メタボ対策 自転車通勤
理由は、メタボリックを気にしている人が多いようだ。バイクや車通勤をしている人は、環境を気にしている人、最近のガソリンの値上げを気にしている人もいるようです。僕も最近異動してSEになってからはあまりパソコンの前から動かなくなったこともあり、ちょっとメタボリックにならないようにしないとなぁと気にするようになりました。バイク通勤なこともあって環境も気にしてます。 と言うわけで1ヶ月前くらいからちょくちょく自転車屋さんに通うようになりましたが、私のように店員さんに「こういう自転車は初めてなんですけど」とか「最近通勤に自転車を使おうと思って」と話しかける人が多い、多い。 以前観た茄子 スーツケースの渡り鳥(試写会の記事はこちら。)にも影響されたのでしょう。 でもロードバイクと呼ばれる自転車は試乗したけれどもあの独特のドロップハンドルに慣れず、乗っている時と言うか止まる時が怖くてどうも・・・。というわけでこちらの記事も参考にして初心者に人気のクロスバイクを買うことに。クロスバイクとはロードバイクとマウンテンバイクの中間くらいの自転車。 自転車屋さんに何度も通い、サイクルモードという自転車のイベントに行って、いろいろ試した結果、選んだのはスペシャライズドのsirrusという自転車。 1万円で買えるママチャリ7台分の値段です。スタンドはつけない方が良いよと店員さんに言われましたが、やはりスタンドがないと不便なので追加して、他にヘッドライトとテールランプを追加。バイク用のグローブで良いかと思っていたら、自転車用はパッドが入っていて独特の作りになっているからと購入。他にロックと、ズボンの裾がギアに巻き込まれないようにするためのバンドを購入。盗難保険に加入してしめて84,000円。バイクに乗るならヘルメットをすることになれているでしょうから、できればヘルメットもオススメしますと言われましたが、ネットで買った方が安そうなのでパス。 でも自転車のサイズがSサイズなんです。着る物はMかLサイズなのに、自転車がSサイズって足が短いってこと?ちょっとショックを受けました。アメリカの自転車なのでアメリカサイズだからと自分を説得です。 とりあえずお店から家までの3kmを帰ってきました。初めてのスポーツバイクは怖かったけど、ママチャリよりも軽くスピードも出て快適です。ただ、最初は止まり方がわからずにたどたどしいです。(ママチャリと違って止まる時はサドルから降りるんですって。) ネットでサイクルコンピュータ(時速や距離などを計測する装置。高い物は消費カロリーなども計測してくれる。)とヘルメットを購入して、いよいよチャリ通初挑戦。いつもよりも15分早く家を出発。会社まで4kmなのでバイクだと12分くらい。自転車では20分。歩くと50分くらい。家から駅までも駅から会社までも遠いので電車を使っても50分くらい。バイクよりは若干遅くなるけど、バイクで通うと仕事がはじめる時間でも頭がまだ寝ていますが、自転車で通勤するともう頭もすっきり。4kmだと息切れするわけでもなくちょうど良い感じ。慣れると10kmくらいなら全然平気なんですって。 夜8:00に仕事を終えて帰り道は遠回りをして帰ってきました。だいたい10km。サイクリングロードを走って30分くらい。それほどおしりも痛くならず、気持ちよく帰ってこれました。 会社帰りに映画館に行くというライフスタイルなので、映画館までは急がなければならないので自転車は辛いけど、映画館に行く予定のない時は自転車通勤もいいですね。今までバイクで行っていたレンタルビデオ屋も自転車で楽々。ママチャリとはまた別の乗り物のようです。 慣れてきたら遠出をしようかな。自転車にはまりそうです。 会社の取引先担当者が自転車が趣味なんですが、おしゃべりな人で自転車のことをかなり熱く語っていました。明らかにまわりの人は引いているのに。。。熱く語られていましたが自転車の魅力はわからなかったんですが、確かに気持ちいいですね。あの人はこういうことを熱く語ってたんだぁ。 |
この記事へのコメント
今日は紅葉を撮りに行こうと思って会社を休んだのですが、雨。。。最悪です。
挑戦しようと思ったなんて、ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。いきなり本格的にはじめると長続きしないので、徐々にはじめようと思ってます。
masyaさんはタクシーであまり体動かさないのかな。腰を悪くする人も多いって聞きますので、お体お大事に。
「ホテル・ルワンダ」でTBを張らして頂きました。二十歳代の頃、自転車旅行が趣味でして、今でもマウンテンバイクで通勤しております。学生時代から写真が趣味で、よく現像と焼付けをやっておりました。近頃は野良猫の写真をよく撮ります。
それでは、また他の話題にもお邪魔させていただきます
現像などもやられていたんですか。すごいですね~。思い通りに現像できたらすばらしいですね。撮る楽しみと現像の楽しみ。自転車旅行でカメラ持って出かけたり。。。いいですね~。
それでは、ぜひまたお越しください。
このブログの映画記事は基本的にネタバレなので、映画を観る前に読んじゃうと、映画のおもしろさが半減しちゃいません?でも、こんなコメントいただけると嬉しいです。
チャリ通にもだいぶ慣れましたが、やっぱり疲れている日はちょっとでも寝ていたいので、自分に甘えてしまってバイクの日もあります。
自転車は、いろいろ見ましたが結局一番最初に惚れた車種に戻ってきました。やっぱり最初のフィーリングって大事なんですね。
では、なお33さん、これからも遊びに来てくださいね♪
GIANTもいいですよね~。いっぱい自転車にまたがって、ぜひ自分にあった自転車を選んでくださいね~!