-
2分先が見えてしまう男
Excerpt: 112「NEXT -ネクストー」(アメリカ)
ラスベガスで二流マジシャンとして生きるクリス・ジョンソン。彼は自分に関することだけだが、2分先の未来を予知できる能力を持っていたが、その秘密を誰にも悟ら..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2008-06-01 15:34
-
NEXT
Excerpt: 2分先という、なんとも中途半端な未来が見える男の話。 あまり使い道の無いようなに思えますが、 テロの危機から、アメリカを救います。 JRAの馬券の締切は2分前です。 この能力で着順が見えても、馬券は買..
Weblog: へでいくっ!
racked: 2008-06-01 15:38
-
映画「NEXT -ネクスト-」を試写会にて鑑賞
Excerpt: 14日「NEXT -ネクスト-」@よみうりホール 映画の話 ラスベガスの小さなクラブでマジシャンをしているクリス(ニコラス・ケイジ)は、未来を予知する能力を隠し持っていた。一方、ロサンゼルスのどこかに..
Weblog: masalaの辛口映画館
racked: 2008-06-01 15:58
-
「NEXT -ネクスト-」 制約なしはおもしろくない
Excerpt: フィリップ・K・ディックの「ゴールデン・マン」を原作にした作品。 「ゴールデン・
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2008-06-01 16:28
-
NEXT -ネクスト-
Excerpt: ★★★☆ 2分先の世界が見透せる男が、テロの隠し持つ核弾頭を探し出し、アメリカ人、数百万人を救うために大奮闘するという荒唐無稽なお話である。まさしくアメリカンで大味で痛快な設定じゃあないの。 ..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
racked: 2008-06-01 17:30
-
『NEXT -ネクスト-』
Excerpt:
【NEXT】
2007年/ギャガ・コミュニケーションズ/95分
【オフィシャルサイト】
監督:リー・タマホリ
出演:ニコラス・ケイジ、ジュリアン・ムーア、ジェシカ・ビール、トーマス・クレッチマン、ト..
Weblog: kuemama。の<ウェブリブログのへや>
racked: 2008-06-01 17:33
-
「NEXT -ネクスト-」
Excerpt: 「NEXT -ネクスト-」試写会 よみうりホールで鑑賞
展開もスピーディで迫力もあり緊張感もあってなかなか面白いと思っていたのですが…。
すっかり騙されました。
会場内全員、おそらく100%だまされ..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2008-06-01 17:46
-
★NEXT-ネクスト-(2007)★
Excerpt: NEXT彼には見える、2分先の未来が──世界を脅かす核テロリズム。政府はたった一人の男が持つ、予知能力に全てを賭けた。映時間95分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ギャガ・コミュニケーションズ)初公開年..
Weblog: CinemaCollection
racked: 2008-06-01 18:01
-
NEXT -ネクスト-
Excerpt:
【NEXT】2008/04/26公開(04/26鑑賞)製作国:アメリカ監督:リー・タマホリ製作:ニコラス・ケイジ他原作:フィリップ・K・ディック『ゴールデン・マン』出演:ニコラス・ケイジ、ジュリア..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2008-06-01 18:18
-
[Review] NEXT
Excerpt: 「とにかく気楽に観てください」というに相応しい映画。別に無下にしているわけではありませんよ。繰り返し鑑賞したいか、というとそうでもありませんが、かといって観るに耐えないものでもなく。観る作品がなくて困..
Weblog: Diary of Cyber
racked: 2008-06-01 18:24
-
「NEXT-ネクスト-」ソレヲ ヤッチャ オ仕舞イヨ
Excerpt: ※ネタバレは公式サイトレベルと自負しております。※トラックバックは承認制を取らせて頂いております。反映まで、少々お時間をいただきたく。5/6(火)映画「NEXT-ネクスト-」を観て参りました。ニコラス..
Weblog: お習字帳(ヲシュウジチョウ)
racked: 2008-06-01 18:33
-
NEXT-ネクスト-
Excerpt: 原作ファンの嘆きが聞こえそうな珍作。2分先の未来が見える特殊能力を持つ男が愛する女性を守るために核爆弾テロに立ち向かう。そもそも2分先という設定を途中からコロリと忘れた展開に唖然。数々の矛盾をごり押し..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
racked: 2008-06-01 18:55
-
『NEXT-ネクスト-』・・・そう来たか!(^^ゞ
Excerpt: “彼には、の未来が見える。”
このキャッチコピーとニコラス・ケイジに惹かれ、ある意味GWの私的目玉イベントとして本日鑑賞。時間をテーマにした作品は大好きだし、ニコラス・ケイジの髪の話題で盛り上がるのも..
Weblog: SOARのパストラーレ♪
racked: 2008-06-01 19:27
-
ネクスト
Excerpt: 公式サイト。フィリップ・K・ディック原作、リー・タマホリ監督、ニコラス・ケイジ、ジュリアン・ムーア、ジェシカ・ビール、ピーター・フォーク。見所は禿男さんの超脳力より、ジェシカ・ビールの悩殺力。この悩殺..
Weblog: 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン
racked: 2008-06-01 21:03
-
NEXT-ネクスト-
Excerpt: NEXT(2007年) ニコラス・ケイジは、主演作がアメリカで大ヒットするものも
Weblog: 海外ドラマ依存症
racked: 2008-06-01 21:12
-
『NEXT』
Excerpt: わずか2分だけの予知能力で、世界が救えるのか?
予知能力を持つ男。見えるのは自分の未来。そして、LAを脅かす核爆弾テロ――。
Weblog: シネマのある生活~とウダウダな日々
racked: 2008-06-01 21:31
-
NEXT
Excerpt: ジュリアン・ムーアといえば、やっぱりチュドーン~~♪☆NEXT ネクスト☆(2007)リー・タマホリ監督ニコラス・ケイジジュリアン・ムーアジェシカ・ビールピーター・フォークストーリー ラスベガスの二流..
Weblog: ぷち てんてん
racked: 2008-06-01 22:16
-
NEXT -ネクスト- 76点(100点満点中)
Excerpt: 「つれてって くださいますわね?」「いいえ」「そんな ひどい…つれてって くださいますわね?」「いいえ」「そんな ひどい…つれ(略
公式サイト
SF作家フィリップ・K・ディックの短編小説『ゴールデン..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
racked: 2008-06-01 22:20
-
映画「NEXT」2分間先の未来が見える!ニコラス・ケイジ主演
Excerpt: 実は、ニコラス・ケイジの映画好き?よく見るんですよね。春にもナショナル・トレジャー2見ました。安心して見られるのと、S級ではないけどB級より上な感じで、映画として楽しめる作品が多いように思います。 ..
Weblog: 話題のナレッジベース
racked: 2008-06-01 23:01
-
NEXT ネクスト
Excerpt: 5月3日(土) 19:00~ 丸の内プラゼール 料金:1250円(有楽町の金券屋チケットフナキで前売り購入) パンフレット:600円 『NEXT ネクスト』公式サイト フリップ・K・ディック原作。..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
racked: 2008-06-01 23:16
-
『NEXT -ネクスト-』 (Next)
Excerpt: クリス・ジョンソンはラスベガスのマジシャンで、秘密の能力を持っている。
それは次に何が起こるのか言い当てることが出来るのだ。
彼の身近で数分先に何が起こるのがわかる能力を使って毎晩ベガスのクラブに出演..
Weblog: Mooovingな日々
racked: 2008-06-01 23:52
-
NEXT
Excerpt: 『ブレードランナー』『マイノリティ・リポート』と同じくP.K.ディック原作の小説をニコラス・ケイジ主演で映画化です。 クリス・ジョンソンは自分に関わる2分先のことまで見える特殊能力を持っている。普段..
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
racked: 2008-06-02 01:44
-
『NEXT -ネクスト-』
Excerpt: ニコラス・ケイジ主演のSFサスペンス、『NEXT -ネクスト-』をやっと観てきましたー。観たのはユナイテッド・シネマとしまえん。
観る前に予想していたよりは面白かったかなーっていう印象。
ラスベガス..
Weblog: cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー
racked: 2008-06-02 03:01
-
「NEXT -ネクスト-」
Excerpt: 先日、『NEXT -ネクスト-』(TOHOシネマズ岡南)劇場鑑賞しました。最近観る洋画は標準以上の作品がほとんどなので、安心して観ることができますね。
額に汗かいて大奮闘のニコラス・ケイジいいですね~..
Weblog: 映画のお友達
racked: 2008-06-02 03:23
-
「NEXT-ネクスト-」
Excerpt: 試写会で 観てきました。「NEXT-ネクスト-」公式サイトたった2分先までの未来が見える男に核爆弾テロの阻止は託された・・て聞いたときは おお?!おもしろそう!て思ったんですケドまず言いたいのは ニコ..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
racked: 2008-06-02 10:06
-
NEXT ネクスト
Excerpt:
わずか2分だけの予知能力で、世界が救えるのか?予知能力を持つ男。見えるのは自分の未来。そして、LAを脅かす核爆弾テロ――。
最大の危機に政府が頼ったのは、〈2分先〉の予知能力を持つ、 しがないマジシ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2008-06-02 17:29
-
『NEXT-ネクスト-』を観たぞ~!
Excerpt: 『NEXT-ネクスト-』を観ました“2分先”の自分に関わる未来だけが見えるニコラス・ケイジ扮する予知能力を持つ男が核爆弾テロの阻止を託され、その凶行を食い止めるべく奔走する人気SF作家フィリップ・K・..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
racked: 2008-06-02 23:23
-
「NEXT-ネクスト-」
Excerpt: 2007年/アメリカ
監督/リー・タマホリ
出演/ニコラス・ケイジ
ジュリアン・ムーア
ジェシカ・ビール
2分先の自分に関する未来が見えるマジシャンのクリス。そんな彼が初め..
Weblog: It's a wonderful cinema
racked: 2008-06-02 23:38
-
『ネクスト─NEXT─』2分だけの未来に世界の命運が。ニコラス・ケ...
Excerpt: What Happens NEXT…次に何が起こるのか。2分だけ覗いた未来に世界を救うカギがある。N・ケイジのSF仕立て痛快サスペンス!
Weblog: よろ川長TOMのオススメ座CINEMA
racked: 2008-06-02 23:53
-
NEXT -ネクスト-(ネタバレ)
Excerpt: Next (2007)
Cast : Nicolas Cage, Juliane Moore, Jessica Biel
Director : Lee Tamahori
Genre : Action ..
Weblog: RE:ねこのうたたね
racked: 2008-06-03 02:01
-
■ NEXT-ネクスト- / NEXT(2008)
Excerpt: 【NEXT-ネクスト-】2008年4月26日(土)公開監督 : リー・タマホリ出演 : ニコラス・ケイジ/ジュリアン・ムーア/ジェシカ・ビール 他期待度 : ★★ → 鑑賞後の評価 ★★★原作 : フ..
Weblog: MoonDreamWorks
racked: 2008-06-03 22:04
-
NEXT-ネクスト-
Excerpt: JUGEMテーマ:映画
2008年4月26日 公開
もし私に、予知能力があったなら・・・・・この映画は観なかったぁぁあぁぁあ~~~~~!!!
これはないなぁ。。。
ゴールデンウィーク真っ只..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
racked: 2008-06-04 09:04
-
『NEXT-ネクスト-』を観た
Excerpt:
タイトル『NEXT-ネクスト-』
原題:NEXT
製作年度:2007年
監督:リー・タマホリ
公式サイト:NEXT-ネクスト-
ニコラス・ケイジはともかく、どっちかと言うと原作のフィリップ・K・..
Weblog: +鑑賞キロクと平和な日記+
racked: 2008-06-04 14:31
-
NEXT
Excerpt: またまた試写会で「NEXT」を観た。 クリス・ジョンソン(ニコラス・ケイジ)は2分先の未来を見ることができ、その力を使い、ラスベガスのマジックショーで生活していた。ある日、カジノで強盗事件を未遂に..
Weblog: シネマ大好き
racked: 2008-06-07 13:53
-
NEXT - ネクスト - / NEXT
Excerpt: ● NEXT - ネクスト - / NEXT [アメリカ / 2007年]
自分にまつわる2分先までの未来が先見できる男が陰謀に巻き込まれていく、という物語のアイデアがなかなか面白い。ストーリーが進..
Weblog: MOVIS
racked: 2008-06-08 01:52
-
映画の悦び 「NEXT-ネクスト-」
Excerpt: ディック原作はなぁ。当たりハズレが激しい、ってかハズレのほうが多いから。ま、試写会だし、お気楽に観ますか・・・・
っで、観た・・・・お、おお、おおおお!
もおもお、からだ乗り出しっぱなしでし..
Weblog: 読んだ!観た!喰った!
racked: 2008-06-09 01:16
-
【2008-108】NEXT -ネクスト-
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は?
アメリカ壊滅まであと2時間
2分だけの予知能力で
世界を救えるのか
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
racked: 2008-06-10 00:18
-
71●NEXT
Excerpt: んもー、タマホリ。
Weblog: レザボアCATs
racked: 2008-06-11 15:14
-
NEXT-ネクスト- (個人的評価:★★★)
Excerpt: 遡りの投稿ですいません。。。。
さっそく初日のレイトショーでネクストを観てきました。
オープニングから引き込まれるようなストーリ�...
Weblog: 尼崎OSよ永遠なれ
racked: 2008-06-16 23:42
-
映画『NEXT-ネクスト-』を観て
Excerpt: 43.NEXT-ネクスト-■原題:Next■製作年・国:2007年、アメリカ■上映時間:95分■字幕:林完治■鑑賞日:5月1日、渋谷シネパレス(渋谷)■公式HP:ここをクリックしてください□監督:リー..
Weblog: KINTYRE’SDIARY
racked: 2008-06-21 18:55
-
白磁の皿は、100円ショップに置いてはいけない●ネクスト
Excerpt: 彼には見える、2分先の未来が ――― (公式キャッチコピー)
『NEXT』
NEXT-ネクスト- - goo 映画
「2分先の未来」が見える予知能力...
Weblog: Prism Viewpoints
racked: 2008-10-16 21:55
-
「NEXT-ネクスト-」
Excerpt: 「ブレードランナー」や「マイノリティ・リポート」「トータル・リコール」「ペイチェック」などの原作者として知られる米国人気SF作家、フィリップ・K・ディックの「ゴールデンマン」(ハヤカワ文庫所収)を映画..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
racked: 2008-11-16 01:42
-
【映画】NEXT -ネクスト-…抜け毛予防に2分は短い
Excerpt: {/kaeru_rain/}
ニコラス映画だと当たり前のように頭髪のサブタイトル付けてしまう…短絡思考かつ捻りの無い自分を恥ずかしく思っているピロEKです{/face_ase1/}
何故か木曜日は更..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
racked: 2008-12-28 08:53
-
『ネクスト』 NEXT
Excerpt: 『ネクスト』「2分先の未来」が見える予知能力を持っている男、クリス(ニコラス・ケイジ)。だがその能力を隠し、ラスベガスで二流のマジシャンとして、目立たないように暮らしていた。そんな彼の能力に気づいたF..
Weblog: *モナミ*SMAP・映画・本
racked: 2009-03-29 16:12
-
映画「NEXT -ネクスト-」
Excerpt: 原題:Next
北朝鮮発射の飛翔体が太平洋へ通過のニュースが・・・これが人工衛星あるいは弾道ミサイルの実験だろうとも、核弾頭が搭載されたらという脅威は高まる~
予知能力は人類のひとつの夢、も..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
racked: 2009-04-05 18:20
-
「ネクスト」(2007)
Excerpt: ここんとこ、ニコラス・ケイジの作品選びは何の余裕があるのか、見る気がしないか、見ても途中で一休みしっぱなしのものばかりな気がする。 洋画劇場でアルカトラズの映画を見て、わぁやっぱりブラッカイマー凄いや..
Weblog: inuneko
racked: 2009-05-02 19:23
-
NEXT -ネクスト-
Excerpt: 彼には見える、2分先の未来が──
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
racked: 2009-07-30 11:37
-
【映画】NEXT ネクスト
Excerpt:
<NEXT ネクスト を観ました>
原題:Next
製作:2007年アメリカ
観なくちゃ観なくちゃ!と思っていました。ちょっと前にニコラス・ケイジ主演の映画を観ていたから余計に親近感持ちまくりの..
Weblog: ★紅茶屋ロンド★
racked: 2010-09-25 11:09
この記事へのコメント
あまり良い評価は出来ませんでしたm(__;)m。
僕も見ている時はなんじゃそりゃ?って思いましたよ。
ブログを書きながら、もしかしたらそういうことなのかな?って気がつきました。普通に映画を観る人はそこまで考えながら振り返らないでしょうし、そう言う人にも受け入れられるように作らないと行けないと思います。それに僕なりの解釈で作り手の意図かどうかもわかりませんしね。。。
(≧▽≦)昨今ありがちな、原作トレース式でどれほどの大作映画よりも、たとえハチャメチャになろうともオリジナルを創ろうとする人の方を高く評価するもので…
私なりに解釈した2分の壁を越えた理由は、J・P・ホーガンの『未来からのホットライン』式ではないかと思っています。つまり、意識のリレーです。これが他人とのコミュニケーションの話なら、会話だけで時間切れでしょうが、脳内の話となれば一瞬で結構先まで跳べるのではないかと考えています。
どんなもんでしょーかね。 (=ω=;)
未来からのホットラインはわかりませんが、意識のリレーですか。いろいろ解釈ができますね。制作サイドとしてはいろいろ解釈ができるようにわざとそうしているのですかねぇ?
私もそれなりに楽しんじゃった口なので、
よしなさんの意見に共感☆
まぁ、B級の香りがぷんぷんの映画ですが、期待しないで行ったのが良かったのか、とても楽しめました。
ユニさんも楽しめたようで良かったです。♪