-
「ロッキー・ザ・ファイナル」
Excerpt:
60才になったロッキーが ボクサーに戻って、
現役世界チャンピオンと対戦するという ロッキーシリーズの最終話。
設定には無理があるし、構成は単純だし、
派手な演出効果で リアリティの不..
Weblog: 「境界に生きた心子」
racked: 2007-04-29 19:45
-
★★★★「ロッキー・ザ・ファイナル」シルベスター・スタローン...
Excerpt: ロッキーのテーマを聴くだけで燃えた!胸が高鳴り、熱く気分が盛り上がった!リングサイドにいるような臨場感!大迫力の試合を握りこぶしで応援した!過去の栄光や勝ち負けよりも、大切なこと知っているロッキーに感..
Weblog: こぶたのベイブウ映画日記
racked: 2007-04-29 19:45
-
『ロッキー・ザ・ファイナル』鑑賞!
Excerpt:
『ロッキー・ザ・ファイナル』鑑賞レビュー!
NEVER GIVE UP!
自分をあきらめない !!!!
あの伝説のヒーローが
リングに帰ってくる!~(。'-')。ワクワク
1976年に..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
racked: 2007-04-29 19:51
-
映画「ロッキー・ザ・ファイナル」
Excerpt: 2007年28本目の劇場鑑賞です。公開当日観ました。「ロッキー4/炎の友情」のシルヴェスター・スタローン監督作品。「ロッキー」シリーズの6作目。スタローン自ら脚本と監督もこなし、第1作から30周年を迎..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
racked: 2007-04-29 20:12
-
映画「ロッキー・ザ・ファイナル」試写会
Excerpt: さかのぼり更新♪「ロッキー・ザ・ファイナル」の試写会に連れてってもらいました。実はロッキーシリーズって一度も観たことがなくて、初でした…^^;格闘技好きじゃない私でも楽しめるんだろうか…と心配でしたが..
Weblog: 手抜き+愛情=めけてーキッチン♪
racked: 2007-04-29 20:41
-
真・映画日記『ロッキー・ザ・ファイナル』
Excerpt: 4月25日(水)◆422日目◆
終業後、今日も六本木ヒルズ。
グッズ売り場にあるアメリカンなチョコやドライフルーツを食べながら、
『ロッキー・ザ・ファイナル』を見る。
まあ、ええんでないですか?..
Weblog:
racked: 2007-04-29 21:10
-
ロッキー・ザ・ファイナル/シルヴェスター・スタローン
Excerpt: 実はロッキーシリーズを映画館で観るのは初めてです。TVなどではほとんど観てるんですけどね。もっと細かく言えばスタローン作品も劇場で観たことあるのは僅かばかりなので、スタローンの地声よりも吹替の日本人声..
Weblog: カノンな日々
racked: 2007-04-29 21:43
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt:
何百万もの人々に希望と勇気を与えた、“ネバー・ギブ・アップ”の精神!、その闘いは、彼の夢を信じてくれたあらゆる人のために、・・・あのロッキー・バルボアが17年ぶりに帰ってきた!
ボクシング界から身を..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2007-04-29 21:54
-
映画「ロッキー・ザ・ファイナル」
Excerpt: 映画『ロッキー・ザ・ファイナル』の試写会に行った。
Weblog: いもロックフェスティバル
racked: 2007-04-29 21:54
-
『ロッキー・ザ・ファイナル』
Excerpt: 今更『ロッキー』、ストーリーも過去のシリーズの焼き直しのようでも、何故か熱い感動がある。 どんなに説教臭くても、エイドリアンを想って終始メソメソ泣いているような男でも、彼が“ロッキー”だから、気持ちが..
Weblog: 試写会帰りに
racked: 2007-04-29 21:58
-
映画『ロッキー・ザ・ファイナル』を試写会にて鑑賞。
Excerpt: 14日、新橋のヤクルトホールにて『ロッキー・ザ・ファイナル』を鑑賞した。 客入りは8割ほどで年齢層は高めで、小さな子供連れの親子の姿もチラホラ。 映画の話 ボクシング界から引退したロッキー(シルヴェス..
Weblog: masalaの辛口映画館
racked: 2007-04-29 23:58
-
ロッキー・ザ・ファイナル 80点(100点満点中)
Excerpt: ベティ!
公式サイト
シルベスター・スタローン主演のロッキーシリーズ6作目。
社会の底辺から這い上がり、世界チャンピオンの座に二度輝いた伝説のロッキーも既に50代の下り坂。愛する妻エイドリアンは既..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
racked: 2007-04-30 00:09
-
「ロッキー・ザ・ファイナル」
Excerpt: 「ロッキー・ザ・ファイナル」東商ホールで鑑賞
ファイナルって騒ぐのでどこか違いがあるのかと期待したけど何も期待に応えるものはなく私には残念な作品としかいえません。あー、ロッキーを心から愛する方、スタ..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2007-04-30 00:10
-
【2007-54】ロッキー・ザ・ファイナル(ROCKY BALBOA)
Excerpt: どんなに打ちのめされても・・・
前に進み続ける
決して あきらめずに
何のために闘うの?
誰のために闘うのか?
今 最後のゴングが鳴る
NEVER GIVE UP
自分をあきらめない
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
racked: 2007-04-30 00:34
-
すべらないでほしいロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: 不屈くんご推奨。ロッキー1をレンタルしようかしら。----------------------あれから30年、ロッキー晩年。エイドリアンを亡くし、田中邦衛っぽいちょいぷよ親父になったロッキーが再びリン..
Weblog: 腹筋とくびれ
racked: 2007-04-30 01:54
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: 製作年度 2006年
製作国 アメリカ
上映時間 103分
監督 シルヴェスター・スタローン
製作総指揮 ロバート・チャートフ 、アーウィン・ウィンクラー
脚本 シルヴェスター・スタロー..
Weblog: タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌
racked: 2007-04-30 05:22
-
『ロッキー・ザ・ファイナル』
Excerpt: 監督・脚本:シルベスター・スタローン
CAST:シルベスター・スタローン、バート・ヤング 他
STORY:ボクシング界から引退したロッキー(スタローン)は、小さなレストランを経営しながら生計を立てて..
Weblog: Sweet* Days
racked: 2007-04-30 06:55
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: 戦うのがボクサー
Weblog: sailor's tale
racked: 2007-04-30 09:01
-
心は歳をとらないことを証明して
Excerpt: 105「ロッキー・ザ・ファイナル」(アメリカ)
ボクシング界から身を退いたロッキーは、今は小さなイタリアン・レストラン〝エイドリアンのレストラン〟を経営していた。その愛妻エイドリアンは既に他界し、息..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2007-04-30 09:58
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: ジャマイカはヨーロッパではありません。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2007-04-30 10:09
-
ロッキー・ザ・ファイナル (Rocky Balboa)
Excerpt: 監督 シルヴェスター・スタローン 主演 シルヴェスター・スタローン 2006年 アメリカ映画 103分 ドラマ 採点★★★★ 永遠の13歳のつもりでいても歳は確実に取っていってるわけで、昔から自信の..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2007-04-30 11:02
-
シルベスタ・スタローン&バート・ヤング「ロッキー・ザ・ファイナル」
Excerpt:
「ロッキー・ザ・ファイナル」ドラマ 102分 2006 アメリカ
Weblog: 名画案内所
racked: 2007-04-30 11:02
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt:
評価:★7点(満点10点) ..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
racked: 2007-04-30 11:10
-
ロッキー・ザ・ファイナル - ROCKY BALBOA - (個人的評価:★★★)
Excerpt: ロッキー・ザ・ファイナルを金曜日スタートという異例の初日にさっそく観てきました。 初日ということなのかもしれませんが、来場者に「ロッキー・ザ・ファイナル」のポスターがプレゼントされました。 ストーリー..
Weblog: 地方競馬情報品質向上委員会
racked: 2007-04-30 13:09
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: DEPOTのおすすめ度:★★★★☆
公開日:2007年4月20日
配給:20世紀フォックス
監督:シルベスター・スタローン
出演:シルベスター・スタローン,バート・ヤング,アントニオ・ターヴァー
鑑賞..
Weblog: CINEMA DEPOT's BLOG
racked: 2007-04-30 22:03
-
『ロッキー・ザ・ファイナル』を観ました。
Excerpt: ロッキーの行動、思考、言葉・・・
何気ない仕草や喋り方、お決まりの帽子等、どれを取っても
「あぁ、ロッキーだ・・・」
と懐かしく感じてしまいました。
“ロッキー・バルボア”という人間を描ききる、良..
Weblog: 0120 Blog
racked: 2007-04-30 22:32
-
「ロッキー・ザ・ファイナル」
Excerpt: 主演でもあるシルベスタ・スタローンが、
「ロッキー」という作品のために、
「ロッキー」を愛したファンのために、
そしておそらく何よりスタローン自身のために
華々しいファイナルをプレゼントしてくれたのだ..
Weblog: しんのすけの イッツマイライフ
racked: 2007-04-30 22:47
-
ロッキー・ザ・ファイナル ROCKY BALBOA
Excerpt: NEVER GIVE UP 自分をあきらめない第一作の公開から30周年、六作目にして「ロッキー」シリーズ最終作の本作品。本シリーズは無名の俳優であったシルベスター・スタローンを一躍スターダムに押し上げ..
Weblog: シネマログ 映画レビュー・クチコミ 映画レビュー
racked: 2007-04-30 23:16
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: 【ROCKY BALBOA 2007/04/20】04/14先行・鑑賞製作国:アメリカ監督:シルヴェスター・スタローン出演:シルヴェスター・スタローン、バート・ヤング、アントニオ・ターヴァー、ジェラル..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2007-04-30 23:26
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt:
4月21日(土) 19:15~ TOHOシネマズ川崎2
料金:1300円(川崎の金券屋で前売りを購入) パンフ:600円
ロッキー・ザ・ファイナル公式サイト
回を重ねるごとに、しょうもない作..
Weblog: ダイターンクラッシュ!!
racked: 2007-05-01 01:36
-
映画『ロッキー・ザ・ファイナル ROCKY BALBOA 』
Excerpt: パンパカパンパカパンパカパン♪ チャーチャカチャーチャカチャンチャカちゃん♪チ
Weblog: たまさんのHR/HM シネマカフェ
racked: 2007-05-01 07:49
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: 誠に勝手ながら、ゴールデンウィークは映画週間とします。
で、第1弾は「ロッキー・ザ・ファイナル」。
たしか今までのシリーズは観てきたハズ。
正直しつこい。
これで完結ということなら観てもいいか..
Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達
racked: 2007-05-01 10:53
-
「ロッキー」 フリーブッキングで
Excerpt: 日本では1977年に第1作が公開されてから30年、いよいよ完結編を迎えた「ロッキ
Weblog: 映画コンサルタント日記
racked: 2007-05-01 22:34
-
立ち上がれ団塊の世代!【ロッキー・ザ・ファイナル】
Excerpt: エイドリア~ン! とフィアデルフィア美術館前の大階段で叫び、まさに「世界の中心で
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
racked: 2007-05-01 22:59
-
ロッキー・ザ・ファイナル - ROCKY BALBOA - (個人的評価:★★★)
Excerpt: ロッキー・ザ・ファイナルを金曜日スタートという異例の初日にさっそく観てきました。 初日ということなのかもしれませんが、来場者に「ロッキー・ザ・ファイナル」のポスターがプレゼントされました。 ストーリー..
Weblog: 地方競馬情報品質向上委員会
racked: 2007-05-02 00:03
-
ロッキー・ザ・ファイナル☆独り言
Excerpt: シルヴェスター・スタローンの代表的な作品ロッキーなぜか、・・・ちゃんと観たことがございません^^;;;よくTVでパロディになっていたりしましたから「エイドリア~~~~~ン!!」って叫びとかリングのシー..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2007-05-02 00:59
-
ロッキー・ザ・ファイナル(試写会)
Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★★★ ロッキーファンよ、王者復活に集え!!
Weblog: カリスマ映画論
racked: 2007-05-02 05:17
-
ロッキー ザ・ファイナル
Excerpt: 理屈や評価じゃない、ハートで観る映画だ!
Weblog: 八ちゃんの日常空間
racked: 2007-05-02 08:14
-
映画のご紹介(247) ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(247) ロッキー・ザ・ファイナル-
ロッキーから見るか、ディクソンから見るか
ロッキーの公開は、1977年。
jamsessi..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
racked: 2007-05-03 09:48
-
30年目にして感動の完結!☆『ロッキー・ザ・ファイナル / ROCKY BALBOA』☆
Excerpt: 何で今更――って感が強かった本作。
だって、スタローンは60歳。さすがにもう無理でしょう
ところがとんだ、とんだ大誤算
良かったぁ~、感動した~~っ
Weblog: honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
racked: 2007-05-03 13:18
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt:
「ラブソングができるまで」の腰フリ・ヒュー・グラントよりも
タイトルが出るや劇場で笑いが起こった予告編がコレでした。
「おいおい!まだやるんかよ」って雰囲気(笑)
いやいや、笑ってすいませんでした..
Weblog: It's a Wonderful Life
racked: 2007-05-03 22:38
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: Rocky Balboa(2006/アメリカ)
【劇場公開】
監督:シルヴェスター・スタローン
出演:シルヴェスター・スタローン/バート・ヤング/アントニオ・ターヴァー/ジェラルディン・ヒューズ/マ..
Weblog: 小部屋日記
racked: 2007-05-04 09:26
-
『ロッキー・ザ・ファイナル』
Excerpt: 最近の世間の出来事や映画自体も暗いものが多かったので今日は「ロッキー」にしました!(金曜ですが初日☆)それに毎月20日は'08.3.20までMovixでは千円で鑑賞できます!初のロッキー映画館にて鑑賞..
Weblog: たーくん'sシネマカフェ
racked: 2007-05-05 03:12
-
「ロッキー・ザ・ファイナル」傷だらけの体が躍動する人生のリング
Excerpt: 「ロッキー・ザ・ファイナル」★★★☆
シルベスタ・スタローン主演、監督
2006年アメリカ
ファンファーレのようなテーマ曲が
高らかに鳴り響く、
「始まるぞ、始まるぞ」と
期待のこもるあの感じ。..
Weblog: soramove
racked: 2007-05-05 22:50
-
「ロッキー・ザ・ファイナル」 原点回帰、やや食い足りない
Excerpt: あのロッキーが帰ってきた! 「ロッキー」が劇場公開したのは1976年、もう30年
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2007-05-06 10:51
-
【 ロッキー・ザ・ファイナル 】
Excerpt:
シルヴェスター・スタローン主演作、言わずと知れたシリーズの第6弾。本作は完結編となるそうで...邦題では言い切ってますが。
ロッキーが闘うだけで、ストーリーがどうとかはいいんです。あのお馴染みの..
Weblog: もじゃ映画メモメモ
racked: 2007-05-06 19:44
-
「ロッキーザファイナル」
Excerpt: 年月を経たロッキーと現代のスポーツ界を融合させた巧みな脚本。ぼくがロッキーシリーズをはじめに観たのは、やはり小学生の時分で、これまた「Mr.Boo!」シリーズと同様第2作からでした。「1」(1976年..
Weblog: -☆ EL JARDIN SECRETO ☆-
racked: 2007-05-06 22:35
-
ロッキー
Excerpt: 昨日、光の森でレイトショーの時間、友人とロッキーを見に行きました。 感動して、涙がうるうると…!! ロッキーの言葉のひとつひとつのせりふが超かっこよかったです☆ また、この主演のスタローンがムキム..
Weblog: 未来にねっと
racked: 2007-05-06 23:10
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: このGW中に、ロッキー・ザ・ファイナルを観に行っていた。 筋金入りのロッキーファンなので、ロッキー・ザ・ファイナルの前に 一番初めのロッキーを借りて観た。 昔見た時と、感じが..
Weblog: ダイエットドットコム
racked: 2007-05-07 19:51
-
ロッキー・ザ・ファイナル(2007) その1
Excerpt: 批評No.52-1 てなわけで、ロッキー・ザ・ファイナル(Theater) ♪タッタ~ タタタ~ タタタ~タタタ ♪タッタ~ タカタ~ タカタ~タカタ ♪タァタタ タァタタ タァタタ..
Weblog: berabo's blog
racked: 2007-05-07 23:59
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt:
【ROCKY BALBOA】2006年/アメリカ
監督:シルヴェスター・スタローン
出演:シルヴェスター・スタローン、バート・ヤング、アントニオ・ターヴァー、ジェラルディン・ヒューズ、マイロ..
Weblog: BLACK&WHITE
racked: 2007-05-08 01:04
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: 「そんなことはないよ! リトル・マリー」 英題: ROCKY BALBOA 監督・脚本・
Weblog: さくらの映画スイッチ
racked: 2007-05-09 07:48
-
「ロッキー」 フリーブッキングで
Excerpt: 日本では1977年に第1作が公開されてから30年、いよいよ完結編を迎えた「ロッキ
Weblog: 映画コンサルタント日記
racked: 2007-05-10 20:28
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: 原題 ROCKY BALBOA
製作年度 2006年 アメリカ
監督・脚本 シルヴェスター・スタローン
音楽 ビル・コンティ
出演 シルヴェスター・スタローン/バート・ヤング/アントニオ・ターヴ..
Weblog: to Heart
racked: 2007-05-10 20:46
-
★「ロッキー・ザ・ファイナル」
Excerpt: 最近、シリーズものが多くなってきた洋画ですが・・・
監督・脚本・主演のシルベスター・スタローン渾身のラスト作・・・になってるはず。
ラジー賞にも、ノミネートされないくらいイイ出来・・・と評判になってた..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
racked: 2007-05-11 03:54
-
映画「ロッキー・ザ・ファイナル」
Excerpt: 原題:Rocky Balboa
シルベスター・スタローン、1946年7月6日生まれなので既に還暦を迎えている。1977年公開の第1作から30年の時を経た夢とネバー・ギブ・アップ完結編・・・
..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
racked: 2007-05-12 15:08
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt: 76年から90年にかけての14年間で5作を数えたシリーズものが、16年を経て最終作がリリースされました。 とはいっても、自分が完全に観たものは"1"のみ。あとは断片的に目にしてきただけにすぎません
Weblog: シネクリシェ
racked: 2007-05-24 06:30
-
ロッキー・ザ・ファイナル Rocky Balboa
Excerpt: シルヴェスター・スタローン、バート・ヤング
アントニオ・ターヴァー、ジェラルディン・ヒューズ出演
[画像]
フィラデルフィアでかってボクシングチャンピオンとしてヒーロー
となったロッキーは年..
Weblog: travelyuu とらべるゆう MOVIE
racked: 2007-06-02 16:19
-
「ロッキー・ザ・ファイナル」
Excerpt: 「ロッキー」の日本初公開から30年が経過した。シリーズ6作目となる「ロッキー・ザ・ファイナル」(2006年、米)。30年前に大阪・梅田の映画館で第1作を鑑賞したが、ファイナルは第1作を彷彿とさせて非常..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
racked: 2007-10-11 00:32
-
ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt:
『NEVER GIVE UP 自分をあきらめない』
コチラの「ロッキー・ザ・ファイナル」は、「ロッキー」から30年を経て、今度こそシリーズ最終章となる?6作目で、4/20公開、4/14~15先行..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2007-11-29 21:13
-
【映画レビュー】ロッキー・ザ・ファイナル
Excerpt:
2006/アメリカ
監督: シルベスター・スタローン
製作: チャールズ・ウィンクラー ケヴィン・キング デヴィッド・ウィンクラー
製作総指揮: ロバート・チャトフ アーウ..
Weblog: Hisa-Bo's Walk
racked: 2008-05-05 12:00
-
『ロッキー・ザ・ファイナル』を観たぞ~!
Excerpt: 『ロッキー・ザ・ファイナル』を観ました現役を引退し、愛妻エイドリアンにも先立たれ、おまけに一人息子との関係もこじれて満たされない日々を送るロッキーが、ある決意を胸に無謀な復帰戦に挑む姿を、彼の人生の思..
Weblog: おきらく楽天 映画生活
racked: 2008-07-20 23:16
-
『ロッキー・ザ・ファイナル』'06・米
Excerpt: あらすじかつてボクシング界の栄光の階段を昇りつめた男・ロッキー。しかし今では愛する妻に先立たれ、息子は家を飛び出し孤独とともに日々を過ごしていた。そんな中、かつての馴染みのバーに立ち寄ったロッキーはマ..
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
racked: 2008-08-01 10:18
この記事へのコメント
今回の「ロッキー」は初心に立ち返り、スタローン自身の人生を反映している所が高評価の要因と思われます。
それにしても劇場で3回も見るコアなファンがいるなんてスタローンも凄いですね。
なので,記事は後で読ませていただきますね!
#明後日から,ブログを引っ越しします。新しいブログは,
ひろの食生活記録PARTⅡ
http://hirosan0308.blog46.fc2.com/
です。
リンクの変更,お願いしまーす!
ロッキーシリーズやランボーシリーズのように、スタローンは実際もそうだけど、「努力の人」って感じですよね。だからジャッジドレッドやデモリションマンのスタローンはなんかちょっと違うって感じがします。
●ひろさん、こんばんは。
うちのブログは基本的にネタバレありなので、見に行こうと思っているなら後で読んだ方が良いですね。
ひろさんのブログはかなり人気のあるブログだから引っ越したら、検索サイトの順位とか変わっちゃいますね~。でも、ひろさんのブログならすぐに上位に戻るでしょうけど。
ロッキーは、Overtureを聴くだけで涙腺が弛みます。ロッキー1作目の最終ラウンドを思い出すからなんですけど。
今回のは、1のリメイクみたいで、3~5の悪夢から覚めました。(実は、結構5は好きだったりするのですが)
5が野球の所為で最後まで見られなかったんですよね~。(涙)
音楽は、Overtureも良いですが、試合の後の音楽も好きです。
原点回帰。冷静に観て、腑に落ちない箇所も突破してしまうストーリー展開は感動すら覚えます。
エイドリアンがいない「ロッキー」。ちょっと物足りないです。
「自分が死んだ時、ロッキーが死んだって世間は言うだろうけどそれで構わないさ。」というコメントを以前「近代映画」の記事で読みましたが、彼の中でも「ランボー」や「コブラッティー」でなく「ロッキーバルボア」なんですね。
目新しさはないけど(結末まで、わかってしまうけど)魅力のある映画でした。
やっぱり、スタローンはロッキーが原点ですからね。思い入れも大きいでしょうね。
スタローン映画すべて好きってすごいですね。僕も好きなのが多いけど、どうもジャッジドレッドだけは好きになれません。アセが似合うのがスタローンなのに。。。
ロッキーシリーズは、音楽だけでも元気もらえますよね。
3回目観るほど面白いかどうかは別としてw、何だかんだ言ってシリーズがこれで終了っていうのは寂しい気がします。
ファイトシーンはやっぱり熱くなりました。
さぁ次は「ランボー」ですね。
もう60を越えているのにあの筋肉はすごいですよね。でも逆にあんな筋肉質の60歳の役ってなかなかないですから、役者としてはちょっと辛いのかも。
でも、ランボーも観てみたいかも。
あとは監督などスタッフとしてがんばって欲しいですね。
どっぷり浸りました、ロッキーワールド。
お決まりのファイトシーンでは、もう号泣スイッチオンでした。単純なもので。
心の奥底に眠っている“何か”をわしづかみにするんですよ、この不器用なロッキーは。
TBさせていただきました。
また、寄らせてください。
単純なストーリーですが、男心をかき立て、勇気をくれますよね。
ボクシングのシーンもボクシングに興味のない僕も暑くなるものがありました。
それでは、またよろしくお願いします。
大道芸観覧レポートという写真ブログをつくっています。
映画「ロッキー・ザ・ファイナル」も
とりあげました。
よかったら、寄ってみてください。
http://blogs.yahoo.co.jp/kemukemu23611
大道芸ですか、面白そうですね。今度訪問させてもらいますね。