-
映画「アイ・アム・レジェンド」(2007年、米)
Excerpt: ★★★★☆ 地球滅亡の危機を描いたSF「地球最後の男」の映画化。 原題は「I Am Legend」。 近未来、癌の新治療薬の影響で人類がほぼ絶滅、 生き残った人もゾンビ化してしまう。 ニューヨーク..
Weblog: 富久亭日乗
racked: 2007-12-31 18:17
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 面白くない,ことは無い。
が,しかし・・・。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2007-12-31 18:31
-
[Review] アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 人が人である限り、人は決して『神』にはなれない。
人が『神』になろうとすれば、生み出されるものは『歪み』でしかなく、その結果、人は『人ならざるもの』になってしまう。
『人ならざるもの』の前に、人は成す..
Weblog: Diary of Cyber
racked: 2007-12-31 18:32
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: アイ・アム・レジェンド(2007 アメリカ)
原題 I AM LEGEND
監督 フランシス・ローレンス
原作 リチャード・マシスン
脚色 マーク・プロトセヴィッチ アキ..
Weblog: 映画のメモ帳+α
racked: 2007-12-31 18:38
-
「アイ・アム・レジェンド」 そのタイトルが意味するところ
Excerpt: JUGEMテーマ:映画
予告編からは単純なパニック&サスペンス&ややアクション映画、というイメージを受けていました。
ところが、ドラマの部分が以外に強く、しかも感動的で良い意味で驚かされました。
..
Weblog: ハピネス道
racked: 2007-12-31 18:42
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 【アイ・アム・レジェンド】 ★★★☆ 2007/12/10 試写会(33)ストーリー 2012年、ニューヨーク。科学者のロバート・ネビル(ウ
Weblog: りらの感想日記♪
racked: 2007-12-31 19:11
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: ウィル・スミス主演の人類滅亡ものサバイバル映画。 今日めでたく 観てきました。(^ ^)ウィルが演じる,主人公のロバート・ネビル(元軍人。医学の知識もある)は,3年前に突然蔓延した疫病で死に絶えた人類..
Weblog: 虎猫の気まぐれシネマ日記
racked: 2007-12-31 19:13
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: なんともスゴいタイトルだなって思ってた「アイ・アム・レジェンド」を観てきました。だって・・・I AM LEREMD!!ですもの。
ガン治療に改造ウィルスが使われ出したニューヨーク。しかし、病気自体..
Weblog: レンタルで映画
racked: 2007-12-31 19:16
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: JUGEMテーマ:映画
地球最後の男-それは・・・
1人しかいないという絶望なのか・・・
それとも1人だけはいるという希望なのか。
怖くて悲しい。
..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
racked: 2007-12-31 19:42
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: シングルベ~ル シングルベ~ル 一人きり~ 今日は寂しい クリスマス~ というわけで、一人きりのクリスマスでしたので、また映画なんぞ観てまいりました。 クリスマスですから人が、つーかカップルが..
Weblog: アルシオーネ戦記
racked: 2007-12-31 20:02
-
『アイ・アム・レジェンド』 ('07初鑑賞144・劇場)
Excerpt:
☆☆☆-- (5段階評価で 3)
12月15日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター8にて 13:20の回を鑑賞。
Weblog: みはいる・BのB
racked: 2007-12-31 20:06
-
87『アイ・アム・レジェンド』を鑑賞しました。
Excerpt: 『アイ・アム・レジェンド』のMOVIE 映画を鑑賞しました。秊 87『アイ・アム・レジェンド』(更新:2007/12/19) ..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
racked: 2007-12-31 20:19
-
★アイ・アム・レジェンド<プレミア試写会>★
Excerpt: 世界で最初のプレミアが日本で行われました!11日がニューヨークでの米国プレミアですので5日が最速の公式上映となりました。3時半から座席指定とりかえとのことで4時に指定券に変えてもらったのですが、席は残..
Weblog: CinemaCollection
racked: 2007-12-31 20:54
-
アイ・アム・レジェンド 36点(100点満点中)
Excerpt: そして伝説へ…
公式サイト
アメリカの作家リチャード・マシスンが1954年に発表したSFホラー小説『吸血鬼(後に『地球最後の男』に改題、現在は映画化に際して『アイ・アム・レジェンド』の題で新訳)を原..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
racked: 2007-12-31 21:00
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 年の暮れになって公開する映画の中で、かなり期待度の大きかった「アイ・アム・レジェンド」。
映画館もいつもより混んでいて、手ごたえを感じたんですが・・・
こういう展開かよ!
・・・・・
ウィル・スミ..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
racked: 2007-12-31 21:24
-
「アイ・アム・レジェンド」
Excerpt: (2007年・ワーナー/監督:フランシス・ローレンス) リチャード・マシスン原作「吸血鬼(地球最後の男)」の3度目の映画化。 発想そのものは、非常にシュール、かつ哲学的である。“も
Weblog: お楽しみはココからだ~ 映画をもっと楽しむ方法
racked: 2007-12-31 21:41
-
映画レビュー「アイ・アム・レジェンド」
Excerpt: ◆プチレビュー◆古典SFの3度目のリメーク。無人の大都市NYのビジュアルが素晴らしいが、終盤の展開は物足りない。 【60点】 西暦2012年。ウィルス感染で人類が滅び、唯一人生き残った科学者ネビルは、..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
racked: 2007-12-31 22:28
-
『アイ・アム・レジェンド』
Excerpt: 古典的傑作『地球最後の男』の2度目のリメイクということであまり期待はせずに見ましたが、正直な感想を述べると映像以外に新鮮味はないものの、古き良き映画を見たという感じでした。
でこの映画を未見の方に忠告..
Weblog: めでぃあみっくす
racked: 2007-12-31 23:22
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: “地球最後の男に希望はあるのか。” リチャード・マシスン原作のSF小説『地球最後の男』を、『コンスタンティン』(2005年 米)のフランシス・ローレンスを監督に迎え、3度目の映画化。 人類66億人全..
Weblog: 風我
racked: 2007-12-31 23:34
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 公開初日に見てきました。☆☆☆トラックバックは、私の勝手な都合で確認後に反映するように設定されています。申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(*--*)m☆☆☆☆アイ・アム・レジェント☆(200..
Weblog: ぷち てんてん
racked: 2007-12-31 23:36
-
アイ・アム・レジェンド☆独り言
Excerpt: NYでたった一人・・・相棒はシェパードのサム実は雌犬だったのね^^;本名はサマンサだったってやっぱり一緒にいるのは異性がいいのか~(爆)と、鑑賞した映画は『アイ・アム・レジェンド』別にロビンソン・クル..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2008-01-01 00:22
-
映画感想 アイ・アム・レジェンド ものすごい、、、、
Excerpt: 内容ある科学者により、画期的な薬が開発された。それは人類の悲願でもある『ガン治療薬』しかし、その数年後。開発されたガン治療薬の暴走により、人類の大半は死滅。残った人類のウチほとんどが、凶暴化し野獣化し..
Weblog: レベル999のマニアな講義
racked: 2008-01-01 00:34
-
「アイ・アム・レジェンド」みた。
Excerpt: 「サム!サム!」って言うから、てっきり男の子かと思ったら、なんと「サマンサ」ちゃんだった(^^)。一人と一頭でほぼ時間の半分を費やすんだがら、ウィルってすごい。サムの演技もとってもお見事~~!!SFホ..
Weblog: たいむのひとりごと
racked: 2008-01-01 01:14
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: ドキッ!として怖いけど、後を引くような恐怖心は感じなかった。孤独と希望にフォーカスした、どちらかというと内面が主眼の物語。でも、あたしにとっての見所は、廃墟と化したニューヨークの街だったかな。
Weblog: さくらの映画スイッチ
racked: 2008-01-01 01:46
-
「アイ・アム・レジェンド」
Excerpt: 「アイ・アム・レジェンド」試写会 よみうりホールで鑑賞
TVのCFでがんがん流れているので気になっている作品。
スケールも大きいし、CGもそれなりにキレイ。
特に廃墟となったニューヨークの街、看板..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2008-01-01 03:05
-
アイ・アム・レジェンド - I AM LEGEND - (個人的評価:★★★)
Excerpt: 14日がTOHOシネマズの10th Aniversaryで「1000円」だったので、公開初日のアイ・アム・レジェンドを観てきました。
まず観終わった感想はいい意味でも悪い意味でもCMや映画予告編..
Weblog: 尼崎OSよ永遠なれ
racked: 2008-01-01 03:45
-
劇場鑑賞「アイ・アム・レジェンド」
Excerpt: 「アイ・アム・レジェンド」を鑑賞してきましたリチャード・マシスンの小説「地球最後の男」の3度目の映画化となるSFアクション。「コンスタンティン」のフランシス・ローレンスが監督。人類を救う役どころを多く..
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2008-01-01 08:41
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 思っていたのとは全く違った映画でした。
Weblog: eclipse的な独り言
racked: 2008-01-01 13:51
-
「アイ・アム・レジェンド」 I am not alone.
Excerpt: You are not alone. 「君は独りじゃない」 N.Y.で”地球
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2008-01-01 14:40
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 2007年12月上映 監督:フランシス・ローレンス 主演:ウィル・スミス他 地球...
Weblog: 新!oguoguの日々映画&ビデオ
racked: 2008-01-01 14:43
-
映画『アイ・アム・レジェンド』
Excerpt: 世紀末テイスト(といっても2012年が舞台なので全然世紀末ではありませんが)の映画『アイ・アム・レジェンド』を観てきました。
66億人の人間が消えてしまい、廃墟と化したニューヨークで、愛犬と共に..
Weblog: 更紗のタペストリー
racked: 2008-01-01 16:43
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 「アイ・アム・レジェンド」I AM LEGEND/製作:2007年、アメリカ 1
Weblog: 映画通の部屋
racked: 2008-01-01 17:38
-
「アイ・アム・レジェンド」★★★★
Excerpt: '07年製作 監督 フランシス・ローレンス 主演ウィル・スミス 共演アリス・ブラガ、サリー・リチャードソン=ホイットフィールド、ウィロー・スミス、チャーリー・タハン他。本日14日より公開! ..
Weblog: JoJo気分で映画三昧!+α
racked: 2008-01-01 18:18
-
アイ・アム・レジェンド 07217
Excerpt: アイ・アム・レジェンド I Am Legend
2007年 フランシス・ローレンス 監督 リチャード・マシスン 原作(地球最後の男 )ウィル・スミス アリシー・ブラガ ダッシュ・ミホク..
Weblog: 猫姫じゃ
racked: 2008-01-02 02:42
-
アイ・アム・レジェンド★★★☆2008年1本目:緊張感あったね~。
Excerpt: 新年早々、映画ファン感謝デー(ファーストデー)は1,000円なので、『アイ・アム・レジェンド』観てきました、お父さんと(笑)興行成績はいいみたいだけど、巷の(ネットのレビューなど)評判はいまいちパッと..
Weblog: kaoritalyたる所以
racked: 2008-01-02 10:15
-
『I AM LEGEND』アイ・アム・レジェンド
Excerpt: やっぱ一人はいやだよなぁ。 ぽちっとプリーズ。 アイ・アム・レジェンド (ハヤカワ文庫 NV マ 6-5)
Weblog: キマグレなヒトリゴト
racked: 2008-01-02 10:56
-
「アイ アム レジェンド」を観る
Excerpt: 本国アメリカより早い試写(だそうで)という、まさにプレミアな試写(レッドカーペット参加付き)に行ってきました。レッドカーペットに現れた主役はスーツ姿も爽やかなウィル・スミス。彼の最新作「アイ アム レ..
Weblog: 紫@試写会マニア
racked: 2008-01-02 13:30
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 「アイ・アム・レジェンド」監督フランシス・ローレンス出演ウィル・スミス(ロバート・ネビル)アリシー・ブラガ(アナ)ダッシュ・ミホク(アルファ・メイル)チャーリー・ターハン(イーサン)サリー・リチャード..
Weblog: だめ男のだめ日記
racked: 2008-01-02 14:29
-
アイ・アム・レジェンド~忠犬ハチ公物語
Excerpt: 副題の邦題「地球最後の男に希望はあるか。」だけれども、英語の副題は←でかなり違う。「not alone」だから「最後の男」じゃないのだ。しかも、本当は「ニューヨーク最後の男」だろう。看板に偽りあり。茫..
Weblog: 佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン
racked: 2008-01-02 17:11
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 【I AM LEGEND】2007/12/14公開(12/14鑑賞)製作国:アメリカ監督:フランシス・ローレンス原作:リチャード・マシスン『地球最後の男(別題:アイ・アム・レジェンド)』(ハヤカワ文庫..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2008-01-02 22:52
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt:
『地球最後の男に希望はあるのか。』
コチラの「アイ・アム・レジェンド」は、リチャード・マシスンの「地球最後の男」を映画化した3本目となるSFアクションで、12/14に公開されたのですが、初日に早..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2008-01-03 10:23
-
【2007-181】アイ・アム・レジェンド(I AM LEGEND)
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は?
地球最後の男に希望はあるのか。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
racked: 2008-01-03 21:22
-
「アイ・アム・レジェンド」
Excerpt: 不朽のSF小説 「地球最後の男」 3度目のリメイク。「アイ・アム・レジェンド」公式サイトコワがりの私には 少々キツかった・・ちょっとのことで ビクビクしっぱなし。暗がりに入っていった愛犬サムを追っかけ..
Weblog: かいコ。の気ままに生活
racked: 2008-01-03 22:19
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: ウィル・スミス主演で、近未来SFもので、タイトルは『I AM LEGEND』。
Weblog: C note
racked: 2008-01-04 09:36
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt:
2009年。新型ウィルスの拡散によって人類は死滅した。たった一人生き残った「地球最後の男」、ロバート・ネビル。彼は共に生き残った愛犬サムと共に、生存者を待ちつつ3年の時を過ごしていた。夜になると現れ..
Weblog: 5125年映画の旅
racked: 2008-01-04 09:57
-
アイ・アム・レジェンド (I Am Legend)
Excerpt: 監督 フランシス・ローレンス 主演 ウィル・スミス 2007年 アメリカ映画 100分 SF 採点★ “映画は映画、原作は原作”と割り切って楽しむ性質とはいえ、やっぱり好きな小説の映画化は色んな意味..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2008-01-04 16:03
-
【001】アイ・アム・レジェンド(ネタバレあり) ★★★★☆
Excerpt: 今日はお正月・元旦。でもファーストディで映画が1000円の日でもある。
という事で、新年一発目に選んだのはアイ・アム・レジェンドだ。
とあるウィルスにより人類が皆無となってしまったNY。
たった1人..
Weblog: 燃える管理人ブログ
racked: 2008-01-05 01:24
-
アイ アム レジェンド <ネタバレあり>
Excerpt: めっちゃ怖いし 可哀想過ぎる 観終わった後も 心に何か残ってすっきりしない感じが続く。ってか バイオハザードにかぶってんねんっけど こっちのウイルスの方が遥かに凶暴で 感染した人間はめちゃめちゃ強いね..
Weblog: HAPPYMANIA
racked: 2008-01-05 01:49
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: JUGEMテーマ:映画
2007年/アメリカ
監督:フランシス・ローレンス
出演:ウィル・スミス(ロバート・ネビル)
アリーシー・ブラガ(アナ)
ダッシュ・ミホック(アルファ・メイル)
..
Weblog: Lovely Cinema
racked: 2008-01-05 17:01
-
昼歩く フランシス・ローレンス 『アイ・アム・レジェンド』
Excerpt: ♪伝説の男~ 伝説の男~ と言っても、もちろんガッツ石松の話ではなく リチャード
Weblog: SGA屋物語紹介所
racked: 2008-01-05 22:08
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt:
私の名はロバート・ネビル。ニューヨークで生き残っている。もし誰かこれを聞いているなら、もし誰か他にいるなら……誰でもいい、応えてほしい。66億人の絶滅と、たった1人の生存者―。
2012年、人間の姿..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2008-01-05 23:57
-
「アイアムレジェンド」
Excerpt: 明と静が生み出す緊張感という初めての体験。公開からだいぶ遅れて観に行きました。半月情報をシャットアウトするのは楽ではなかったですが、努力した甲斐があったというものです。ニュース映像の後、いきなりひとり..
Weblog: -☆ EL JARDIN SECRETO ☆-
racked: 2008-01-06 05:36
-
12/19 自衛消防技術試験と「アイ・アム・レジェンド」
Excerpt: ●落ちました。・・・・・・だめだったか・・・・・・・・・。やっぱり問題集の丸暗記だけじゃね。
やっている最中は気がつかなかったけど、おそらくひっかけ問題もかなり出題されてたんじゃなかろうかと?
たとえ..
Weblog: やっかいな日に限って空は激しく晴れている。
racked: 2008-01-07 16:35
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt:
1月6日(土) 17:00~ サロンパス ルーブル丸の内
料金:1290円(有楽町の金券屋で前売り購入) パンフ:後日購入予定
『アイ・アム・レジェンド』公式サイト
巷での評判が良くなかっ..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
racked: 2008-01-08 18:06
-
アイ・アム レジェンド [映画]
Excerpt: ★★★★★★★☆☆☆ http://wwws.warnerbros.co.jp
Weblog: mololog(モロログ) -映画レブーとかその他諸々
racked: 2008-01-09 15:34
-
とっておきのベーコンだったのに
Excerpt: 4「アイ・アム・レジェンド」(アメリカ)
2012年、人類が死滅してしまった地球でたった1人、有能な科学者のロバート・ネビルだけが生き残る。彼は究極の孤独と闘いながら、愛犬サムとともにほかの生存者の..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2008-01-17 01:26
-
『アイ・アム・レジェンド』・・・今日も戦うウィル・スミス(^^ゞ
Excerpt: 実は『ナショ・トレ2』より楽しみにしていた『アイ・アム・レジェンド』。でもあんまりもったいぶっているといつの間にか終わっちゃいそうなので満を持して観てきた。
Weblog: SOARのパストラーレ♪
racked: 2008-02-02 19:19
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 川崎3館のうち2館で上映終了。あと1館でも最終週ということで観てきました。 2009年、病原菌を遺伝子操作することにより画期的な薬が開発されるが、やがてそれは「クルピン・ウイルス」として猛威をふるい..
Weblog: がらくた別館 映画・漫画いろいろ日記
racked: 2008-02-04 01:05
-
闇を光りで照らすんだ・・・ 「アイ・アム・レジェンド」
Excerpt: 荒廃したNYの街を疾走する赤い車。
Weblog: 取手物語~取手より愛をこめて
racked: 2008-04-30 21:10
-
【映画】アイ・アム・レジェンド…前半のダークシーカー怖すぎ((+_+))
Excerpt: {/kaeru_fine/}去年ぐらいの健康診断で肝臓の瞬間的異常値が出た私。
再診の結果、診断エラーの可能性大だったのですが、この機会にと冬ぐらいから2日に1日ぐらいの率で(ペースはバラバラですが{..
Weblog: ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
racked: 2008-07-28 23:16
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt:
I Am Legend
2007年:アメリカ
原作:リチャード・マシスン
監督:フランシス・ローレンス
出演:ウィル・スミス、アリシー・ブラガ、ダッシュ・ミホク、サリー・リチャードソン、チャーリー・..
Weblog: mama
racked: 2008-10-23 14:50
-
『アイ・アム・レジェンド』'07・米
Excerpt: あらすじ2012年。人類が死滅してしまった地球でたった1人有能な科学者のロバート・ネビル(ウィル・スミス)だけが生き残り、究極の孤独と闘いながら愛犬サムとともに3年間もの間、ほかの生存者の存在を信じて..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
racked: 2009-01-11 22:36
-
アイ・アム・レジェンド
Excerpt: 地球最後の男に希望はあるのか。
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
racked: 2009-07-22 19:46
この記事へのコメント
ニューヨークの広告に感動されたんですね。
目のつけどころが違いますね~(笑)
今年ももう終わりですが、来年もよろしくおつき合いくださいね。どうぞよいお年を~♪
もっとすごいところに目をつけている方もいらっしゃいましたよ。ガソリンスタンドの値段です。もし本当ならまだまだガソリンは値上げしていくらしいですよ~。
こちらこそ、2008年もよろしくお願いします。
ご都合主義、ひとつひとつ思い出しながら笑いました♪
今年もあと5分。2008年もよろしくお願いします。
こちらは年末最後の映画でしたか~。地球最後の男のリメイクらしいので、年末がいいかもしれませんね。私は年始1発目でした。
ちょっとバイオハザートっぽい!と見た人なら想像スしちゃいますよね~。まぁこっちは死んでないわけですが。どうしてあんなパワーを持つのかが不思議です。防弾ガラス割っちゃう前に、脳天砕けてしまいそうですもんね(笑)
時々TBいただいてて恐縮です。書きっぱなしが多いのですが、今後ともどうぞよろしくお願いします。
そうですね。ストーリー的に物足りなかったですからね。ウィル・スミスの演技は良かったんですけどね。
●kaoritalyさん、あけましておめでとうございます。
今年最後の映画は地球最後の男でした。
罠を仕掛けたり知性は失われていないのに、体当たりで防弾ガラスを割ろうとするところが笑えましたが。。。
と言うわけで、今年もよろしくお願いいたします。
後味の悪い映画でしたなあ。
僕もゾンビ映画(生きているのでゾンビと言っていいか議論するところですが)とは思っていなかったので、ちょっとびっくりしました。予告からはわからなかったですものね~。
前半は、アクション作品の割りにウィル・スミスのお金をかけた1人芝居。
後半は、折角1人芝居に慣れたのに、ちょっと中途半端なアクションが、いまいち消化不良でした。
でも、荒廃したNYのCGは見応えがありますね。
そうですねCGは見応えありましたね。
ウィルスミスの演技は良かっただけにちょっと中途半端な感じがもったいない作品でした。