-
★★★★「ラブソングができるまで」ヒュー・グラント、ドリュー...
Excerpt: 一生懸命、80年代アイドルしてるヒュー・グラントが可愛すぎてツボでした。本当は46歳なのに、20代ヤングの役で頑張っているんです。MTV最高でした♪歌もいいし、微妙な腰ふりダンスに大笑い!懐かしい80..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
racked: 2007-05-08 02:02
-
ラブソングができるまで
Excerpt: なんだか映画ブログのような感じになってきました。まあ、いいか。この映画80年
Weblog: eclipse的な独り言
racked: 2007-05-08 06:01
-
ラブソングができるまで 2007-22
Excerpt: 「ラブソングができるまで」を観てきました~♪
80年代のスター、アレックス(ヒュー・グラント)はすっかり落ちぶれてしまい、遊園地の営業で食いつなぐ日々。そんなアレックスに人気絶頂の歌姫コーラ(ヘイリ..
Weblog: 観たよ~ん~
racked: 2007-05-08 07:14
-
イオンりんくうで「ラブソングができるまで」を見ました。
Excerpt: 昨日、イオンりんくうで「ラブソングができるまで」を見ました。
ストーリーは80年代には人気者のアーチストが植物係として来た女性の作詞としての才能を見つけ、作詞を依頼して、曲を作るストーリーです。
これ..
Weblog: かなやす日記
racked: 2007-05-08 07:40
-
ラブソングができるまで 70点(100点満点中)
Excerpt: 植物話しかけるノリダーは~♪
公式サイト
ラブコメ作品に多く出演する二人、ヒュー・グラントとドリュー・バリモア主演による、原題『MUSIC AND LYRICS』の名の通り、"作詞作曲"を題材とした..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
racked: 2007-05-08 08:04
-
感想/ラブソングができるまで(試写)
Excerpt: 歌って踊ってしかも笑えるなんてサイコーじゃない! 『ラブソングができるまで』4月21日公開。'80年代の人気絶頂グループ「PoP」のヴォーカルだったアレックスは、今や遊園地などしょぼくれイベントで歌う..
Weblog: APRIL FOOLS
racked: 2007-05-08 08:08
-
ラブソングができるまで
Excerpt: マーク・ローレンスでラブコメに目覚めた八ちゃんが観ないわけがありません(表向きコメント)
ドリューが出ている映画を初日に観ないはずがありません!
というわけで、本年度劇場観賞99本目・100本目は、映..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
racked: 2007-05-08 08:22
-
『ラブソングができるまで』
Excerpt: 80年代の元スターと、夢をあきらめかけたプランターガールがラブソングを作るとき、そこにはラブストーリーが生まれる。懐かしい小ネタがちりばめられて、80年代のPOPミュージック好きにはたまらない、『ラブ..
Weblog: 試写会帰りに
racked: 2007-05-08 09:07
-
ラブソングができるまで
Excerpt: 楽しかった~♪
マンネリ感たっぷりのラブコメですが 嫌なヤツが一人も出てこないし 芸達者揃いだし、退屈しませんでした。
台詞回しがリズミカルで ブラックも程好く入っているし ほのぼの感では最高だと思い..
Weblog: 2007 映画観てきました♪
racked: 2007-05-08 09:28
-
「 ラブソングができるまで/MUSICANDLYRICS (2007) 」
Excerpt: 監督・脚本 : マーク・ローレンス出演 : ヒュー・グラント/ ドリュー・バリモア / 公式HP || 「 ラブソングができるまで/MUSICANDLYRICS (2007) 」 監督は、「トゥー・..
Weblog: MoonDreamWorks
racked: 2007-05-08 09:43
-
ラブソングができるまで
Excerpt: 「ラブソングができるまで」の試写会に行ってきました。
Weblog: 今、此処に。
racked: 2007-05-08 10:02
-
ラブソングができるまで/ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア
Excerpt: ラブコメですよ、それも超優良安定株?といえそうなヒュー・グラントとドリュー・バリモアなんですから、この顔ぶれだけでワクワクです。矛盾するようだけど、決して期待しちゃダメなんですよ。気楽に頭空っぽにして..
Weblog: カノンな日々
racked: 2007-05-08 10:39
-
映画「ラブソングができるまで(MUSIC AND LYRICS)」
Excerpt: ●主役ふたり(アレックスとソフィー)の過去と現在が投影された歌姫コーラはキャラクター設定上ではヘルパーの役割も担っている。大仏様の内部はどうなっているかは、これを観れば鎌倉まで行かなくてもわかるかも?..
Weblog: わかりやすさとストーリー
racked: 2007-05-08 11:06
-
ラブソングができるまで
Excerpt: 映画「ラブソングができるまで」の感想です
Weblog: ジャスの部屋 -映画とゲーム-
racked: 2007-05-08 11:21
-
「ラブソングができるまで」
Excerpt: 「ラブソングができるまで」TOHOシネマズ六本木ヒルズ SC5で鑑賞
ラブコメの帝王は健在でした。さすがヒュー・グラント。相手役もドリューで、どこかが間違っていない限りは安心してみていられます。80..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2007-05-08 12:49
-
ラブソングができるまで music and lyrics
Excerpt: メロディーは人間の見た目、歌詞は中身「あの人は今?」というようなTV番組で話題になるような、今では忘れ去られた80年代ポップスターと、彼の歌う歌に生きた詩を吹き込むアルバイト女性との交流を描く、ヒュー..
Weblog: シネマログ 映画レビュー・クチコミ 映画レビュー
racked: 2007-05-08 14:06
-
ラブソングができるまで☆彼は、忘れ去られた80年代のポップスターだった・・・
Excerpt: 彼のメロディに彼女の詩(ことば)が出会うまでは・・・。
25日、レディースDにて鑑賞♪
Weblog: ☆お気楽♪電影生活☆
racked: 2007-05-08 16:39
-
ラブソングができるまで
Excerpt:
2007/アメリカ
監督:マーク・ローレンス
出演:ヒュー・グラント(アレックス)
ドリュー・バリモア(ソフィー)
ブラッド・ギャレット(クリス)
クリステン・ジョンストン(ローン..
Weblog: Lovely Cinema
racked: 2007-05-08 20:13
-
ラブソングができるまで☆独り言
Excerpt: いまやTVでも予告がかなり流れてるのでちょっとびっくりしてますが(笑)『ラブソングができるまで』観てきました。よかった~~~地元公開じゃーーん♪ラッキーって思ってたら・・・1日3回しか上映なくって仕事..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2007-05-08 20:23
-
ラブソングができるまで
Excerpt: 【ラブソングができるまで】 ★★★★ 2007/04/20 試写会(9) ストーリー 80年代に一世を風靡したバンド“PoP”の元ボーカル
Weblog: りらの感想日記♪
racked: 2007-05-08 20:32
-
ラブソングができるまで
Excerpt: ヒュー・グラントが好きなので、観に行きました~「ラブソングができるまで」。
もう、最高です!じゅうぶん笑わせてもらいました!
冒頭から、80年代に爆発的な人気を博した5人組、“PoP”のプロモーショ..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
racked: 2007-05-08 20:36
-
「ラブソングができるまで」
Excerpt: 80年代にいわゆる青春を送れて良かったなーと(なぜか)しみじみと感じました。過去のアイドルグループ"PoP!"のツインボーカルの片割れという設定のアレックス。劇中に流れるオリジナルナンバーは、PVも含..
Weblog: -☆ EL JARDIN SECRETO ☆-
racked: 2007-05-08 21:28
-
ラブソングができるまで
Excerpt:
評価:★9点(満点10点) 2..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
racked: 2007-05-08 21:29
-
安泰ラブコメ「ラブソングができるまで」
Excerpt: いまやラブコメの帝王として君臨しているヒュー・グラント。 新作は、80年代のアイドルスターでいまは落ちぶれて、おばさん相手に小さなイベントで歌う懐メロ歌手役。
「Wham!」さながらの、時代を感じさせ..
Weblog: That's the Way Life Goes
racked: 2007-05-08 22:24
-
ラブソングができるまで
Excerpt:
ヒュー・グラントのダサダサ加減がとても可笑しかったです~
アレックス(ヒュー・グラント)は80年代に大ヒットを飛ばしたグループ“PoP”の人気スター。
でも、グループが解散してからはヒットも出ず..
Weblog: とりあえず、コメントです
racked: 2007-05-08 23:24
-
最後に贈るはこの歌
Excerpt: 108「ラブソングができるまで」(アメリカ)
1980年代に爆発的な人気を博した5人組バンド〝ポップ〟。ダブル・ボーカルの一人コリンはソロとして活躍。殿堂入りまで果たしていた。一方もう一人のボーカル..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2007-05-08 23:34
-
ラブソングができるまで~愛に戻る道
Excerpt: 日本では大ヒットとはなりませんが、
今、一番主演作が安定しているのではと、
感じるドリュー・バリモア。
彼女を追いかける
「デートwithドリュー」も良かったですが、
日本での最新作はこちら
「ラブ..
Weblog: Osaka-cinema-cafe
racked: 2007-05-09 02:23
-
映画「ラブソングができるまで」
Excerpt: 2007年33本目の劇場鑑賞です。「トゥー・ウィークス・ノーティス」のマーク・ローレンス監督作品。復活を懸け作曲に励む落ちぶれた元ポップスターと、その助っ人を頼まれたヒロインとの恋の行方を、80年代の..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
racked: 2007-05-09 10:11
-
ラブソングができるまで
Excerpt: ドリュー・バリモアのキュートさ、
ヒュー・グラントの優男さ、
これで面白くないラブコメなわけがない!
ラブソングができるまで、でお話が終わりじゃない。
Weblog: 映画/DVD/感想レビュー 色即是空日記+α
racked: 2007-05-09 10:23
-
ラブソングができるまで
Excerpt:
プライドなんて捨てちまいな、でなきゃ男じゃない。忘れ去られた80年代のポップスターが、再び輝き始めた!すっかり落ち目の80年代のポップスター・アレックス(ヒュー・グラント)の仕事は、今や遊園地などで..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2007-05-09 10:53
-
腰の振り方が絶品!
Excerpt:
ラブソングができるまで
試写状頂きまして 昨日観て参りました
リーフレットのコピーに「あのヒューグラントが歌って踊る!」
その期待を裏切らないはじけぶりのヒューグラントでした。
(詳しい..
Weblog: 気になるboo~log
racked: 2007-05-09 16:57
-
☆ 『ラブソングができるまで / MUSIC AND LYRICS』 ☆
Excerpt: ヒュー・グラント&ドリュー・バリモアのラブコメ
あのヒュー様が歌って踊ってる
それも優雅なソシアルダンスとかじゃなく、80年代の衣装を着た元ポップスターとして。。。ι(◎д◎)ノヾ
そのハジケっ..
Weblog: honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
racked: 2007-05-09 23:50
-
Way Back Into Love
Excerpt: 昨日映画を見に行った。
『二輪電影院(二回目の映画を放送したの映画館)』は本当にすごくイイ!
二つの映画を見るのに、150台湾ドル(約550円)で済ませるなんて♪
最近うちの家族の問題や仕事場での人..
Weblog: Velvet no yami
racked: 2007-05-10 00:58
-
歌って腰ふる46歳【ラブソングができるまで】
Excerpt: またまたやってくれました ヒュー・グラント御歳46歳。 今ではすっかりラブコメの
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
racked: 2007-05-10 01:27
-
映画「ラブソングができるまで」
Excerpt: 原題:Music and Lyrics
元ポップスターに元ライター、二人の人生に埋れた曲と歌詞が出会う時、きらめきのファンタスティックワールドがやってくる・・ラブソングなラブストーリー・・・
..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
racked: 2007-05-10 02:21
-
ラブソングができるまで
Excerpt: 元ポップ・スターが、作家の卵の女性の力を借りてアイドル歌手に曲を提供し、再起を賭ける。今見ると赤面ものの80年代風俗が臆面もなく登場して笑わせる。主役2人は適役だが、曲作りの過程にもっと魅力がほしかっ..
Weblog: 映画通信シネマッシモ☆プロの映画ライターが贈る映画評
racked: 2007-05-10 09:46
-
「ラブソングができるまで」を観る
Excerpt: 公私共に“酸いも甘いも”知り尽くした(笑)、ヒュー・グラント&ドリュー・バリモア主演、
「ラブソングができるまで」を観てきました。
ヒュー・グラントのはまり役、才能が無い訳でも顔が悪い訳でもナイのに..
Weblog: 紫@試写会マニア
racked: 2007-05-10 20:33
-
試写会『ラブソングができるまで』
Excerpt: お友達に誘われて、行ってきました。 『ラブソングができるまで』(公式サイト:
Weblog: ちょこっとはっぴい♪
racked: 2007-05-10 20:41
-
「ラブソングができるまで」 互いに認め合えるパートナーが得られる人生は素敵だ
Excerpt: 肩肘張らずに楽しめるラブコメディーです。 ヒュー・グラントが80年代に活躍した元
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2007-05-10 22:12
-
ラブソングができるまで
Excerpt:
たまにはこんなラブコメも必要か~~
スッキリしない、小難しい映画ばかり観てると、ラブコメが楽しく感じてしまう~!
ストーリーも、80年代に一世を風靡したポップスターが地道な活動をしながらも、新鋭人..
Weblog: future world
racked: 2007-05-10 23:41
-
ラブソングができるまで
Excerpt:
久しぶり~ヒュー・グラント
彼が歌って踊る、ポップスターの役。
この春、あなたを幸せにするラブソングが生まれる!
チャリーズ・エンジェルのドリュー・バルモア
と初共演、楽しみです。
Weblog: Happy days***
racked: 2007-05-11 05:40
-
ラブソングができるまで (Music And Lyrics)
Excerpt: 監督 マーク・ローレンス 主演 ヒュー・グラント 2007年 アメリカ映画 104分 ラブロマンス 採点★★★★ 私の部屋や車の中で流れているデュラン・デュランやジャパン、トーマス・ドルビーにヒュー..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2007-05-11 10:53
-
映画のご紹介(248) ラブソングができるまで
Excerpt: ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(248) ラブソングができるまで-
一目惚れ!
jamsession123goは、ヒュー・グラントもドリュー・バリモアも両方..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
racked: 2007-05-11 20:14
-
ラブソングができるまで
Excerpt: きれそうなワタシの毎日から、やっと開放されました~
公開日から、なかなか見れなくて、歯ぎしり状態でしたが・・・
やっと見れました~ハッピーです!ゴキゲンです!
この映画は、あるラブソングができるまで..
Weblog: 愛猫レオンとシネマな毎日
racked: 2007-05-12 06:16
-
ラブソングができるまで
Excerpt: Music and Lyrics
素敵な曲には、ぴったり呼吸の合う音楽と詩が必要。曲の創作は、同時に新たな人間関係をも生み出していく。
今は落ちぶれた80年代のポップスターが依頼された曲作りの過程..
Weblog: knockin' on heaven's door
racked: 2007-05-13 00:04
-
ラブソングができるまで
Excerpt: 映画「ラブソングができるまで」を見た。原題は「MUSIC&LYRICS」。往年のポップスター、ヒュー・グラントが曲を植木の水やりバイトのドリュー・バリモアが詞をつくる。おもしろい!ヒュー・グラントがお..
Weblog: ぽれぽれ☆おさやん
racked: 2007-05-13 07:32
-
【 ラブソングができるまで 】
Excerpt:
'80年代の元ポップスターと作家志望のヒロインが、アイドルの為にラブソングを作ることになるロマコメ。
冒頭から'80年代風のミュージックビデオが!これは面白い...と言うか観ているこっちが恥ずか..
Weblog: もじゃ映画メモメモ
racked: 2007-05-13 17:33
-
『ラブソングができるまで』
Excerpt: CAST:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア 他
STORY:80年代の人気絶頂のポップスターで、その後落ちぶれたアレックス(ヒュー・グラント)は過去にすがるように生きていた。そんな彼にスーパーア..
Weblog: Sweet* Days
racked: 2007-05-13 20:11
-
ラブソングができるまで(試写会)
Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★★☆ 80’sテイストに笑い泣き
Weblog: カリスマ映画論
racked: 2007-05-13 21:27
-
ラブソングができるまで
Excerpt: まさにラブコメの王道!!
『ラブソングができるまで』を観てきました。
ヒュー・グラントの映画はかなり観てるので、今回も期待を持ってました。
いや~、想像以上でしたわ。
ストーリーは先も読めてしま..
Weblog: ロッタのひなたぼっこ
racked: 2007-05-16 22:24
-
ラブソングができるまで
Excerpt: 80年代の懐かしヒットソングばかりを集めた『ベストヒット80's』みたいなCD
Weblog: C note
racked: 2007-05-24 00:24
-
ラブソングができるまで(アメリカ)
Excerpt: 久しぶりに映画館に行けた~。
「ラブソングができるまで」を観たよ! ( → 公式HP
)
出演:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリステン・ジョンストン
上映..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
racked: 2007-05-28 11:19
-
ラブソングができるまで
Excerpt:
5月27日(日) 21:45~ 109シネマズ川崎4
料金:1200円(レイトショー料金) パンフ:600円
『ラブソングができるまで』公式サイト
ヒュー・グラントとドリュー・バリモアが出て..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
racked: 2007-05-28 19:33
-
ラブソングができるまで
Excerpt:
ヒュー・グラントが腰フリフリする80'SなMTVの予告編で大爆笑。
これは観たいな~と思ってた作品でしたが、
その予告でだいたいどんなストーリーか
網羅されてて(笑)・・その通りの映画でした・・・..
Weblog: It's a Wonderful Life
racked: 2007-05-30 20:31
-
ラブソングができるまで-(映画:2007年70本目)-
Excerpt:
監督:マーク・ローレンス
出演:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、クリステン・ジョンストン、キャンベル・スコット
評価:91点
公式サイト
(ネタバレあります)
..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
racked: 2007-06-17 22:50
-
ラブソングができるまで
Excerpt: 80年代の人気バンド“ポップス”の元ヴォーカリスト、アレックス(ヒュー・ジャック
Weblog: 大発狂!マッドシネマ-映画天国-
racked: 2007-06-24 01:19
-
ラブソングができるまで
Excerpt:
『彼は、忘れ去られた80年代のポップスターだった 彼のメロディに彼女の詩<ことば>が出会うまでは──』
コチラの「ラブソングができるまで」は、ヒュー・グラントとドリュー・バリモアというラブコメ映..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2007-10-23 23:45
-
「ラブソングができるまで」
Excerpt: 「ノッティングヒルの恋人」や「おいしい生活」などの作品で知られるヒュー・グラントと「50回目のファースト・キス」などで知られるドリュー・バリモア主演のラブ・コメディ「ラブソングができるまで」(2007..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
racked: 2008-06-22 21:18
-
『ラブソングができるまで』'07・米
Excerpt: あらすじ80年代に爆発的な人気を博したグループ“PoP”のメンバーだったアレックス。しかし、解散後に発売したソロアルバムが泣かず飛ばず。今では、過去のスターとなっていた。ある日、若者に絶大な人気を誇る..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
racked: 2008-07-15 10:09
-
『ラブソングができるまで』
Excerpt: 以前にもDVDで鑑賞してブログに感想の記事をUPしたことがあったんだけれど、ブログの表示がおかしくなってしまって誤って削除してしまってから、書き直しで再UPしないままだったんだけれど、久々にもう一度観..
Weblog: cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー
racked: 2008-08-06 13:08
-
『ラブソングができるまで』 Music and Lyrics
Excerpt: オープニングの、いかにも80年代ポップな音楽とPVが、懐かしい。
Wham!っぽいような、A-HAっぽいような。
そういやあの頃、音楽も衣装もダンスもメイクも、
みんなこんな感じだったよねー、みたいな..
Weblog: *モナミ*
racked: 2008-09-07 09:43
-
ラブソングができるまで
Excerpt:
MUSIC AND LYRICS
2006年:アメリカ
監督:マーク・ローレンス
出演:ヒュー・グラント、ドリュー・バリモア、ブラッド・ギャレット、キャンベル・スコット、ヘイリー・ベネット、クリ ..
Weblog: mama
racked: 2011-08-27 15:45
この記事へのコメント
TBありがとうございました。
このサントラほんっといいですよ~(笑)
既に聴きまくってます。
ついでに、結婚式で使わない?って
司会やってる友人に紹介しちゃったりしています。
この映画の曲、よかったですよね~。
ず~っと頭の中に残るメロディで、他の方のレビューを見るたびに、口ずさんじゃいます(笑)
結婚式か、いいかも。
ちなみに僕が買ったのは、US輸入盤。日本版には日本語訳も入っているんでしょうか?アマゾンから出荷メールが来たので、明日には届くかな。楽しみです。
●りらさん、こんばんは。
たぶん明日サントラが届くので楽しみで~す!
でも、明日はミュージカルに行く予定なので、頭の中はそっちの音楽で満たされていると思います。だからサントラを聴くのは明後日まで楽しみにとっておくことにします!
ホント、音楽の力って不思議ですね。
TBがうまく出来なかったので
来てしまいました。
サントラ買われたんですね。
音楽が耳に残る曲で、
ちょっと鼻歌に出たりしてます。
サントラ惹かれるなぁ(^^)
すみません。TBはNGワードをかなりたくさん設定しているので、それが含まれていると承認しないとTBが公開されないんです。先ほど承認しました。すみません。m(_ _)m
たぶん「various」か「妖しい」がNGワードだったんだと思います。「various」は海外の海賊版ソフトのサイトで使われる単語なので入れたような気がします。。。
お手数かけましてすみません。
サントラはおそらく今日届くと思います。楽しみだわ~。
みんな楽しんでましたよね。
ヒューグラントはやっぱこれだね!
みんな・・・かどうかわかりませんが、僕はかなり楽しめましたし、他のブログを読んでも評判いいですよね~。
mimiedenさん、楽しめたみたいで良かったです。
やっぱりヒューは裏切らない(笑)
かんりにんさんの感想,冒頭1行目から最後まで,納得でした!(サントラは購入してませんが…)
文字読めなくて「イラッ」としますよね,あれ。
私,この手の映画を見ていて,音楽にあんなに感心+感動したの初めてです。
ヒュー様ファンとして、見て頂けてうれしいです!
ワタシもサントラ買いました。よく聞いてます。
どうしても、あのPoP!の曲が頭の中で回ってしまいます(笑)
音楽良かったですよね。ヒュー・グラントも意外と良い声でうまかったです。力を入れた映画が最近増えてきてますよね。コーラスやNANAもサントラ買っちゃいましたし、太陽のうたも良い曲でした。音楽が映画やドラマに与える影響って大きいですね。
●サラさん、こちらこそいつもお世話になっております。
僕も今サントラ聞いてます!PoPの曲頭に残りますよね~。
他の曲も良いし、買って良かったです。
ところで、ケチって輸入盤を買ったのですが、日本版はちゃんと日本語の訳が入ってますか?英語苦手なんで柏からないんですよね~。(汗)
ワタシもケチって輸入盤を買いました(笑)
日本版は、日本語の訳が入っています。
ワタシは洋楽ばかり聴いてるのですが、それは意味がわかんないからなんです。
頭を使わなくていいので、疲れないんです。
なんかおバカな答えで、すみません.
オープニングの80年代風のミュージックビデオは秀逸でした。
思わす笑ってしまいましがw
> それは意味がわかんないからなんです。
なるほど。でもそれじゃ、ソフィーの努力が・・・(笑)
●もじゃさん、コメントありがとうございます。
80年代のミュージックビデオはいきなりだったから驚きましたよね。一瞬何が起こったのかわかりませんでした。(笑)
王道なラブコメに音楽が実に上手くハマッてましたね。
ハッピーエンドも嬉しい、素敵な作品でした。
あのコーラの歌は違和感ありましたけどね。(笑)