波左間のマンボウ



 今、波左間と言うポイントに2mのマンボウがいるとの情報を聞きつけ、早速潜りに行くことにしました。
 今回は僕の記念ダイブ、200本記念なんですね。だから200cmマンボウで200本記念なんです!



 まずは高根というポイント。ここのポイントの目玉は、コブダイと神社。
 神社の鳥居とコブダイのショットです。

 迫力のコブダイ。名前は頼子です。

 高根の神社です。

 15cmのイザリウオことカエルアンコウ。でかっ!

 カニの仲間のモクズショイ。

 次はドリームというポイントです。

 一緒に潜ったバディです。

 3本目はマンボウランド。ゴールデンウイークと言うこともあって、ボートからマンボウを見学するツアーも多かったです。

 これはちょっと小さめのマンボウ。

 3本目はマンボウランド。ゴールデンウイークと言うこともあって、ボートからマンボウを見学するツアーも多かったです。

 これが2mマンボウです。


 今回は風が強くて、どうなることかと心配しましたが、意外と海は穏やか。帰りに温泉に入って帰ってきました。帰ってからは200本を焼き肉屋さんでみんながお祝いをしてくれ、楽しくって、お腹も満たされ、楽しい1日を過ごすことができました。











この記事へのコメント

K
2007年05月07日 09:46
200本、おめでとうございます!
みんなでお祝いしてもらえて、よかったですね。私は渡嘉敷でひっそり○00本記念でした。
大瀬崎にもマンボウが連日出ているみたいですが、水温が低いみたいでなんとなく行く気になれません。今年も生マンボウに会いたいなー。
2007年05月07日 21:42
Kさん、コメントありがとうございます。
Kさんは何本なんだろう~。気になる~。
生けすじゃない天然のマンボウも観てみたいなぁ~。
2007年05月08日 00:21
☆★☆200本おめでとう☆★☆
この前の飲み会で話してたけどいつ行ってきたの?
私の200本は誕生日の伊東でした。やっぱりみんなにお祝いしてもらうと嬉しいよね~♪今回は一緒に潜れなかったけど300本記念の時は誘ってね!
2007年05月08日 01:07
まさん、こんばんは。
こどもの日に行ってきました。
お祝いしてくれるのは嬉しいけど、やっぱツアーの後の飲み会は辛いです。年かな。
年間50本ペースで潜っているので、300本は再来年か?!
これからも、よろしQueeen!!
↑帰りにラブ★コンのDVDを見たもので。。。
Y.K.
2007年05月09日 20:26
☆200本おめでとう!
200cmで200本、なるほどっ!(笑)
マンボウ可愛いですね!
マンボウって体の比率が面白い!!!
私も見てみたいです。。。
2007年05月10日 07:59
Y.K.さん、いつもコメントありがとうございます。
マンボウってホント癒されますよね~。
天然のマンボウも動きは遅くて、人なつっこいんですか?
天然のマンボウを見てみたいなぁ。

この記事へのトラックバック