-
130●パコと魔法の絵本
Excerpt: ファンタジー風彩りの、大人の絵本物語。クドカンのドラマでも見ているかのように、ゲラゲラ笑いながら楽しめてしまう♪真面目な映画ファンにはとてもオススメできないけど、たまには馬鹿もいいかもー、って楽しめる..
Weblog: レザボアCATs
racked: 2008-11-01 19:33
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 公式サイト。中島哲也監督、役所広司、アヤカ・ウィルソン、妻夫木聡、土屋アンナ、阿部サダヲ、加瀬亮、小池栄子、劇団ひとり、山内圭哉、國村隼、上川隆也。「お前に名前覚えられるだけで不愉快だ」という傲岸不遜..
Weblog: 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン
racked: 2008-11-01 19:55
-
『パコと魔法の絵本』・・・アヤカ・ウィルソンの才華
Excerpt: 異様なメイク、派手な色彩、そして実写とCGの合成と、私の苦手な要素が揃っているにもかかわらず、最初に劇場予告を見た時から注目していた『パコと魔法の絵本』。公開が待ち遠しかったこの作品をさっそく観てきた..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
racked: 2008-11-01 21:33
-
「パコと魔法の絵本」の試写会へ行ってきました。
Excerpt: プレイの合間に時間を作って、
新宿明治安田生命ホール迄、
伊勢丹様主催の「パコと魔法の絵本」試写会へ行ってきました。
ご招待券は、こんな感じです。
こちらの映画ですが、
中島哲也監督..
Weblog: 華岡瞳女王様のブログ URAHANA BLOG
racked: 2008-11-01 23:18
-
映画「パコと魔法の絵本」
Excerpt: パコと魔法の絵本 2008年 日本 これは予告編を見たときから、絶対に映画館で観たいと思っていた作品。こういう映像が命の作品はやはり劇場の大スクリーンのほうが見ごたえがあります。 舞台はとある病院。貧..
Weblog: Andre's Review
racked: 2008-11-01 23:44
-
「パコと魔法の絵本」大人が泣けるおとぎ話。
Excerpt: 「下妻物語」「嫌われ松子の一生」の中島哲也 監督、最新作。「パコと魔法の絵本」(東宝)。最初に言っておきますが、ムッチャクチャ面白かったですわ!
一代で大会社を築いた、クソジジイ・大貫(役所広司..
Weblog: シネマ親父の“日々是妄言”
racked: 2008-11-02 09:22
-
パコと魔法の絵本
Excerpt:
『昨日をなくした女の子と明日がいらない大人達のミラクル感動ファンタジー』
コチラの「パコと魔法の絵本」は、2004年に上演された「MIDSUMMER CAROL ガマ王子vsザリガニ魔人」という..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2008-11-02 14:51
-
映画「パコと魔法の絵本」を試写会にて鑑賞
Excerpt: 「パコと魔法の絵本」@新宿厚生年金会館大ホール 客入りは上々1階席は満席だ。客層は大人に混じり小さなお子さん達も多数来場している。 映画の話 昔々、大人の俳優に脱皮できなかった元有名子役や、消防車にひ..
Weblog: masalaの辛口映画館
racked: 2008-11-02 16:21
-
映画感想『パコと魔法の絵本』 結構面白いですね
Excerpt: 内容その病院の入院患者は、奇妙な連中ばかり。その中でも、際だっているのは、みんなからの嫌われ者の老人・大貫(役所広司)一代で、大会社を作り上げた自信もあり大富豪。ワガママで偏屈じじいだった。そして『お..
Weblog: レベル999のマニアな講義
racked: 2008-11-02 16:42
-
パコと魔法の絵本/役所広司、アヤカ・ウィルソン
Excerpt: 独特な色彩感覚の映像が魅力的な『下妻物語』『嫌われ松子の一生』の中島哲也監督の最新作です。予告編は飛び出す絵本がさらに立体映像になったような華やかさ。豪華な顔ぶれの出演者たちによるブラックなファンタジ..
Weblog: カノンな日々
racked: 2008-11-02 17:06
-
パコと魔法の絵本
Excerpt:
2008/09/13公開(09/14鑑賞)製作国:日本監督:中島哲也出演:役所広司、アヤカ・ウィルソン、妻夫木聡、土屋アンナ、阿部サダヲ、加瀬亮、小池栄子、劇団ひとり、山内圭哉、國村隼、上川隆也
子..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2008-11-02 17:45
-
「パコと魔法の絵本」何が出てくるかわからない奇想天外なパコのマジックストーリー
Excerpt: 「パコと魔法の絵本」は病院に入院している嫌われジイさんが記憶が1日しか持たない少女と出会い心に残る事をしようと病院全員でお芝居をして頑張るコメディーファンタジーストーリーである。ストーリーは殆どハチャ..
Weblog: オールマイティにコメンテート
racked: 2008-11-02 18:09
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: パコと魔法の絵本’08:日本
◆監督・脚本: 中島哲也「嫌われ松子の一生」「下妻物語」◆主演:役所広司、アヤカ・ウィルソン、妻夫木聡、土屋アンナ、阿部サダヲ、加瀬亮、小池栄子、劇団ひとり、山内圭哉、上..
Weblog: C'est Joli
racked: 2008-11-02 19:54
-
????????????????????
Excerpt: 2008/08/29??????????????????????wyco???????????????????????????????COBS�escalacafe??????????????????..
Weblog: ????????
racked: 2008-11-02 20:43
-
『パコと魔法の絵本』
Excerpt: 笑って泣ける感動ファンタジーと謳っていた予告編通りに、大いに笑って大いに泣かしてもらった映画でした。やはり『嫌われ松子の一生』の中島哲也監督は素晴らしい映画監督さんです。濃い色彩にオーバーアクション、..
Weblog: めでぃあみっくす
racked: 2008-11-02 20:44
-
『パコと魔法の絵本』 (2008) / 日本
Excerpt: 監督・脚本:中島哲也原作:後藤ひろひと出演:役所広司、アヤカ・ウィルソン、妻夫木聡、土屋アンナ、阿部サダヲ、加瀬亮、小池栄子、劇団ひとり、山内圭哉公式サイトはこちら。<Story>一代で会社を作り、我..
Weblog: NiceOne!!
racked: 2008-11-02 21:05
-
映画「パコと魔法の絵本」
Excerpt: 3連休中に映画「パコと魔法の絵本」を鑑賞しました。
Weblog: FREE TIME
racked: 2008-11-02 21:53
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 偏屈爺と、飛び出す絵本と、涙の止め方。
Weblog: 悠雅的生活
racked: 2008-11-02 22:30
-
「パコと魔法の絵本」泣いて笑って大人の絵本
Excerpt: バカにしていたら、いけませんな。
子供だましの絵本ファンタジーと思うなかれ。
泣いて笑って、笑って泣いて、すごく変だけど、癒される。
出演者でまともなのは、劇団ひとりだけ~~~って、どうよ?・・・・・..
Weblog: ノルウェー暮らし・イン・ジャパン
racked: 2008-11-02 22:31
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 舞台そのもののような極端な登場人物がひしめく和製ファンタジー。入院中の大富豪・大貫は嫌われ者の偏屈ジジイ。そんな彼が、記憶が1日しか持たない少女パコのために彼女が愛読する絵本をお芝居にすることを思いつ..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
racked: 2008-11-02 23:09
-
「パコと魔法の絵本」
Excerpt: 舞台「ガマ王子vsザリガニ魔人」を映画化した「パコと魔法の絵本」を観ました。
Weblog: またり、すばるくん。
racked: 2008-11-02 23:17
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 予告編の役所公司のメイクのインパクトで、ぜひ観たいと思っていました。アヤカ・ウイルソンも可愛いし。 巨大な屋敷に住む青年をひとりの老紳士が訪ねてきた。老紳士は青年の父親の叔父の遺影と1冊の絵本を手に話..
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
racked: 2008-11-02 23:18
-
映画 「パコと魔法の絵本」
Excerpt:
映画 「パコと魔法の絵本」 を観ました。
Weblog: ようこそMr.G
racked: 2008-11-03 05:35
-
「パコと魔法の絵本」試写会、感想。
Excerpt: プチ感想は後程。ん、人集りが。おぉ、ガマ王子ではないか。 以下、ネタバレ感想。 いあ、泣いた。 ガチで泣いた。あの、役所広司が、パコに暴力をふるって、次の日、何も覚えて..
Weblog: Beinthedepthsofdespair
racked: 2008-11-03 07:50
-
【パコと魔法の絵本】
Excerpt: 元気、いただいてきましたぁ [:楽しい:]
まずは来訪記念のポチッ[:ひらめき:] [:next:] ブログランキング[:右斜め上:]
【あらすじ】
昔々、大人の俳優に脱皮できずに人生を諦めて..
Weblog: じゅずじの旦那
racked: 2008-11-03 08:51
-
249「パコと魔法の絵本」(日本)
Excerpt: あの子の心に残りたい
変わり者ばかりが集まっている、とある病院。中でも一代で会社を築いてきた我儘放題の大貫は「お前が私を知っているだけで腹が立つ」と傍若無人な振る舞いで、病院中の嫌われ者。毎日同じ絵..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2008-11-03 10:30
-
「パコと魔法の絵本」
Excerpt: 試写会で 観てきました。「パコと魔法の絵本」公式サイト先週観たのに更新すっかり遅れ・・ タラタラ1日しか記憶が持たないパコのために、大人たちが思い出を残そうと大奮闘。舞台が病院内のみ、セリフもみんな次..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
racked: 2008-11-03 13:09
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 「パコと魔法の絵本」監督中島哲也出演*役所広司(大貫(ガマ王子))*アヤカ・ウィルソン(パコ)*妻夫木聡(室町(ザリガニ魔人))*土屋アンナ(タマ子(メダカちゃん))*阿部サダヲ(堀米(ヤゴ))*加瀬..
Weblog: だめ男のだめ日記
racked: 2008-11-03 13:12
-
「パコと魔法の絵本」完成披露試写会
Excerpt: 昨日は、国際フォーラムの「パコと魔法の絵本」の完成披露試写会を観てきました。
15:30から座席指定券と引き換えできるということで、友達が15:30に並んでくれたのですが、すでに長蛇の列・・・。いっ..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
racked: 2008-11-03 13:49
-
パコと魔法の絵本(2回目鑑賞)
Excerpt: 7月29日に「パコと魔法の絵本」完成披露試写会に行ったのですが、もう一度劇場で観たいのと、息子たちにもぜひ観せたくて、今日また「パコと魔法の絵本」を観に行ってきました~。同じ映画を2度も劇場で観るのは..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
racked: 2008-11-03 13:51
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: JUGEMテーマ:映画
2008年9月13日 公開
男はコーヒー、女はミルク、混ぜて混ざってワタシはカフェオレ(byカマ姫)
1ヶ月フリーパスポートで6本目の鑑賞
きました!きました!良かっ..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
racked: 2008-11-03 14:50
-
「パコと魔法の絵本」
Excerpt: あの子の心に居たいんだよ!という大貫のまっすぐな思い、その大貫の声で朗々と語られるガマ王子の物語にすっかり引き込まれて夢中になっていました。特に“涙がいっぱい出てくるよ”から“ザリガニ魔人を許せない”..
Weblog: 首都クロム
racked: 2008-11-03 16:27
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 9月20日(土) 16:40~ TOHOシネマズ川崎スクリーン6 料金:0円(TOHOシネマズ会員シネマイレージカードのポイント使用) プログラム:600円(後日購入予定) 『パコと魔法の絵本』公式..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
racked: 2008-11-03 17:43
-
「パコと魔法の絵本」(2008・日)
Excerpt:
中島哲也監督映画「パコと魔法の絵本」を観てきました。
元は”大王"後藤ひろひとの芝居
「MIDSUMMER CAROL~ガマ王子VSザリガニ魔人」で、
それの映画化です。
正直、期待はしていなかっ..
Weblog: ほぼ映画感想、ときどき舞台レビュー
racked: 2008-11-03 18:04
-
パコと魔法の絵本 (2008)
Excerpt: <img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/02_kirakira1_a.gif" />試写会で見てきました<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/10_clover.gif" />
レヴューが遅くなっちゃった(^^ゞ
Weblog: 白ブタさん
racked: 2008-11-03 18:07
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 予告が始まった当初はあんまし興味なかったけど、ふと深夜の BSで放送されてた舞台
Weblog: まじめにふまじめ★
racked: 2008-11-03 19:00
-
パコと魔法の絵本
Excerpt:
ここは、高台にある古いお屋敷。一階はダンス教室になっていて、黒塗りの顔の男性が雄叫びの響く中、大勢の主婦たちがハワイアン&タヒチアンのリズムに乗って踊っていました。
その屋敷の前に、ひとりの老紳士の..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2008-11-03 20:16
-
パコと魔法の絵本 観て来ました
Excerpt: 台風が近づいてきているようで心配です。
進路に当たっている皆様、お気をつけ下さいませ。
Weblog: サトシの独り言
racked: 2008-11-03 20:23
-
「パコと魔法の絵本」大人の方が泣ける
Excerpt: 監督 中島哲也少しあらすじ 自殺未遂を繰り返す元有名子役や、消防車にひかれた消防士など変わり者ばかりが集まる病院があった。中でも一代で自分の会社を築いた大貫(役所広司)は、我がままで一番の嫌われ者。あ..
Weblog: ももたろうサブライ
racked: 2008-11-03 21:07
-
★パコと魔法の絵本(2008)★
Excerpt: 子どもが大人に、読んであげたい物語。 上映時間105分製作国日本公開情報劇場公開(東宝)初公開年月2008/09/13ジャンルドラマ/コメディ/ファンタジー【解説】04年に上演され話題となった舞台『M..
Weblog: CinemaCollection
racked: 2008-11-03 21:19
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: こないだ、「パコと魔法の絵本」を見てきました。
色彩がキラキラしていて、楽しそうで気になって。
でも3Dタッチのアニメはあんま好きじゃないしな~
でもALLアニメな訳じゃないしなーと、半信半疑で観賞..
Weblog: ヱェテルノヲト。
racked: 2008-11-03 22:46
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 先日「パコと魔法の絵本」を見てきました。
不覚にも泣いてしまいました・・・・・。
Weblog: 悟空の絵日記
racked: 2008-11-04 00:14
-
パコと魔法の絵本
Excerpt:
中島哲也監督が、もともと舞台劇だった
「MIDSUMMER CAROLガマ王子vsザリガニ魔人」を
思い切りカラフルで、コスプレ全開の中島ワールドで仕上げた作品です。
パコ役のアヤカ・ウィルソンの可..
Weblog: ルナのシネマ缶
racked: 2008-11-04 01:31
-
パコと魔法の絵本
Excerpt:
可笑しな医者に可笑しな看護婦、可笑しな患者達が集まる病院。偏屈な老人おーぬきは、自分勝手な言動でみんなから嫌われていた。ある日、おーぬきは一日しか記憶が持たない少女・パコと出会った事で、その心情に変..
Weblog: 5125年映画の旅
racked: 2008-11-04 07:10
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 映画「パコと魔法の絵本」の感想です
Weblog: ジャスの部屋 -映画とゲーム-
racked: 2008-11-04 11:01
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 患者さんもお医者さんも看護師さんも全員変わり者の病院がありました。 偏屈な入院患者、大貫は嫌われ者で、ある日少女パコを突き飛ばします。 翌日そのことを忘れているパコは、一日しか記憶が持たない患者でした..
Weblog: 象のロケット
racked: 2008-11-04 11:22
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 大好きな中島監督。ブログの皆さんの評判は上々ということで久々の劇場鑑賞です。
役所広司、アヤカ・ウィルソン、妻夫木聡、土屋アンナ、加瀬亮、小池栄子、國村準、阿部サダヲ、劇団ひとり、山内佳哉、上川隆也..
Weblog: とりあえずブログ。
racked: 2008-11-04 12:11
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 「パコと魔法の絵本」監督・脚本:中島哲也原作:後藤ひろひと出演:役所広司/アヤカ・ウィルソン/妻夫木聡/土屋アンナ/阿部サダヲ/加瀬亮/小池栄子/劇団ひとり/山内圭哉配給:東宝概要:一代で会社を作り、..
Weblog: マー坊君の映画ぶろぐ
racked: 2008-11-04 18:35
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 土曜、イオン下田での映画鑑賞。1本目に観たのは、「20世紀少年」。2本目に観たのが、
Weblog: 欧風
racked: 2008-11-04 19:30
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 子供向けなのかな?と思ったけれど、
「下妻物語」「嫌われ松子の一生」と、
中島哲也監督作品は、いつもとても楽しんで見ているので、
やっぱり見に行ってきました。
Weblog: 毎日が映画記念日
racked: 2008-11-04 20:14
-
「パコと魔法の絵本」
Excerpt: 思い返しただけで涙が溢れてくる。中島哲也監督の前作「嫌われ松子の一生」のときもそうだった。満員の客席で、隣に座ってた小学生の男の子には奇異に映ったかもしれない。でも大貫と同じ。涙の止め方が分からないの..
Weblog: ☆ EL JARDIN SECRETO ☆
racked: 2008-11-04 20:42
-
パコと魔法の絵本
Excerpt: 中島マジック健在!この作品のことを知ったのはつい最近でシネコンの特大ポップを見て
Weblog: ぐっち~の映画DAISUKI!
racked: 2008-11-04 20:45
-
中島哲也監督 『パコと魔法の絵本』
Excerpt: 『パコと魔法の絵本』(中島哲也監督 2008)を観て来ました。
シネコンの拡大に足並みをあわせ、2006年に市場シェア53.6%を占有して洋画を上回ったことが象徴的だった「日本映画」のバブリーな状態..
Weblog: L'ATALANTE
racked: 2008-11-05 00:19
-
「パコと魔法の絵本」
Excerpt: 「パコと魔法の絵本」試写会 よみうりホールで鑑賞
んん?「ゲロゲーーロ、ゲロゲーーロ」って関西のお笑い芸人のギャグだよね?
誰だっけ?
すっかり忘れちゃっていて名前も出てこない、また年のせい?
中島..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2008-11-05 15:58
-
パコと魔法の絵本(2008)
Excerpt: “子どもが大人に、読んであげたい物語…”
今日は土曜日なので目黒でお姑さまの妹、大森でお姑さまの様子見してから、さてさて、本日公開の映画もあることだし、何を観ようかと迷いながらも、キネカ大森で始まっ..
Weblog: ☆☆とりあえずの映画鑑賞メモ☆☆
racked: 2008-11-06 00:24
-
「パコと魔法の絵本」
Excerpt: 『下妻物語』『嫌われ松子の一生』の中島哲也監督によるファンタジー色の強いドラマ。話はシンプルながら、一筋縄ではいかない凝った映像表現で、原色の強い色彩設計に箱庭のような舞台設計。役者のメイクは濃く、誰..
Weblog: 古今東西座
racked: 2008-11-06 19:50
-
映画『パコと魔法の絵本』(お薦め度★★★★)
Excerpt: 監督、中島哲也。脚本、中島哲也、門間宣裕。原作、後藤ひろひろ 舞台『ミッドサマー
Weblog: erabu
racked: 2008-11-08 21:40
-
パコと魔法の絵本☆独り言
Excerpt: 絵本や童話は基本的に好きな世界カラフルポップなイメージと予告のカエルの王子様が飛びだして、サリーちゃんのパパみたいなヘアの役所さんとフワフワヘアのかわいい女の子この世界は、たぶん好みだわ♪という予感も..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2008-11-09 00:28
-
映画「パコと魔法の絵本」
Excerpt: ファンタジーは苦手[E:shock]ですが、「下妻物語」の中島哲也監督なんで「パ
Weblog: 徒然なるままに
racked: 2008-11-09 15:55
-
試写会 「パコと魔法の絵本」
Excerpt: 今日は先日ちらっと書いた試写会。
「パコと魔法の絵本」を観てきました。
個人的にはおおはまり。
オススメです!
とある病院でのお話。
一代で大会社を築き、
「お前が私を知ってるってだけで腹が立つ..
Weblog: ぶっかにっき
racked: 2008-11-12 23:04
-
【2008-215】パコと魔法の絵本
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は?
子どもが大人に、読んであげたい物語。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
racked: 2008-11-29 00:34
-
?????????????????
Excerpt: ????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????..
Weblog: HAPPYMANIA
racked: 2008-12-18 04:21
-
【映画感想】パコと魔法の絵本(役所広司×阿部サダヲ)[2009-074]
Excerpt: 「嫌われ松子の一生」の中島哲也監督が監督した『パコと魔法の絵本』を観ました。
予告編を見ていて、すっかり子供向けの映画だとばっかり思っていたんです。が、実際は全然違いましたね。
笑いあり、感動あり、涙..
Weblog: 映画+小説+家族=MyLife
racked: 2009-06-15 00:11
-
『パコと魔法の絵本』'08・日
Excerpt: あらすじ舞台はちょっと変わった人たちが集まっている、とある病院。中でもわがまま放題のクソジジイ・大貫は病院中の嫌われ者。そんな大貫がある日、パコという名の女の子と出会います・・・。感想『下妻物語』、『..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
racked: 2009-10-17 15:51
-
役所広司 小池栄子 妻夫木聡 / パコと魔法の絵本
Excerpt:
ワケもなくペロペロ
毎度です。ギャグ漫画ゲリラ・中川ホメオパシーの竹井みどり担当、ブロッケンです。
中島哲也監督の映画『パコと�...
Weblog: 中川ホメオパシー
racked: 2010-04-04 17:53
-
パコと魔法の絵本
Excerpt:
2008年:日本
原作:後藤ひろひと
監督:中島哲也
出演:役所広司、妻夫木聡、土屋アンナ、阿部サダヲ、加瀬亮、小池栄子、劇団ひとり、山内圭哉、國村隼、アヤカ・ウィルソン、上川隆也
一風変わった人..
Weblog: mama
racked: 2010-07-28 03:37
この記事へのコメント
今後ともよろしくお願いします。
はじけたメイクに役どころで、役者さんたちも相当はじけたんじゃないでしょうか?
ええ、はじけてました!
あとから見ると、CGキャラにそっくりで楽しいです。
そうですよね~。ガマ王子VSザリガニ魔神のCGがそれぞれのキャラにとっても似ていてかわいかったし、おもしろかったですよね~。CGが効果的に使われていましたよね。
●ぐっち~さん、コメントありがとうございます。
TBさせてもらってこちらこそありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
本当に、今までとはイメージの違う役をしてましたね。
ただ、阿部サダヲは、そんなにぶっとんでなかったと思いました。
阿部サダヲは、あれぐらいが普通ですから(笑)
阿部サダヲを初めて意識してみたのが医龍だったので、ぶっ飛んだ役じゃなくまじめ系だったんで、僕的にはやっぱりまだ違和感がありますね~。