-
昨日会おう
Excerpt: 83「デジャヴ」(アメリカ)
543名もの犠牲者を出したフェリー爆破事件。ATFの捜査官ダグ・カーリンは別の場所で発見されたある女性の遺体を見た時、強烈な〝デジャヴ〟に襲われる。彼女を知っているよう..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2007-04-13 01:27
-
デジャヴ
Excerpt: 予告編を観る限りでは捜査官が殺人事件か何かを捜査するうち、デジャヴ、すなわち超感覚で解決の糸口を見つけるとか救うとかのサイコ・サスペンスかと思ったんですよね~。
そしたら、シークレット・ウインドウ…じ..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
racked: 2007-04-13 01:54
-
感想/デジャヴ(試写)
Excerpt: デジャヴ現象の新解釈?な『デジャヴ』3月17日公開。船上パーティが行われていたフェリーが、爆破された。駆けつけた捜査官ダグは、ある女性の死体を見つけ、なぜか既視感を覚える。捜査の中、ダグは政府が極秘開..
Weblog: APRIL FOOLS
racked: 2007-04-13 03:21
-
デジャヴ
Excerpt: 製作年度 2006年
製作国 アメリカ
上映時間 127分
監督 トニー・スコット
製作 ジェリー・ブラッカイマー
製作総指揮 テッド・エリオット 、チャド・オマン 、
テリー・ロッシ..
Weblog: タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌
racked: 2007-04-13 05:05
-
デジャヴ
Excerpt: ■ 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
デジャヴ/DEJA VU
2006年/アメリカ/127分
監督: トニー・スコット
出演: デンゼル・ワシントン/ポーラ・パットン/ヴァル・キルマー/ジム・カ..
Weblog: Addicted to the Movie and Reading!
racked: 2007-04-13 05:54
-
デジャブ
Excerpt: 「ミクロな物理的世界では、そもそも時間など在しない。」これが、科学の常識!!
ちょうど「時間はどこで生まれるのか」という本を読んでいるところで、「過去->現在->未来」と
Weblog: skywave blog シネマな独り言
racked: 2007-04-13 06:06
-
デジャヴ
Excerpt: 「デジャヴ」 2007年 米
★★★★
デンゼル・ワシントンが痩せた分、ヴァル・キルマーが肥えたんやない?
うん!良かった。
最初は「面白いのかなぁ??」と正直かなり不安でした。
私だけでは..
Weblog: とんとん亭
racked: 2007-04-13 07:48
-
「デジャブ」の試写会に行ってきました。
Excerpt: 15日に地元テレビ局主催の「デジャブ」の試写会に行ってきました。
内容は、フェリーの爆発事故での捜査に向かった捜査官が浜辺に打ち上げられた女性の死体を見て、捜査官がハッとして、その後に死体となった女性..
Weblog: かなやす日記
racked: 2007-04-13 07:53
-
デジャヴ 70点(100点満点中)
Excerpt: テロルへGO!! タイムマシンは盗撮式
公式サイト
そもそもジェリー・ブラッカイマーの名前がある時点で何も期待していないが、期待していない分、「思ってたよりは良かった」という、もはや一巡した感想に繋..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
racked: 2007-04-13 08:04
-
映画「デジャヴ」
Excerpt: 2007年20本目の劇場鑑賞です。公開当日観ました。「マイ・ボディガード」「ドミノ」のトニー・スコット監督作品。SFタッチのサスペンス・アクション。初めての場所や経験にも関わらず、「この場所には以前来..
Weblog: しょうちゃんの映画ブログ
racked: 2007-04-13 08:52
-
『デジャヴ』
Excerpt: 監督:トニー・スコット CAST:デンゼル・ワシントン、ポーラ・パットン 他
STORY:2006年2月28日。海軍の水兵とその家族を乗せたフェリーが爆破し多くの犠牲者が出た。その事件の捜査に向かっ..
Weblog: Sweet* Days
racked: 2007-04-13 08:55
-
劇場『デジャヴ』
Excerpt: 監督:トニー・スコット 製作:ジェリー・ブラッカイマー 出演:デンゼル・ワシントン、ポーラ・ハットン、ヴァル・キルマー、ジム・カヴィーゼル、アダム・ゴールドバーグ、ブルース・グリーンウッド、エルデン・..
Weblog: 映画ダイエット
racked: 2007-04-13 09:05
-
[Review] デジャヴ
Excerpt: 『デジャヴ』という題名から、もっと霊的な要素を多く取り入れたサスペンスかと思いきや、中盤で明かされた種明かしの内容に、ちょっとガッカリ…… orz
だったら『デジャヴ』のよ..
Weblog: Diary of Cyber
racked: 2007-04-13 09:06
-
デジャヴ/デンゼル・ワシントン
Excerpt: 劇場予告編の情報のみで本編の内容を予想出来た人がはたしてどれくらいいらっしゃるんでしょうか?デジャヴって既視感ですよね?精神的、心霊的なものを想像させておいてドカーンとひっくり返す狙いなんでしょうけど..
Weblog: カノンな日々
racked: 2007-04-13 09:13
-
『デジャヴ』
Excerpt: デジャヴ、そして「もし過去に戻れたら」という想い。誰もが感じた事のある、本能と繋がる不思議な感覚を、SFとアクションとサスペンスで紡ぎ上げ、ラブストーリーで味付けした、頭がグルグル系の後を引く映画、『..
Weblog: 試写会帰りに
racked: 2007-04-13 09:13
-
「デジャヴ」
Excerpt: 3月26日(月)新宿プラザにてイギリスに「真理は時の娘なり」という格言があります。本当のことは、時が経ってみなければわからない、という意味でしょう。ジョセフィン・ティの名作「時の娘」は、この格言から採..
Weblog: 不良中年・天国と地獄
racked: 2007-04-13 09:21
-
『デジャヴ』 はリアルSF
Excerpt: 『デジャヴ』はネタバレなしで語れそうもないので、ご承知おきを。 で、はじめっか
Weblog: Days of Books, Films
racked: 2007-04-13 09:31
-
09『デジャヴ』を観賞しました。
Excerpt: 映画を鑑賞しました。秊 09『デジャヴ』 1日前先行ロードショーを観て来ました。秊 うーん。あまり先入観を持たないで見よう..
Weblog: はっしぃの映画三昧!
racked: 2007-04-13 09:57
-
デジャヴ
Excerpt: ものすっごい手間暇かけたナンパ
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2007-04-13 10:25
-
「デジャヴ」
Excerpt: 「デジャヴ」TOHOシネマズ六本木ヒルズSC5で鑑賞
レディースデーの初めの1本。朝のうちにネット予約で席を押さえておきました。が、vitを使うのは初めてなのです。開映ギリだったので機械の前にあまり..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2007-04-13 11:27
-
デジャヴ
Excerpt: 映画「デジャヴ」の感想ですもろネタバレしています
Weblog: ジャスの部屋 -映画とゲーム-
racked: 2007-04-13 11:46
-
映画「デジャブ」を鑑賞。
Excerpt: 1日、109シネマズ川崎にて「デジャブ」を鑑賞した。 昨日は映画の日と言う事で、客入りも上場、121名定員のシアター3に7割くらい、ただ隣に来た親子の親父が上映中終始ポップコーンを口を開けてムシャムシ..
Weblog: masalaの辛口映画館
racked: 2007-04-13 12:17
-
【映画】Deja Vu/デジャヴ
Excerpt: 『守護神』では、テレビCMだけでおおよそのストーリーが分かってしまうようだと書いたが、この映画はまったく見当がつかなかった。映画館で二度ほど予告編を見たのだが、いやはやこういう映画だったとは。
主..
Weblog: higeruの大活字読書録
racked: 2007-04-13 12:22
-
『デジャヴ』
Excerpt: デンゼル・ワシントン主演のエンターテイメント作品。ワーナーマイカル・シネマズ板橋にて鑑賞。『デジャヴ』 評価:☆☆☆【あらすじ】 ニューオーリンズで、海軍の水兵と家族を乗せミシシッピー川を進むフェリー..
Weblog: 分太郎の映画日記
racked: 2007-04-13 13:05
-
デジャヴ
Excerpt: レディスディと祝日が重なったせい𕾮 お目当てのナイトミュージアムもアンフェアも満席で見れませんでした。 2時間後なんて待ちたくないから、10分過ぎてたけど「デジャヴ」見ました。..
Weblog: ちわわぱらだいす
racked: 2007-04-13 15:31
-
デジャヴ
Excerpt: 『DEJAVU』公開:2007/03/17(03/17)製作国:アメリカ監督:トニー・スコット出演:デンゼル・ワシントン、ポーラ・パットン、ヴァル・キルマー、ジム・カヴィーゼルその時彼は強烈な“デジャ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2007-04-13 16:14
-
DEJAVU / 既視感は過去からの警告??
Excerpt: MOVX京都にて、映画『DEJAVU』を鑑賞。DEJAVUとは?フランス語で既視感とい意味である。多分誰しも一度は体験のあることだと思う。つまり実際は一度も体験したことがないのに、すでにどこかで体験し..
Weblog: 銅版画制作の日々
racked: 2007-04-13 17:02
-
映画『デジャヴ』
Excerpt: 傑作『クリムゾン・タイド』(95)の黄金コンビが再び結集。ジェリー・ブラッカイマ
Weblog: たまさんのHR/HM シネマカフェ
racked: 2007-04-13 17:24
-
映画「デジャヴ」
Excerpt: 4日前へGO!! ●●●マシンは命がけ。パラレルワールドを交差させたカーチェイスシーンをテンポよく魅せる、グツグツ煮た料理みたいな作品。【注】このレビューを読むと勘のいい人はネタバレになる可能性アリ。..
Weblog: わかりやすさとストーリー
racked: 2007-04-13 17:49
-
スタイリッシュでスピード感溢れる「デジャブ」
Excerpt: 春の新生活フェア(健康、ダイエット)スタイリッシュでスピード感溢れる「デジャブ」 ストーリー06年2月28日、海軍の水兵とその家族たちを乗せたフェリーが、突如大爆発を起こした。ATFの捜査官ダグは現場..
Weblog: 映画好き集れ!!
racked: 2007-04-13 19:53
-
デジャヴ
Excerpt: ある装置を通してモニターに映される過去の映像はあらゆるアングルから見ることが可能で、これはいわば究極の窃視装置でもある。見える範囲に限定があるとはいえ、これは神の視点に近い。しかし原則としてこの過去の..
Weblog: Kinetic Vision
racked: 2007-04-13 19:58
-
デジャヴ
Excerpt: トニー・スコット監督
543人もの犠牲者を出したフェリーテロにATF捜査局のダグも捜査に加わる。キレモノの彼は事件の断片とかかわり、事件のかぎを握る女性の死体を見せられ、生きていたころの彼女に惹かれ..
Weblog: BUNPITUノHIBI
racked: 2007-04-13 20:30
-
デジャヴ
Excerpt:
【映画的カリスマ指数】★★★★☆
デジャヴりながら過去に追いつけ!
Weblog: カリスマ映画論
racked: 2007-04-13 21:12
-
デジャヴ
Excerpt: 【DEJA VU】2006年/アメリカ
監督:トニー・スコット
製作:ジェリー・ブラッカイマー
出演:デンゼル・ワシントン、ポーラ・パットン、ヴァル・キルマー
ジム・カヴィーゼル、アダム・ゴール..
Weblog: BLACK&WHITE
racked: 2007-04-13 21:38
-
「デジャヴ」を見た&デンゼルとの出会い。
Excerpt: ジェリー・ブラッカイマー製作の「デジャヴ」を 見てきましたー なんで見たかという
Weblog: ゆんた☆の観劇・鑑賞・旅日記
racked: 2007-04-13 22:01
-
デジャブ
Excerpt:
すでに起こった事件を、あなたは妨げるか?
すでに殺された女性を、あなたは救えるか?
すべての答えは「デジャブ」の中に。。。
パイレーツ・オブ・カリビアン製作ジェリー・ブラッカイマーが
放つ、衝撃..
Weblog: Happy days***
racked: 2007-04-13 22:53
-
デジャブ
Excerpt:
「初めて会った人なのに、なぜか見覚えがある。初めての場所なのに、どこか懐かしさを感じる。」私達の日常の中で、不意に現れる数々の“デジャブ”現象。
06年2月28日、海軍の水兵とその家族たちを乗せたフ..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2007-04-13 23:17
-
デジャヴ
Excerpt: 今日から公開のデンゼル・ワシントン主演のこの映画、見てきました^^)結構お客さんが入っていたよ。春休みに入って、にぎやかになってきたなあという感じですね。☆デジャヴ☆(2006)トニー・スコット監督デ..
Weblog: ぷち てんてん
racked: 2007-04-13 23:35
-
デジャヴ
Excerpt:
‘デジャヴ’というタイトル、そして映画館で観た予告編から私は大きな勘違いをしてました。
主人公が超能力者で未来を予言、過去をにも遡れるようなサイコサスペンス映画だと。。。
しかしながら、‘タイムマシ..
Weblog: future world
racked: 2007-04-13 23:41
-
『デジャヴ』in茨木
Excerpt: 土曜日夜映画観て来たって日記に書いたけど、その映画をご紹介鍊 その映画は「デジャヴ」っていう映画だよぉ~秊 うちは違う映画を観たかったんだけど、その映画の..
Weblog: ☆えみたんの日記帳☆
racked: 2007-04-14 00:38
-
デジャヴ
Excerpt:
デジャヴを、
操れ
評価:★6点(満点10点)
監督:トニー・スコット
出演:デンゼル・ワシントン ポーラ・パッ..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
racked: 2007-04-14 01:46
-
デジャヴ☆独り言
Excerpt: ATF(アルコール・タバコ・火器取締局)の捜査官ダグ・カーリン543人の犠牲者を出した凄惨なフェリー爆破事件を捜査中犠牲者の中、ある女性の遺体が、彼の何かを刺激した。”私は彼女を知っている・・・”知っ..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2007-04-14 08:50
-
デジャヴ
Excerpt: 『U CAN SAVE HER』は誰が誰のために? 2007年(DEJA VU) 製作国:アメリカ 監督:トニー・スコット 製作:ジェリー・ブラッカイマー 製作総指揮:マイク・ステンソン、チャド・オ..
Weblog: MOVIE-DIC
racked: 2007-04-14 10:13
-
デジャヴ
Excerpt: “人は皆、過去を見ている。鏡の前の姿でさえ、光の速度だけ過去のものだ。”
デンゼル・ワシントン主演の“デジャヴ”を観てきました。
ニューオリンズを出港したカーフェリーが大爆発を起こし、543名が犠..
Weblog: たにぐちまさひろWEBLOG
racked: 2007-04-14 13:45
-
「デジャヴ」
Excerpt: これってデジャヴじゃないじゃん?!と思っていたら、最後まで見るとやっぱりデジャヴだったりする。娯楽映画には、ある程度のリアリティが要求される大真面目な作品と、まったく必要としないいわゆるおバカ映画があ..
Weblog: -☆ EL JARDIN SECRETO ☆-
racked: 2007-04-14 18:10
-
「デジャヴ」(DEJA VU)映画感想
Excerpt: デンゼル・ワシントン主演のサスペンス「デジャヴ」(原題DEJA VU)を見て来ま
Weblog: Wilderlandwandar
racked: 2007-04-14 19:29
-
デジャヴ
Excerpt: ★★★☆ 海兵隊員とその家族達が、続々とフェリーに乗りこんでくる。ミシシピー川で、お祭りでもやるのであろうか。女の子がデッキの上から、人形を落としてしまう。可愛そうな人形は、海の中へ吸い込まれる。 ..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
racked: 2007-04-14 21:55
-
デジャヴ
Excerpt: DEPOTのおすすめ度:★★★☆☆
公開日:2007年3月17日
配給:ブエナ ビスタ インターナショナル ジャパン
監督:トニー・スコット
出演:デンゼル・ワシントン,ヴァル・キルマー,ジム・カヴィ..
Weblog: CINEMA DEPOT's BLOG
racked: 2007-04-14 22:48
-
デジャヴ
Excerpt: ワタシは、トニー・スコット監督が大好きなんです。
今回も監督の映像マジックと言える、画の見せ方が、素晴らしかったです。
終始、疑問符を与えないスピードに、ぐいぐい引っ張られて・・・
ラスト、タイトルの..
Weblog: 愛猫レオンとシネマな毎日
racked: 2007-04-14 22:55
-
デジャヴ
Excerpt: -すべての答えは‘デジャブ’の中に-
デンゼル・ワシントン主演『デジャヴ』を、試写会で観てきました。
前評判を聞かずに行ったので、ハガキに書いてあったキャッチコピーから「既視感(デジャヴ)だから夢物語..
Weblog: Peaceナ、ワタシ!
racked: 2007-04-14 23:40
-
『デジャヴ』
Excerpt:
『デジャヴ』公式サイト
監督:トニー・スコット
脚本:テリー・ロッシオ 、ビル・マーシリイ
出演:デンゼル・ワシントン 、ポーラ・パットン 、ヴァル・キルマー 、
ジム・カヴィーゼル..
Weblog: Rabiovsky計画
racked: 2007-04-15 02:37
-
デジャヴ
Excerpt:
ニューオーリンズ州で大規模な観光フェリーの爆破事件が発生した。捜査官のダグは、被害者の女性の遺体を見た時、奇妙な既視感(デジャヴ)を感じる。その後、捜査の功績を認められたダグは、事件解決の為にある特..
Weblog: 5125年映画の旅
racked: 2007-04-15 07:55
-
デジャヴ
Excerpt: 「デジャヴ」DEJA VU/製作:2006年、アメリカ 127分 監督:トニー・
Weblog: 映画通の部屋
racked: 2007-04-15 11:13
-
デジャヴ
Excerpt: 『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』の事件捜査版とでもいうのでしょうか、同じようなタイムマシンものですが、あちらが17年前に立ち戻りバブルの崩壊を止め
Weblog: シネクリシェ
racked: 2007-04-15 12:57
-
「デジャヴ」 疲れるくらい作品に巻き込まれた
Excerpt: 見終わって、ふぅ疲れたーというのが、最初の感想でした。 タイムパラドックスものと
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2007-04-15 15:37
-
「デジャヴ」
Excerpt: 「Deja Vu」2006 USA
“デジャヴ”はフランス語だが英語圏にも通じる言語となっているみたい。
日本語に訳せば“既視体験(すでに見たもの)”。
トニー・スコットが監督したデンゼル・ワシントン..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
racked: 2007-04-15 17:24
-
Deja vu デジャブ
Excerpt: これもちょっと前に見た映画ですが、面白かったです!撚 え~~、そんな~~情報衛星から撮った画像でそんなものが見られるの??とどきどきでしたが、そうきたか。 CIS張りの科学捜..
Weblog: JUNeK-CINEMA in the JUNeK-YARD
racked: 2007-04-15 18:05
-
映画「デジャヴ」
Excerpt: 原題:Deja Vu
2005年8月29日フロリダを通過したハリケーン・カトリーナはメキシコ湾沿岸に再上陸、ニューオーリンズの殆どを水没させ救援遅れで街は無法地帯と化す・・
この映画は、そん..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
racked: 2007-04-15 19:12
-
これはもう一度みたいね! 「デジャヴ」
Excerpt: トニー・スコット監督、「ドミノ」の汚名を返上!! かなり面白かったですよ、これ!! もう一回観たいぐらいですよ!! 凄まじくハイレベルのハッタリを、スコット監督ならではのスピード感と力技演出で..
Weblog: 年がら年中爆走するブログ!!
racked: 2007-04-15 20:44
-
【2007-40】デジャヴ(DEJA VU)
Excerpt: デジャヴを、操れ──
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
racked: 2007-04-15 21:52
-
【 デジャヴ 】
Excerpt:
ATF捜査官がフェリー爆破事件特別捜査班に加わり最新鋭の衛星監視システムを駆使して犯人を追い詰めるサスペンス・ミステリー。監督はトニー・スコット。
オーソドックスなサスペンスかと思いきや、途中か..
Weblog: もじゃ映画メモメモ
racked: 2007-04-16 00:26
-
デジャヴ
Excerpt: この映画、心理サスペンスものだと勘違いしていました。予告もそんな風に作ってあ
Weblog: eclipse的な独り言
racked: 2007-04-18 06:37
-
デジャヴ
Excerpt: ちょっと容量の関係で4/18の記事はボツ~にしました。
Cool Slideshows
不思議な装置を使って、
過去の出来事を、みんなで見ながらドキドキする話。
どかーん!
冒頭から壮絶な爆破..
Weblog: 長谷川
racked: 2007-04-20 20:55
-
デジャヴ
Excerpt: 【デジャヴ】 ★★★★ 2007/03/17 ストーリー 543名もの犠牲者を出した、凄惨なフェリー爆破事件。捜査官ダグ(デンゼル・ワシント
Weblog: りらの感想日記♪
racked: 2007-04-21 00:06
-
2007-10:デジャヴ
Excerpt: 予告編がかなり面白そうだったので期待度はかなり高かったのがこのデジャヴです。1度逢った事のあるかもしれない女性をどうやって助けるのか?これはかなりのどんでん返しが必要ですから、もしこれが成功すれば大傑..
Weblog: 正咄 その弐
racked: 2007-04-23 12:26
-
上質サスペンス~♪ ☆ 『デジャヴ / DEJA VU 』 ☆
Excerpt: デンゼル・ワシントンが出てる映画って、私にとっては当たりハズレがある…と言うよりハズレだと感じることの場合が多いので、これもどうなんだろう?と恐る恐る鑑賞…(^^;
でも、結論からいうと、今回はそんな..
Weblog: honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
racked: 2007-04-30 12:02
-
デジャヴ
Excerpt: 祝日のレディースディ 映画館はお子ちゃまで溢れていた
春休みの映画が公開されたらしく お子ちゃまにせがまれて(?)パパ・ママ・婆ちゃん・爺ちゃんがご同伴。
10時45分からの映画なのに チケット買え..
Weblog: 2007 映画観てきました♪
racked: 2007-05-07 00:18
-
『デジャヴ』・劇場
Excerpt: 今日は『デジャヴ』を観てきた。 《私のお気に入り度:★★★★☆》 今日行ったのはシネコンの244席あ
Weblog: しましまシネマライフ!
racked: 2007-05-20 21:34
-
mini review 07066「デジャヴ」★★★★★★★★☆☆
Excerpt:
カテゴリ
アクション
製作年
2006年
製作国
アメリカ
原題
DEJA VU
時間
127分
公開日
2007-03-17~2007-04-27
監督
トニー・スコ..
Weblog: サーカスな日々
racked: 2007-08-05 04:12
-
デジャブ-(映画:2007年90本目)-
Excerpt:
監督:トニー・スコット
出演:デンゼル・ワシントン、ポーラ・パットン、ヴァル・キルマー、ジム・カヴィーゼル
評価:92点
公式サイト
(ネタバレあります)
結局はタイムトラベルになってしまって..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
racked: 2007-08-25 00:00
-
デジャヴ
Excerpt: トニー・スコット&ジェリー・ブラッカイマー&デンゼル・ワシントンは昨日観た「クリムゾン・タイド」と一緒だね。なかなかおもしろい作品でした。なにより、デジャヴとはうまいタイトルをつけたもんだ。そして、ヴ..
Weblog: しーの映画たわごと
racked: 2007-09-06 09:36
-
デジャヴ (Deja Vu)
Excerpt: 監督 トニー・スコット 主演 デンゼル・ワシントン 2006年 アメリカ映画 127分 サスペンス 採点★★★★ 「あれ?ここ、前に来たことがあるような…?」とか「あれ?この人、前に会ってる気が?」..
Weblog: Subterranean サブタレイニアン
racked: 2007-09-20 01:12
-
「デジャヴ」
Excerpt: 「トップガン」や「ドミノ」などで知られる米アクション映画界の鬼才、トニー・スコット監督が2006年に撮ったSFタッチのサスペンス・アクション「デジャヴ」(米、127分、ブエナビスタ配給)。スコット監督..
Weblog: シネマ・ワンダーランド
racked: 2007-09-25 01:58
-
「デジャヴ」鑑賞
Excerpt: ひでぶ。
石塚です。
Weblog: BIGLOBE平主任ブログ
racked: 2007-12-02 22:53
-
デジャヴ
Excerpt:
『すでに起こった事件を、あなたは防げるか? すでに殺された女性を、あなたは救えるか? すべての答えは【デジャヴ】の中に―。』
コチラの「デジャヴ」は、ジェリー・ブラッカイマー製作&トニー・スコッ..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2007-12-17 22:11
-
『デジャヴ』を観たぞ~!
Excerpt: デジャヴを、操れ──初めて体験する事なのに、あれ?って身に覚えがある感覚デジャヴは僕にもよくあります。でも、この映画のダグ捜査官の場合、デジャヴではな
Weblog: おきらく楽天 映画生活
racked: 2008-05-31 10:52
-
デジャヴ
Excerpt:
DEJA VU
2006年:アメリカ
監督:トニー・スコット
出演:デンゼル・ワシントン、ヴァル・キルマー、ポーラ・パットン、ブルース・グリーンウッド、アダム・ゴールドバーグ、ジム・カヴィーゼ
5..
Weblog: mama
racked: 2008-09-24 01:19
この記事へのコメント
TB有難うございました。
私の記憶が確かならば・・ですが(かなり怪しい^^)
あの携帯電話は、デンゼル・ワシントンの友人の携帯ではなかったですか?
彼に電話をすると遺体を収容している場所から電話の音がなる・・・それで彼の死を確信したのでは・・・。
殺された場所は違うけどあのフェリー埠頭に死体を置いていたのですよね、きっと。
見当違いならごめんなさい ぺこ <(_ _)>
『デジャブ』は、私もよしなしごとさんと同意見です。
ブラッカイマーはタイムパラドックスを舐めているとしか思えませんでした。出だしは良かったのですが、タイムウィンドウが出て来た所でガックリで、レーザーポインターの光が過去に飛ぶ所なんか訳が判りません。
とにかく力づくで観客をネジ伏せようとするのが嫌いです。
たしかにタグが過去におくられた時点で
なんじゃそりゃ???とおもいました。
それで「デジャブ」って言うのも強引すぎますね。
携帯が鳴ったのは同僚の警官のものです。
「U CaN sAVe her」は未来の自分に当てたものです。。。
最初、私も相棒かなと思ったのですが、相棒は犯人の家の前の川でワニに食われていたので、あれ?違うのか?って思ったんです。
それにダグが相棒の死を知ったのは電話の時ではなく、彼の車を発見したときだったので。。。
●masalaさん、こんばんは。
ですよね~。最初の方は面白かっただけに、あれよあれよと変な方向に向かっていくし。カーチェイスもストーリーに必須ではなく、観客を引きつけておくためだけのような気がしますしね。
●7beさん、こんばんは~!
携帯は最初僕も同僚のかと思ったのですが、彼は川でワニに食われていたので、違うのかな?ってわからなくなったんです。
「U CaN sAVe her」は、結局、クレアを助けてしまったので、そうなるとダグはそれ以降クレアの部屋に来る必要が無くなるわけです。そうなるとあのメッセージはダグは読まないことになるんです。
そーなるとダグはクレアにデジャブをいだかなく
なってしまってこの映画は成り立たなくなってしまいますね~。訳が分からなくなります。^ ^
...そーじゃなくって、まだあの時点では過去を大きく
変えてないので自分にあきらめるなと言っているのでは?
とおもいます。
いずれにしても矛盾だらけの映画でした。。。
>...そーじゃなくって、まだあの時点では過去を大きく
>変えてないので自分にあきらめるなと言っているのでは?
なるほど。そうかもしれませんね。
うまく助けられればあのメッセージは読まないし、助けられなかったとしたらメッセージを残しても助けられない。でも、きっとダグはそんなことを考える余裕はないでしょうね。(笑)
ブラッカイマーなんで、どうせ派手なだけだろうなぁと思ってました。
ヘンな装置が出てきた時はズッコケましたが、個人的にはそれなりに楽しめたんでいいかなぁと。