-
ゾディアック
Excerpt: 原題 ZODIAC
製作年度 2006年
製作国 アメリカ
上映時間 157分
監督 デヴィッド・フィンチャー
製作総指揮 ルイス・フィリップス
原作 ロバート・グレイスミス
脚本..
Weblog: タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌
racked: 2007-06-30 05:18
-
「ゾディアック」 執着する恐怖
Excerpt: 60年代末にアメリカで起きた未解決の無差別殺人事件を題材にした映画です。 この事
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2007-06-30 05:38
-
ゾディアック
Excerpt: ■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ゾディアック/ZODIAC
2006年/アメリカ/157分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ジェイク・ギレンホール/マーク・ラファロ/ロバート..
Weblog: Addicted to the Movie and Reading!
racked: 2007-06-30 05:43
-
ゾディアック
Excerpt: ZODIAC(PG-12)
○サスペンス/犯罪/ミステリー[◆◆◆◆◇◇4/6]
○2006アメリカ/157min/公開2006/6/16丸の内プラゼール他
1969年8月1日、サンフランシスコ..
Weblog: Big Screen
racked: 2007-06-30 06:19
-
「ゾディアック」
Excerpt: ゾディアックと名乗る謎の犯人が引き起こした実在の未解決連続殺人事件を追いかけ
Weblog: みんなシネマいいのに!
racked: 2007-06-30 06:47
-
おじさんシネマ(ゾディアック)
Excerpt: ゾディアック
1969年。
謎の連続殺人事件「ゾディアック事件」。
その謎を追うことによって、のめりこんでいくものたちの結末。
その姿を克明に描いてゆくデビット・フィンチャー監督の映画。
この事件は実..
Weblog: おじさん(Age.51)日記By宙虫
racked: 2007-06-30 07:49
-
[Review] ゾディアック
Excerpt: まず、『ゾディアック』という名前の響きが大好きだということ。この映画に興味を持った第一歩です。凶悪犯罪者、もしくはそれに感化された者が、畏敬を以ってつけたような名前。ただ、既にスイス製のウォッチの名前..
Weblog: Diary of Cyber
racked: 2007-06-30 07:52
-
ゾディアック☆独り言
Excerpt: デビッド・フィンチャー監督の新作ということで世間的には注目なのかな?実はあんまり意識しないでいたんだけど^^;とりあえず、時間的に2時間半ほどの作品長さに躊躇して、さて、いつにしようかと思いつつ勢いで..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2007-06-30 08:01
-
ZODIAC
Excerpt: 「ゾディアック」を見た。
お薦め度.....星4つ
いつもながら、あらすじなどは下記サイトからどうぞ♪
公式サイト
ヤフーのサイト
ゾディアックの事は少しは知っていた。連続殺人犯モノ好きだか..
Weblog: The Deepest DEPP
racked: 2007-06-30 08:36
-
ゾディアック
Excerpt:
『この暗号を解いてはいけない』
コチラの「ゾディアック」は、6/16公開になった全米史上初の劇場型殺人"ゾディアック"事件を描いたPG-12指定のクライム・サスペンスなのですが、早速観て来ちゃい..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2007-06-30 08:47
-
ゾディアック 10点(100点満点中)
Excerpt: クラウンの首領
公式サイト
1969年の独立記念日にカリフォルニアで起こった殺人事件を皮切りに、暗号を使った犯行声明と連続殺人で世間を騒がせた、ゾディアックと名乗る犯人の謎を追う、カートゥン作家、ロ..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
racked: 2007-06-30 09:26
-
ゾディアック
Excerpt: ‘彼’の迷宮に堕ちた男たち
Weblog: 悠雅的生活
racked: 2007-06-30 09:28
-
ゾディアック/ジェイク・ギレンホール
Excerpt: アメリカで実際に起きた犯罪史上類を見ない連続殺人「ゾディアック事件」。今もなお未解決のこの事件をモチーフにした作品。私自身は事件の名前に聞き覚えがあるくらいで、実際にどんな事件だったかは全く知らなかっ..
Weblog: カノンな日々
racked: 2007-06-30 09:47
-
ゾディアック
Excerpt: 犯人は必ずいる。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2007-06-30 10:37
-
『ゾディアック』
Excerpt: 解いてはいけない暗号文、実在した未解決連続殺人事件、そして『セブン』のデビット・フィンチャー監督。期待できる要素は揃っているのに、実際見てみたら期待外れでした。やはり原作本の著者が主人公になっているせ..
Weblog: めでぃあみっくす
racked: 2007-06-30 10:57
-
★ゾディアック(2006)★
Excerpt: この暗号を解いてはいけない映時間157分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2007/06/16ジャンルサスペンス/犯罪/ミステリー映倫PG-12【解説】「セブン」「ファイト・クラブ」..
Weblog: CinemaCollection
racked: 2007-06-30 11:23
-
*ゾディアック*
Excerpt: ***STORY***
1969年、ドライブ中のカップルが襲撃され、女性は死亡、男性も重症を負う事件が起こった。その1ヵ月後、新聞社に事件の犯人と思しき人物――後に“ゾディアッ..
Weblog: Cartouche
racked: 2007-06-30 11:29
-
『ゾディアック』
Excerpt: その昔、週刊マーダーケースブックなる雑誌が出版されていた事を記憶している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これは毎週毎週著名な殺人鬼を紹介していく雑誌で、第1号が確かチャールズ・マンソンで特別..
Weblog: 映画大陸
racked: 2007-06-30 12:53
-
映画「ゾディアック」を鑑賞。
Excerpt: アクセスが30000件を突破しました。 いつも訪問、コメント、TBして頂いた皆様と、私のサイトを通して物品を購入して頂いた皆様に厚く御礼を申し上げます。 17日、平和島シネマサンシャイン3番館にて映画..
Weblog: masalaの辛口映画館
racked: 2007-06-30 13:33
-
ゾディアック
Excerpt: こうなったらハリー(ダニエル・ラドクリフ)に任せろ!(ソッチじゃないって!)
Weblog: ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
racked: 2007-06-30 13:52
-
ゾディアック
Excerpt: 青いインクで書かれた記号が几帳面に並んだ暗号文も、円に十字を重ねたマークも、そ
Weblog: C note
racked: 2007-06-30 13:53
-
「ゾディアック」みた。
Excerpt: 長いなーと思ったら、2時間37分もあったのね。40年近く前に起こった実話をベースに作られた作品。『ゾディアック事件』は元祖”劇場型事件”であり謎を残したままの未解決事件。そのうち日本最大の謎、『グリ
Weblog: たいむのひとりごと
racked: 2007-06-30 19:46
-
ゾディアック
Excerpt: 「ゾディアック」 ZODIAC/製作:2007年、アメリカ 157分 PG-12
Weblog: 映画通の部屋
racked: 2007-06-30 20:09
-
あっという間の2時間37分!「ゾディアック」★★★★☆
Excerpt: '06年製作、監督 デビッド・フィンチャー 主演ジェイク・ギレンホール 共演マーク・ラファロ 、ロバート・ダウニー・Jr 、アンソニー・エドワーズ 、ブライアン・コックス、クロエ・セヴィニー他による実..
Weblog: JoJo気分で映画三昧!+α
racked: 2007-06-30 21:50
-
ゾディアック
Excerpt: 「ゾディアック」監督 デヴィッド・フィンチャー原作 ロバート・グレイスミス出演 ジェイク・ギレンホール、マーク・ラファロ、ロバート・ダウニー・Jr、アンソニー・エドワーズ、ブライアン・コックス、イライ..
Weblog: だめ男のだめ日記
racked: 2007-06-30 22:29
-
【2007-84】ゾディアック(ZODIAC)
Excerpt: 人気ブログランキングの順位は?
全米で初めて、
犯人がマスコミを通して
世界を挑発した連続殺人事件
奇妙な暗号で犯行声明を出した彼は、
”ゾディアック”と名乗った
この暗号を解いてはいけない..
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
racked: 2007-07-01 00:27
-
映画「ゾディアック」
Excerpt: 原題:Zodiac
つい先日観たばかり、迷宮事件ファイル(COLD CASE FILES)の「冷たい一撃」を思い出していた。間延びする物語にヒストリーチャンネルでイナフかなと・・・
独立記念..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
racked: 2007-07-01 02:02
-
ゾディアック
Excerpt:
1969年、サンフランシスコで銃撃事件が発生、直後に犯人自身が警察に通報し自分が殺したと警察を挑発した。さらに犯人は自らを「ゾディアック」と名乗り、複数の新聞社に手紙を送り用意した暗号を載せなければ..
Weblog: 5125年映画の旅
racked: 2007-07-01 07:12
-
ゾディアック
Excerpt: 薄気味の悪い普遍性が漂うダーク・エンタテインメント。メディアを利用した劇場型犯罪は現代にも通じる怖さがある。米国で実際に起きた未解決の事件の犯人を追う4人の男たちが人生を狂わせる物語だ。D.フィンチャ..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
racked: 2007-07-01 10:00
-
『ZODIAC - ゾディアック - 』
Excerpt:
『ZODIAC - ゾディアック - 』公式サイト
監督:デヴィッド・フィンチャー
原作:ロバート・グレイスミス
脚本:ジェームズ・ヴァンダービルト
出演:ジェイク・ギレンホール 、マ..
Weblog: Rabiovsky計画
racked: 2007-07-01 11:51
-
ゾディアック 07144
Excerpt: ゾディアック Zodiac
2007年 デイビッド・フィンチャー 監督ジェイク・ギレンホール マーク・ラファロ ロバート・ダウニー・Jr アンソニー・エドワーズ ブライアン・コックス クロエ・セヴ..
Weblog: 猫姫じゃ
racked: 2007-07-01 17:08
-
「ゾディアック ZODIAC 」映画 感想
Excerpt: サイコキラー(連続殺人犯ゾディアック)を題材にした映画「ゾディアック(原題: Z
Weblog: Wilderlandwandar
racked: 2007-07-02 01:38
-
ゾディアック
Excerpt: 【ZODIAC:2007/06/16】06/16鑑賞製作国:アメリカPG-12監督:デヴィッド・フィンチャー原作:ロバート・グレイスミス出演:ジェイク・ギレンホール、マーク・ラファロ、ロバート・ダウニ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2007-07-02 16:32
-
ゾディアック
Excerpt:
絶賛だった「セブン」はあまり好きな映画ではありません。
過去気に入ったのは「ファイトクラブ」ぐらいだったので
デビッド・フィンチャーは相性あまり良くないと思ってたんですけど、
この作品はこれまでの..
Weblog: It's a Wonderful Life
racked: 2007-07-02 16:48
-
ゾディアック
Excerpt: 「セブン」「パニック・ルーム」のデビッド・フィンチャー監督の最新作です。
実際に起きた未解決連続殺人事件を元に、描いた作品です。
自らを「ゾディアック」と名乗る男から、新聞社に1通の手紙が届き、殺人..
Weblog: 愛猫レオンとシネマな毎日
racked: 2007-07-02 19:27
-
ゾディアック
Excerpt:
7月1日(日) 19:20~ 丸の内プラゼール
料金:1000円(映画の日) パンフ:700円
『ゾディアック』公式サイト
ジェイク・ギレンホールの間抜け面のためか緊迫感に欠ける。
いた..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
racked: 2007-07-02 19:36
-
『ゾディアック』
Excerpt: その暗号を解いてはいけない。 その男を追ってはいけない。 追えばあなたも必ず嵌まる。 『ゾディアック』監督・・・デビッド..
Weblog: purebreath★マリーの映画館
racked: 2007-07-02 20:52
-
「ゾディアック」 主演俳優が地味?
Excerpt: 「ゾディアック」オープニング土日興収8085万円。ジェイク・ギレンホール「ジャー
Weblog: 映画コンサルタント日記
racked: 2007-07-02 22:17
-
「ゾディアック」の時代描写
Excerpt: 監督:デビッド・フィンチャー出演:ジェイク・ギレンホール、マーク・ラファロ、ロバート・ダウニー・Jr、アンソニー・エドワーズ、ブライアン・コックスこの映画を見始めてすぐに思い出したのはボン・ジュノ監督..
Weblog: 再出発日記
racked: 2007-07-03 11:50
-
ゾディアック (Zodiac)
Excerpt: 監督 デヴィッド・フィンチャー 主演 ジェイク・ギレンホール 2006年 アメリカ映画 157分 サスペンス 採点★★★★ 次から次へと湧き出てくる怒りと欲望がその凶行へと導いてしまっている分だけ、..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2007-07-04 00:45
-
ゾディアック
Excerpt:
近づけば必ず嵌まる!。それは、あまりに危険な罠__
1969年7月4日、カルフォルニア州バレーホで若いカップルが拳銃で襲撃される事件が起きた。女性は死亡、男性も重症を負う事件が起こった。それからほぼ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2007-07-04 23:28
-
ゾディアック
Excerpt: 予備知識なしで観賞。 ジェイク・ギレンホールの演技が観たかっただけなのに、儲けた
Weblog: cococo
racked: 2007-07-05 14:26
-
ゾディアックを観ました。
Excerpt: 予告編を観たときから、絶対観ようと決めていました。
題材、クセのある俳優陣、そしてデビッド・フィンチャー。
Weblog: My Favorite Things
racked: 2007-07-08 08:28
-
映画「ゾディアック」
Excerpt: 2007年44本目の劇場鑑賞です。公開当日レイトショーで観ました。「セブン」「ファイト・クラブ」のデヴィッド・フィンチャー監督作品。全米を震撼させた実在の未解決事件に挑むクライム・サスペンス。“ゾディ..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
racked: 2007-07-11 00:15
-
4人の男たちの人生を壊した “ゾディアック”
Excerpt:
追ったが故に壊れ行く男たち。それでも追わずにはいられない
全米史上初の劇場型連続殺事件。奇妙な暗号で世界を挑発した犯人は“ゾディアック”と名乗った。
6月19日、MOVX..
Weblog: 銅版画制作の日々
racked: 2007-07-14 10:41
-
ゾディアック
Excerpt: デビッド・フィンチャーは『セブン』 『ファイト・クラブ』などの秀作を矢継早にリリースするかたわら、『ゲーム』 『パニック・ルーム』などややもの足りぬ作品も発表しており、かなりムラが感じられます。
Weblog: シネクリシェ
racked: 2007-07-14 18:21
-
殺人犯にとり憑かれた男たち
Excerpt: 175「ゾディアック」(アメリカ)
1969年7月4日、カリフォルニア州バレーホ。ドライブ中のカップルが銃で襲われ、男性は一命を取り留めたものの女性は9発もの銃弾を浴び、絶命した。警察に事件を通報し..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2007-07-18 00:35
-
2007-16:ゾディアック
Excerpt: CMを見ていると「この暗号を解いてはいけない」という魅力的なキャッチコピー。こういう謎解きものは大好きな私。シックスセンスのような雰囲気のどんでん返しがある映画かとも思ったのでゾディアックを見てきまし..
Weblog: 正咄 その弐
racked: 2007-07-24 11:29
-
ゾディアック 映画
Excerpt: ゾディアックとは・・・
60年代末から70年代後半にかけて起こった実在の事件、実在した人物
自らをゾディアックと名乗るこの連続殺人犯による一連の事件は、
いまだに未解決のまま。「セブン」「ファイト・ク..
Weblog: 映画情報ガイド
racked: 2007-07-30 10:40
-
『ゾディアック』
Excerpt: [DVDソフト]ゾディアック特別版【デジタル0110】「セブン」「ファイト・クラブ」のデヴィッド・フィンチャー監督の最新作で、実在の連続殺人事件・ゾディアック事件をもとに作られたサスペンス。実際に未解..
Weblog: cinema!cinema!~ミーハー映画・DVDレビュー
racked: 2008-01-28 11:23
-
『ゾディアック』'06・米
Excerpt: あらすじ1969年、自らを“ゾディアック”と名乗る男による殺人が頻発し、ゾディアックは事件の詳細を書いた手紙を新聞社に送りつけてくる。手紙を受け取ったサンフランシスコクロニクル紙の記者ポール(ロバート..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
racked: 2008-02-14 21:32
-
『ゾディアック』を観たぞ~!
Excerpt: 『ゾディアック』を観ました『セブン』『ファイト・クラブ』のデヴィッド・フィンチャー監督が全米を震撼させた実在の未解決事件に挑むクライム・サスペンスです>>『ゾディアック』関連原題: ZODIACジャン..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
racked: 2008-10-07 22:05
-
『ゾディアック』 ZODIAC
Excerpt: 姿の見えない連続殺人鬼。
証拠は多々残されているのに決定的なものがなく、
ゾディアックと名乗るものから届く暗号に振り回される、
警察に新聞社に市民たち。
そしてそれに便乗した脅迫状が次々に。
ますま..
Weblog: *モナミ*
racked: 2008-11-03 20:28
-
ゾディアック
Excerpt: この暗号を解いてはいけない
Weblog: Addict allcinema おすすめ映画レビュー
racked: 2009-09-25 20:22
この記事へのコメント
私も冒頭のあれには、「シックス・センス」のようなイメージを持ちました。
おかげで期待しすぎで正直あらら?でしたけれど、知らない事件であり、事件とドラマと両方で楽しめました。
地下室は恐かったですね~
そうそう。地下室はドキドキしちゃいましたね。犯人が殺人を犯すシーンとかも。あの辺はさすがだなと思いました。
TBありがとうございました。
ワタシは、事件に翻弄されていく4人の男たちのドラマというのを認識して鑑賞したので、まだヨカッタです。
知らなかったら、上映時間も長いので、辛かったと思います。
チラシも暗号文だったし、勘違いする方は多いですよね~
予告編も地下室のシーンが出てきたし・・・
でも、あのおじさんは結局、何だったのか?未だにわかってないワタシです(苦笑)
サラさんは楽しめたようで良かったです。
ある程度内容を知って観に行けば僕も評価変わっていたかもしれないのに、残念です。。。(涙)
まあ、それでもギレンホールは好きなのもあって、観ようと思いました。けど、マーク・ラファロやロバート・ダウニーJR.が渋いな~、なんて思いました。(^^;) やっぱり長いと思いましたっけ。(笑) 事件のことよりのめり込む人物像…ということなら、こんなに長くなくても良さそうな気もします。最近は、予告編って出し過ぎだったり、違いすぎたりしてません? 参ってしまう。。。
そうそうなんですよね~。予告編の本編のイメージが違うのがあって、がっかりというパターンが多いです。逆のパターンはほとんどないのに。
事実に基づいてるって事は知ってたんですけど、もっとあの暗号に重点が置かれてる展開だと思ってました。その部分では、ちょっと残念だったかなぁ・・・
でも、映画としては面白かったと思ってます。一つの事件に関わった3人の男たちが良かった!
あの暗号って自己顕示欲を示している以外にほとんど意味がないのに、予告などではすげ~謎解きが待っているように見えちゃいますよね。
私としては,こってり,じっくり作ってあるなあと好印象。
ギレンホールの台詞にあった「この目で犯人の目を見て,『こいつが犯人だ』と感じたい」という気持ちが,人々を少しずつ蝕んでいく様子が気持ち悪く,現実味があると思いました。
予告編の記憶が残っていなかったのですが,「騙された!」という方が多いのですね。それはもったいない。
結構よくできた映画だと思うのに…。
そうなんですよね~。映画自体は良いのに、予告編が本編と全然違う印象を与える予告編が最近多くて残念です。
こってり・・・はよくわからないですが、じっくり作られているというのは全く同感です。そう言う映画だと知っていて観ると全然評価は違っていたと思います。
本当にもったいない、残念な作品だと思います。