アメリカのサプリメント サプー その2



 前回に引き続いて今回はいつもお世話になっているB-Promotionさんからの紹介で、サプリメントのサプーの紹介です。
 その前にB-Promotionを紹介すると、無料でサービスや商品をブロガーに提供し、ブログを通してそのサービスや商品を口コミで広げるというサービスをされている会社です。
 今回サプーを紹介するうえで、1つだけ気に入ったサプリメントをいただけると言うことで、評価の高いベスト15のページの中から、1番評価が高いというアルティメイトクレンズを頼みました。
 アルティメイトクレンズは、体内毒素を分解&排出してやせやすい体質を作るのだそうです。29種類のハーブが毒素分解を行っている肝臓の働きを高め、さらに13種類の食物繊維が腸の働きを活発にして排出してくれるそうです。1日2回(計4錠)飲むと、1日に2~3回の排便があるそうです。
 購入した人の87%が再度購入するという人気だそうで、期待が高鳴ります。


 届いてから約2週間、朝晩1回ずつのみました。ちょっと汚い話になってしまいますが便の話をします。実は毎日出ないんです。これを飲むようになってからは毎日出るようになりました!って書ければ良いんですが、正直言うと変わらない。体重は、バイク通勤をやめてチャリ通に切り替えたのに、変わらず。現状維持。逆に言えば社会人になってから●年間、コンスタントに増えているのに増えていないというのは効果あるのか?でも2週間じゃ・・・。
 ホームページによると、1日に2~3回でない人は、徐々に量を増やす(最高で1日24錠)そうなんですが、このサプリメント、1錠がでかくて僕には飲むのがかなりしんどい。アメリカ人ってやっぱりのども日本人に比べて大きいのかな?1錠飲むのが結構しんどいんですよね。他の方のブログを読むと、そんなに気になっていないようだし、僕が嚥下(えんげ)しにくい体質なのかなぁ。そんなわけで、あまり1度に飲む量を増やしたくないんですよね。試しに1度に4錠飲んだら、なんかのどの奥に詰まっているような感じになって、水を飲んでもそれが直らなかった。小さくして欲しいです。


 サプリメントって薬じゃないから、個人差はあると思いますが、やっぱりダイエットはサプリメントの力になるのではなく、栄養のバランスのある食事、食べ過ぎない、運動。これに限るんですかね。そもそも飲むだけでやせられたら、今頃、超有名になって引っ張りだこになっているはずですものね。そうなっていないと言うことは、万能ではないんですよね。
 もちろん、効果があったという人も多いので、効果があるないは体質にもよるんでしょうけどね。
 そもそも、僕の場合寝る時間は3~4時、起きる時間は7:30。1日の平均睡眠時間が3.5~4.5時間。これがいけないんじゃないか・・・?!サプリメントに頼る前に生活習慣を直さねば。。。でも仕事を充実しているから、その分趣味などのプライベートも充実させたいし。そうすると睡眠時間を削るしかないのよね~。
 1日48時間ほしいなぁ。と、思ったけど、それだと1日の時間が増えるだけで給料が増えないので、1日24時間で1年48ヶ月の方が良いか。

 さて、B-Promotionさんのルールとして今回のサプリメント以外に試してみたいもの・興味のある物を紹介しなければいけないのですが、ポーリング博士のページを紹介します。ライナス・ポーリングこの人、連名ではなく個人で2つの異なるノーベル賞を受賞した唯一の人です。1つはノーベル平和賞、1つはノーベル化学賞。ノーベル賞とは違うけれどもビタミンCの健康法でも有名な人。でもこのページでは、美肌スペシャルとか、カルシウムとか、ポーリング博士の専門分野とは違うものが。。。ホントにポーリング博士が開発したのか、興味があります。


 あえて、否定的な意見を書こうとしているわけではないのですが、B-Promotionさんから紹介される商品・サービスは最近、僕にとってあまり効果がないものが多くて、否定的な記事になってしまいがちです。もっと肯定的なことを書かないと、提携させてもらえなくなっちゃうかなぁ。。。


2007/12/29追記
 説明にしたがって効果がないので飲む量を増やしてみました。すると、お~!効果出てきました。でも、効果が出てきたらいただいた分なくなっちゃいました。今度は自腹で購入してもう少し様子を見てみようかな。



キャンペーンバナー

アメリカサプリの通販サイト「サプー」






この記事へのコメント

2007年12月10日 19:35
よしなさん今晩は、サプリメントですかnanaは毎日何か飲まされています。聞くとビタミンとか繊維質とか目にいいお腹にいいと口の中に投げ入れられています。
2007年12月11日 03:19
nanaさん、こんばんは。
あはは。それはそれは。。。
サプリメントは栄養補助食品ですから、それを摂ることがストレスになってしまっては意味ばいですよ~。
来年もお互い健康にすごしたいですね。

この記事へのトラックバック