新発売ビール ヱビス THE HOP
こうして両方を並べてみると、若干THE HOPの恵比寿様の方が小さいんですね。 THE HOPはその名の通り、苦味と香りを出すのに重要な原料。普通のヱビスビールはドイツ・バイエルン産のホップを使用し、飲んだ瞬間にすっと消える潔い苦味でしたが、THE HOPはチェコ・ザーツ産を混ぜているそうです。チェコ産のホップは苦味が穏やかで柔らかいのが特徴なんだそうです。 早速、グラスに注いでグビグビっと飲んでみました。 おいしいんだけど、正直言ってあんまり新鮮な味がしないんですよね。一緒に普通のヱビスビールを買ってきた良かった。こちらもグラスに注いで飲み比べてみましたが、正直微妙。違いは何となくわかるけど、大きな違いは無いような気がする。聞き酒やったらきっとわからないだろうなあぁ。もともとのヱビスビールもTHE HOPも両方とも完成度が高いということなのかもしれませんが、ちょっと期待はずれだったのが残念でした。 まあ、もともとヱビスビールって、爽快感のあるビールではなく、ゆったり味わう感じの穏やかな味なので、好きという人とあんまりという人とわかれますよね~。
この記事へのトラックバック
|
この記事へのコメント
俺も,これ飲みました。
あまり感動はなかったかなぁ。。。
最近,プレミアムビールブームなのに,このエビスは
どっちかって言うと,ドライに近づけてる感じですよねぇ。。。
そうですよね。THE GOLDはちょっと感動したんですが、こちらはそれほどでもなかった。ちょっとがっかりでした。
ビールはグラス形状や注ぎ方、保存温度、飲む部屋の温度などで、味が違うようです。
私は空腹でない時に良く冷やして飲みますが、一緒に食べるおつまみも用意したい方です。
エビスビールといえば「高いビール」「接待」「贈り物」というイメージで、普段あまり飲みません。
自宅の冷蔵庫の中にも発泡酒たちに隠れるように存在してます。(エビスってだけでプレミアムなんですよ。)
期間限定ビール。今後も楽しませてくれそうです。
ビールは注ぎ方が難しいですよね。注ぎ方で味は全然違いますから。
以前、キリンシティで飲んでいるときに、家でうまく注ぐにはどうすればいいんですかね?って聞いたら、家では飲まないからわからないですね~。と言われてしまいました(^^ゞ
たぶん、うまく注ぐだけで普通のビールもプレミアビールになりますよね。