★ウォーリー(2008)★
Excerpt: WALL・E彼の名はウォーリー地球型ゴミ処理ロボット。700年もの間、人間のゴミを片付け続けるーどんなときも、たったひとりで上映時間103分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月200..
Weblog: CinemaCollection
racked: 2008-12-29 02:54
-
WALL-E (2008)
Excerpt: ハズと一緒に、DisneyとPixar合作のコンピューターアニメーション映画、『WALL-E』を映画館で観た。監督は、アメリカで大ヒットした『Finding Nemo』のAndrew Stanton。..
Weblog: 犬連れ国際結婚
racked: 2008-12-29 04:21
-
WALL・E/ウォーリー(吹替え版)
Excerpt: JUGEMテーマ:映画
2008年12月5日(金) 公開
先割れスプーンはスプーンなのかフォークなのか・・・?(byウォーリー)
小2の娘も楽しみにしていたこの映画を観てまいりました!
い..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
racked: 2008-12-29 07:24
-
WALL・E/ウォーリー(2008米)
Excerpt: “愛しい君と手をつなぎたい…人類に見捨てられた地球で700年もの間コツコツと働き続ける孤独なゴミ処理ロボットWALL・E(ウォーリー)"の健気で純粋な姿を綴るディズニー/ピクサー製作の感動ファンタジー..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
racked: 2008-12-29 08:46
-
WALL・E ウォーリー
Excerpt: = お勧め映画ですww(*^ー^)ノMust Seeです♪ =
期待して行きました。'''期待以上に よかった'''ですww 1時間37..
Weblog: さくびんの お気楽日記 ♪ ぽっか ぽかぁ
racked: 2008-12-29 08:51
-
ウォ~オォ~リ~!
Excerpt: あの声がしばらく離れません(^_^;)E.Tのイメージがあったんですが…違う!序盤、ウォーリーの動きとBGMがまたピタッと合って、可愛くてたまらない♪そしてこんなに感動するとは思ってませんでした。 ..
Weblog: 美容師は見た…
racked: 2008-12-29 09:18
-
『WALL・E/ウォーリー』21世紀のチャップリンは鋼鉄の箱形ロボッ...
Excerpt: もうCGアニメという冠は不要。映画はアイデアと脚本とそれを活かす演出次第であって、CGは単なる表現手段に過ぎないという事をこの作品はあらためて見せつけてくれたからです。
Weblog: よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
racked: 2008-12-29 09:32
-
ウォーリー
Excerpt: 確実に良質なCGアニメを、マンネリ化することなく提供してくれるピクサー。 この季
Weblog: C note
racked: 2008-12-29 11:56
-
『WALL・E/ウォーリー』 (2008)/アメリカ
Excerpt: 原題:WALL・E監督・原案・脚本:アンドリュー・スタントン声の出演・サウンドデザイン:ベン・バート声の出演:エリッサ・ナイト、ジェフ・ガーリン、フレッド・ウィラード、キャシー・ナジミー、シガニー・ウ..
Weblog: NiceOne!!
racked: 2008-12-29 14:21
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt:
ディズニー&PIXARの最新作、「WALL・E/ウォーリー」です。日本での公開は12/5ですが、一足先に米Amazonで購入したBlu-rayディスクで観賞しました。日本語字幕はついていませんが、..
Weblog: Men @ Work
racked: 2008-12-29 15:11
-
『WALL・E/ウォーリー』('08初鑑賞154・劇場)
Excerpt:
☆☆☆☆☆ (5段階評価で 5)
12月6日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:10の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
racked: 2008-12-29 15:46
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt:
ディズニー/ピクサーの待望の新作は、未来の地球が舞台。人類の消えたその場所で、孤独にゴミ処理を続ける小型ロボット“WALL・E”
そんな彼の愛と冒険の物語が、切なくも温かい、懐かしくも新しい不思議な..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2008-12-29 17:02
-
ウォーリー【2008アメリカ】
Excerpt: 原題:WALL・E(2008年アメリカ)監督:アンドリュー・スタントン声の出演:
Weblog: ピョンスケさんの徒然blog
racked: 2008-12-29 19:20
-
ウォーリー
Excerpt: 「ウォーリー」WALL・E/製作:2008年、アメリカ 103分 監督:アンドリ
Weblog: 映画通の部屋
racked: 2008-12-29 19:27
-
ウォーリー
Excerpt: 2008年390本目映画「ウォーリー」それは、700年の孤独が生んだ≪奇跡≫――ストーリー人間たちが見捨てた、29世紀の地球。そこに、700年もの間、ひとりぼっちで働き続けるごみ処理ロボとがいた。名前..
Weblog: 腹黒い白猫は見た!!
racked: 2008-12-29 19:51
-
373: WALL・E / ウォーリー
Excerpt: Waste Allocation Load Lifter, Earth classゴミ配置搭載運搬機、地球型
Weblog: さくらの映画スイッチ
racked: 2008-12-29 20:42
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt:
ピクサー作品は、映像がきれいだし、
楽しいから大好きなんですよね~。
今回は、ロボットたちのお話なんだけど、
SFへのオマージュも、いっぱい盛り込まれてます。
29世紀、人間のいなくなった地球で、..
Weblog: ルナのシネマ缶
racked: 2008-12-30 01:44
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: WALL・E/ウォーリー’08:米
◆原題:WALL・E◆監督・脚本: アンドリュー・スタントン「ファインディング・ニモ」「バグズ・ライフ」◆声の出演:エリッサ・ナイト、ジェフ・ガーリン、フレッド・ウ..
Weblog: C’est joli~ここちいい毎日を~
racked: 2008-12-30 12:15
-
ウォーリー
Excerpt: 700年間一人で地球上のゴミをスクラップにし続けて、29世紀まで働いているロボット・ウォーリーのお話だ。22世紀に人類は植物も育たなくした地球を見捨てて、宇宙に住まいを求めた。こういう設定は、アニメな..
Weblog: とらちゃんのゴロゴロ日記-Hamazo
racked: 2008-12-30 21:33
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: 遅ればせながら~ウォーリーに会いにいってきたので、ご報告であります。
ロボットの映画っていうだけで当初はあまり興味がなかったけれど、これは見てみて大正解!
感動しまくりでした。
子供から大人まで是非!..
Weblog: こころね*
racked: 2008-12-30 23:57
-
『ウォーリー [ Wall-E ]』
Excerpt: ウォーリーと関わった者は皆、変化を促され彼を助ける仲間となっていきます。 ご都合主義なストーリーですが、この作品にはそれを気持ちよく見せてくれる演出とテンポがあります。 真冬に観るのがぴったりな、こ..
Weblog: Day After Day
racked: 2008-12-31 00:22
-
「WALL・E/ウォーリー」
Excerpt: 2008年/アメリカ
監督/アンドリュー・スタントン
声の出演/ベン・バート
エリッサ・ネイト
初めて予告編で観た日から、ウォーリーの可愛さにやられ、ず~っと観たかった作品。..
Weblog: It's a wonderful cinema
racked: 2008-12-31 00:23
-
『WALL・E/ウォーリー』
Excerpt: この土日が珍しく、仕事が休みで連休なので、家にこもってDVD鑑賞に明けくれようかと思ったので、昨日の夜は仕事が終わったその足で、新宿ピカデリーで『WALL・E/ウォーリー』を観てきました。
公開初日だ..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
racked: 2008-12-31 00:55
-
ウォーリー
Excerpt: 「ウォーリー」監督・脚本:アンドリュー・スタントン 声の出演:横堀悦夫、園崎未恵、草刈正雄、江原正士配給:ウォルト ディズニー スタジオ モーション ピクチャーズ ジャパン概要:29世紀の荒れ果てた地..
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ
racked: 2008-12-31 09:08
-
「WALL・E / ウォーリー」
Excerpt: ゴミだらけになった地球を人類が捨て去り、700年が過ぎた29世紀。地球にひとり置き去りにされたゴミ処理ロボットのウォーリーは、ただひたすらゴミ集めを続ける長い年月のうちに、感情が芽生えていた。そんな地..
Weblog: 掃き溜め日記-てれびな日々-
racked: 2008-12-31 13:18
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: 12月7日(日) 21:30~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1200円(レイトショー) パンフレット:600円(買っていない。小ぶりで貧弱、いつものピクサー。) 『WALL・E/ウォーリー』公式サ..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
racked: 2008-12-31 22:53
-
WALL・E ウォーリー<吹替>
Excerpt: 【WALL・E ウォーリー<吹替え>】 (32) ★★★★★ 2008/12/29ストーリー 人類が新たな入植地を求め宇宙へと去ってから長い
Weblog: りらの感想日記♪
racked: 2009-01-01 14:06
-
WALL・E/ウォーリー☆独り言
Excerpt: 西暦2700年・・・ひとりぼっちで地球のゴミをずーーーっと処理し続けてきたウォーリー彼はゴミ処理ロボット・・・誰もいない地球・・・人間は汚染された地球を見捨て宇宙に旅立ってしまっている。生き物は・・・..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2009-01-02 00:09
-
168●WALL・E/ウォーリー
Excerpt: ピクサーが“ディズニー”ピクサーと名前を変えようとも・・・。私が、一年に一度しか映画が見れなくなったら、見に行く映画は、決まっていま~す。答えはピクサー!今年の作品もまた、素晴らしかった。
Weblog: レザボアCATs
racked: 2009-01-02 11:54
-
映画 『ウォーリー』 観て来ました。
Excerpt:
本年度2本目。 (*^^)v
Weblog: 7be'sブログ
racked: 2009-01-03 00:31
-
もう、ひとりぼっちじゃないよ。。。☆ 『WALL・E/ウォーリー』 ☆
Excerpt: このピクサー&ディズニーのCGアニメをどんなに待っていたことか…!
子供の頃に観た『ショート・サーキット』以来、心を持ったロボットのいじらしさが堪らなく好きなのよね。
本作のウォーリーにも、ハートはキ..
Weblog: honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
racked: 2009-01-03 07:36
-
ウォーリー【2008アメリカ】
Excerpt: 原題:WALL・E(2008年アメリカ)監督:アンドリュー・スタントン声の出演:
Weblog: ピョンスケさんの徒然blog
racked: 2009-01-03 20:27
-
【映画】WALL・E
Excerpt: ▼動機
評判良さそう&「月イチゴロー」での低評価
▼感想
これはすごいアニメだ
▼満足度
★★★★★★☆ いいかも
▼あらすじ
西暦2700年の地球。宇宙に逃れた人間が残したゴミを、700年もの間片..
Weblog: 新!やさぐれ日記
racked: 2009-01-03 23:46
-
ウォーリー
Excerpt: 映画「ウォーリー」の感想です
Weblog: ジャスの部屋 -映画とゲーム-
racked: 2009-01-05 14:02
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: 日曜、八戸フォーラムに映画観に行って、1本目に観たのが、「252 生存者あり」、2本目に観たのが
Weblog: 欧風
racked: 2009-01-06 18:48
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: JUGEMテーマ:映画久しぶりに家族で映画に行ってきました。お目当ては『ウォーリー』です。29世紀の荒廃した地球。人間が宇宙へと逃げ出した後も、ゴミにあふれる地球を一人で片付け続けるゴミ処理ロボット、..
Weblog: ちこひろ日記
racked: 2009-01-06 19:14
-
映画『WALL・E』劇場鑑賞
Excerpt: 去年の11月以降から色々あって、とでもじゃないけど映画館に足を運ぶ余裕も無かったんですが、昨日に祖母も四十九日法要が無事終わったので...
Weblog: 続・蛇足帳~blogばん~
racked: 2009-01-07 19:18
-
WALL・E/ウォーリー【映画】
Excerpt: ディズニー(ピクサー)の最新作、観てきました!!
Weblog: つれづれ帳
racked: 2009-01-13 16:30
-
WALL・Eの大冒険
Excerpt: みなさまこんにちは!
Movie-Highway
編集部のTannyです
さてさて、やっと見れましたよ。
『WALL・E
』
昔、オーストラリアに旅行したときに、飛行機の中で『スパイダーマン..
Weblog: movie-highway編集部!のブログ
racked: 2009-01-13 16:52
-
【ウォーリー<日本語吹替版>】
Excerpt: 【WALL・E 】
【監督・原案・脚本】 アンドリュー・スタントン 【日本公開】 2008/12/05
【上映時間】 103分 【...
Weblog: +++ Candy Cinema +++
racked: 2009-01-14 01:55
-
WALL・E (ウォーリー)
Excerpt: ◆ウォーリーとイヴ(のつもり)『WALL・E/ウォーリー』は、ピクサー・アニメーション・スタジオとウォルト・ディズニー・ピクチャーズが製作したCGの長編アニメーション映画です。実は先月、劇場に観に行っ..
Weblog: yanajunのイラスト・まんが道
racked: 2009-01-31 15:08
-
WALL・E/ウォーリー (個人的評価:★★★★)
Excerpt: さっそく、WALL・E/ウォーリー を観てきました。
ピクサー製作のアニメ映画は観ないのですが、ウォーリーのR2D2っぽいしぐさと音声、アニ�...
Weblog: 尼崎OSよ永遠なれ
racked: 2009-03-12 01:49
-
WALL・E ウォーリー
Excerpt: 製作年:2008年 製作国:アメリカ 監 督:アンドリュー・
Weblog: いつか深夜特急に乗って
racked: 2009-03-25 22:12
-
09-01「WALL・E ウォーリー」(アメリカ)
Excerpt: キミといつまでも
人類が新たな入植地を求め宇宙へと去ってから長い年月が経つ29世紀の地球。そこでは700年間、一体のゴミ処理ロボットが人間たちの残したゴミを独り黙々と片付けている。そのロボットの名は..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2009-03-30 00:54
-
ウォーリー
Excerpt: それは、700年の孤独が生んだ《奇跡》――
【関連記事】
ウォーリー 壁紙1 壁紙2 壁紙3 壁紙4 壁紙5 壁紙6
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
racked: 2009-08-22 04:38
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: 何らかの方法で全人類がごみだらけの地球から脱出したあとのストーリー?
意思をもつごみ掃除ロボットは毎日地球のごみ処理をしていた。
�...
Weblog: 単館系
racked: 2009-08-22 23:12
-
ウは『ウォーリー』のウ
Excerpt: ウォーリーのデザインを見て、1984年にニッカウヰスキーのCMで人気を博したロボット "アポジーとペリジー" が25年を経てついに映画化されたの�...
Weblog: 映画のブログ
racked: 2009-09-28 00:40
-
WALL・E/ウォーリー
Excerpt: ツタヤでブルーレイを借り、吹替えで観賞。予告編を観たくらいで、予備知識はほとんどなく観賞したが、前に観た同じディズニーのアニメ「カーズ 」がSD(DVD)でも映像が綺麗だったということがあって、今回H..
Weblog: 映画 大好きだった
racked: 2010-03-12 00:39
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
それにしても、よしなさんのBLOGはすごい情報量ですね。
見習わなくては.....無理かな。
(自分の記事を書く前に参考に覗きにきます)
あっ、そうそうTBなんか不良みたいでしたよ。
よろしければ再挑戦してみてください。
なんとなく書いていると長くなっちゃうんです。会社でももっと短く要点をまとめて!とよく怒られています。
TBは後ほどもう一回やってみますね~。よければ肉おやじさんもTBしてくださいね。では!
自分たちで植物を植えて育てることに意義があるのかな~なんて思いました♪
もちろんさくびんさんがおっしゃるとおり、自分たちが植物を植えることに意義があると思います。作品的には。でも、ほとんどの人が自分で立つこともままならず、植物って何?植物が植わっていて青い地球を知らない人たちが、自分で植物を植えるかなぁ?って思うのです。ほとんどの人が、めんどくさ~~い、ロボットにやらせればぁ?って言うのではないかなぁと思ったのです。
ストーリーは顛末・結末が予想できたし、陳腐な感じもしましたが、楽しかったです。もしかしたら、途中寝ていたのかなあとも思いましたが、ボーっと観ていたい映画でした。
船長も代ごとに太っていき、人は退化もするんだという警鐘でしょうか?
オープニングのSMはテンポがいいコメディーで気に入りました。DVD、買っちゃおうかなあ・・・。
確かに船長がだんだん太っていくのには笑えました。でも同じ何もしないですごすのであれば、代々に太るというのは考えにくいですけどね~。まぁ、それはアニメと言うことで。
ショートムービーもおもしろかったですよね。あれが「ピクサー・ショート・フィルム&ピクサー・ストーリー 完全保存版」に入っていないのが残念です。
これ2回も見てしまいました。
よかったです。
ルンバWALL・Eモデル 53082 欲しくなりました。
みなさん、2回以上見ている方も多いみたいですね~!ホント良かったですものね。
ルンバも良いですよね~。ルンバ以外の掃除機はあまり賢くないようですが、ルンバはかなり使えると評判ですし、それがウォーリーのかわいいイラストとなると。。。
雑巾がけもしてくれる、モーみたいなロボットもできませんかね?