-
ソフィア・コッポラ監督「マリー・アントワネット」
Excerpt: 監督のソフィア・コッポラが語るとおりガーリッシュなファンタジーといった表現がピッタリの「マリー・アントワネット」。物語・弱冠14歳にして母国オーストリアのためにフランス王太子のもとに嫁ぐことになったア..
Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA
racked: 2007-02-26 03:08
-
「マリー・アントワネット」 記号から人間への還元
Excerpt: 1月20日より公開の映画「マリー・アントワネット」の試写。監督はソフィア・コッポラ。出演はキルスティン・ダンスト、ジェイソン・シュワルツマン、アーシア・アルジェント、マリアンヌ・フェイスフルほか。衣装..
Weblog: やまたくの音吐朗々Diary
racked: 2007-02-26 03:50
-
「マリー・アントワネット」
Excerpt: 有効期限が今月末のスタンプカードが貯まって、映画が一本タダで見られる事になったので、「マリー・アントワネット」に行って来た。いやー、宣伝文句の通り、ポップでキュートでガーリッシュな映像だわ。でも、最後..
Weblog: 二人息子のとうっ!病日記
racked: 2007-02-26 04:11
-
マリー・アントワネット
Excerpt: この映画は伝記でも史劇でもなく、マリー・アントワネットという一人の女性の青春や恋愛など「心」を描いた作品といっても良いくらいで、だからか、中心になるのは嫁いでから子供が出来るくらいまでになっています。..
Weblog: 八ちゃんの日常空間
racked: 2007-02-26 05:44
-
マリー・アントワネット MARIE ANTOINETTE
Excerpt: 今週は、「マリー・アントワネット
」「ディパーティッド
」と観たい映画が2本も公開されました。
来週は、「幸せのちから
」「どろろ
」も。
困ったもんです^^;
「UCとしまえん
」につ..
Weblog: いいかげん社長の日記
racked: 2007-02-26 06:19
-
[Review] マリー・アントワネット
Excerpt: この映画のポイントは、『退屈』と『窮屈』。
政略結婚によって少女が嫁いだ先は、それまでの少女の日常から見ればあまりにもバカらしく、考えられないものばかり。目の前に陳列される日常品は、どれも一流の美術..
Weblog: Diary of Cyber
racked: 2007-02-26 06:36
-
マリー・アントワネット
Excerpt: ■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
マリー・アントワネット/MARIE ANTOINETTE
2006年/アメリカ/123分
監督: ソフィア・コッポラ
出演: キルスティン・ダンスト/ジェイソン..
Weblog: Addicted to the Movie and Reading!
racked: 2007-02-26 06:50
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
14歳で故国オーストリアからフランス王家へ嫁ぎ、18歳で王妃に即位した女性、マリー・アントワネット。最高の富と権力を手にした彼女は毎日を自由気ままに贅沢三昧で過ごしていくが、いつまで経っても世継ぎが..
Weblog: 5125年映画の旅
racked: 2007-02-26 06:56
-
マリー・アントワネット
Excerpt: フランス王、ルイ16世の妃だったマリー・アントワネット。フランス革命の際に、ギロチン台の露と消え、悲劇の王妃として(あるいは、「ベルサイユのバラ」の主要な登場人物として)有名ですが、そのマリー・アント..
Weblog: 日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
racked: 2007-02-26 07:23
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
いろいろ言われているようですが、私はとても楽しめた。ソフィアさん曰く、万人受けするように作ってはいないそうですから、好き嫌いが分かれるのは当然でしょう。でも、楽しんだもん勝ち!ステキな“おんなの子..
Weblog: しまねこ日記
racked: 2007-02-26 07:27
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 「マリー・アントワネット」 2007年 米/仏
★★★☆☆
「ベルばら」世代の私は、マリー・アントワネットの事は結構知ってるつもり
でした。でも、立体性や色や動きのない平面の「漫画本」では味わ..
Weblog: とんとん亭
racked: 2007-02-26 07:31
-
『マリー・アントワネット』観ました~♪
Excerpt: 『マリー・アントワネット』監督:ソフィア・コッポラ出演:キルスティン・ダンスト ジェイソン・シュワルツマン ポップでロックなマリーの物語今までの“マリー・アントワネット”を期待して観ると物足り..
Weblog: ANNE'SHOUSE-since1990-
racked: 2007-02-26 07:35
-
映画「マリー・アントワネット」
Excerpt:
めいは世界史が苦手な上(学生時代はいつも赤点もしくはすれすれ)、「ベルサイユのばら」も読んだことがなく、マリー・アントワネットに関する知識と言えば
「パンが無いならケーキを食べればいいのにねうふふ」..
Weblog: めいのハマリモノ
racked: 2007-02-26 07:35
-
やっと観たゾ!『マリー・アントワネット』
Excerpt: 今日は『蟲師』の試写会の前に、 日劇で『マリー・アントワネット』を鑑賞しました。 つうか、面白いじゃないか! 前評判の悪さは何だったんだ!?「マリー・アントワネットにまつわるエピソードだけを散…
Weblog: この映画はスバラシイ!
racked: 2007-02-26 07:44
-
感想/マリー・アントワネット(試写)
Excerpt: こいつも女性誌中心に話題沸騰、ソフィア・コッポラ最新作で一大歴史絵巻の『マリー・アントワネット』1月20日公開。世界で最も有名な王妃の1人、マリーをソフィア流に描き上げました。賛否わかれそうだけど、オ..
Weblog: APRIL FOOLS
racked: 2007-02-26 07:57
-
マリー・アントワネット 30点(100点満点中)
Excerpt: ポリニャック伯夫人…誰だったかな
公式サイト
ソフィア・コッポラ監督、キルスティン・ダンスト主演で、本物のヴェルサイユ宮殿を使用して撮影された、米国製映画。(だから全編英語)
日本でも、池田理代子..
Weblog: (´-`).。oO(蚊取り線香は蚊を取らないよ)
racked: 2007-02-26 08:04
-
マリー・アントワネット
Excerpt: マリー・アントワネット
1/20(土)@ユナイテッドシネマ豊洲
監督:ソフィア・コッポラ
出演:キルスティン・ダンスト他
★★★★☆
飴色地獄にヤ・ら・れ・た
オープニングのタイトル..
Weblog: シュフのきまぐれシネマ
racked: 2007-02-26 08:05
-
映画「マリー・アントワネット」
Excerpt: まわりは女子で・・・・(汗)
これは男子の目から感じるのと女子の目から感じるのとは
明らかに違うような気がする映画だと思う。
ベルサイユ宮殿のゴウジャスナ部屋と生活そして
絵画のような戴冠式..
Weblog: ぼくと、師匠と・・・明日へ DAO
racked: 2007-02-26 08:15
-
『マリー・アントワネット』
Excerpt: この作品の感想をあちこちで読ませていただくと、
ほとんどが不評...
おまけにワタシはキルステン・ダンストが苦手。
でもそんなに不評なのは何故なのかを確認したくなったから、
観に行ってみた。
..
Weblog: 映画館で観ましょ♪
racked: 2007-02-26 08:33
-
マリー・アントワネット~ソフィア・コッポラのセレブなお遊び
Excerpt: (札幌シネマフロンティアにて) ありゃりゃ。とんでもなく贅沢なお遊びやってるソフィア・コッポラ監督ね。 さすがセレブな生まれのお嬢様監督よねえ~。 セレブにしてサラブレット。 貧乏映画小僧な若手監督に..
Weblog: シネマでキッチュ
racked: 2007-02-26 08:34
-
「マリーアントワネット」感想と、サウンドトラック試聴
Excerpt: 予告編に惹かれたものの、「ロスト・イン・トランスレーション」が世間の評判ほど楽しく見れなかったし、「スパイダーマン」で悪い印象が焼き付いてしまったキルスティン・ダンストが主演ということで、イヤな予感が..
Weblog: ポコアポコヤ 映画倉庫
racked: 2007-02-26 09:02
-
『マリー・アントワネット』
Excerpt:
前作『ロスト・イン・トランスレーション』の公開時に沢木耕太郎さんの映画評がらみで「アメリカ人の傲慢さが出てるんじゃないのか」という記事をいくつか読んだ記憶がありました。個人的にはあの作品に関しては..
Weblog: flicks review blog II
racked: 2007-02-26 09:04
-
「マリー・アントワネット」
Excerpt: 歴史映画としての壮大さや史実性を求めて観ては、大きな肩透かしを食らう作品。 まずは題字が出るまでのオープニング。この瞬間で好き嫌いが大きく分かれてしまうかもしれません。流れ出る時代にまったくそぐわな..
Weblog: 在り得ない会社の日記~ホワイトベースをつくるんだ!~
racked: 2007-02-26 09:04
-
映画「マリー・アントワネット」を観て
Excerpt: ドレスとスイーツは女の憧れ。
Weblog: とみのひとりごと
racked: 2007-02-26 09:16
-
「マリー・アントワネット」
Excerpt: 1月22日(月)新宿アカデミーにて。マリー・アントアネット(1755‐1793)フランス国王ルイ16世の妃。オーストリアのマリア・テレジアの娘。1770年結婚。優美にして軽率,奢侈(しゃし)を好み,〈..
Weblog: 不良中年・天国と地獄
racked: 2007-02-26 09:29
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
マリー・アントワネット(2007年、アメリカ、東宝東和/東北新社)
http://www.ma-movie.jp/
監督:ソフィア・コップラ
出演:キルスティン・ダンスト、ジェイソン..
Weblog: ライターへの道~私の観るもの、感じる事を伝えたい!~
racked: 2007-02-26 09:31
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 14歳で嫁ぎ、18歳で王妃に。もうひとつのマリー・アントワネットの物語。
Weblog: 悠雅的生活
racked: 2007-02-26 10:14
-
マリー・アントワネット/キルステン・ダンスト
Excerpt: ソフィア・コッポラが描くポップでロックな青春映画。舞台は18世紀のベルサイユ、主人公はあのマリー・アントワネット。でもこの作品は史劇でも伝記映画でもないんですよね。14歳という若さで母国オーストリアの..
Weblog: カノンな日々
racked: 2007-02-26 10:34
-
マリー・アントワネット(アメリカ)
Excerpt: 監督にはこだわらん! といいつつもソフィア・コッポラ監督作品は意識しちゃう。
だって、ごっつ相性悪いんだもん。
だけどあの予告を観ちゃったら、年齢関係なく女子はワクワクしちゃうでしょー!
ということで..
Weblog: 映画でココロの筋トレ
racked: 2007-02-26 10:52
-
だって女の子なんだもん【マリー・アントワネット】
Excerpt: さすがソフィア・コッポラです。 時代劇をここまでアレンジしてしまうとは。 この衝
Weblog: 犬も歩けばBohにあたる!
racked: 2007-02-26 10:52
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
評価:○ 波乱度:35%
評価表(★:絶賛! ☆:面白い! ◎:良かった♪ ○:普通 △:ややつまらない 凹:ヘコむ ×:観ちゃいけない)
『あらすじ』
14歳でフランスの王太子(ルイ..
Weblog: 何書☆ねくすと
racked: 2007-02-26 10:54
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 淡白なドラマに眠気を誘われるも,
主演女優の魅力と,本物の背景のおかげで最後まで楽しめる。
Weblog: Akira's VOICE
racked: 2007-02-26 10:54
-
『マリー・アントワネット』
Excerpt: 監督:ソフィア・コッポラ
CAST:キルスティン・ダンスト、ジェイソン・シュワルツマン 他
STORY:オーストリア皇女、マリー・アントワネット(キルスティン・ダンスト)はフランスとの同盟のため14..
Weblog: Sweet* Days
racked: 2007-02-26 11:06
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 最も愛され、最も憎まれた、世界一有名な王妃マリー・アントワネットに、新たな光をあてた物語。・・・・有名な悲劇の王妃マリー・アントワネットの物語を、1人の女性の成長期としてとらえた宮廷絵巻。幼くして故郷..
Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
racked: 2007-02-26 11:23
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 映画「マリー・アントワネット」の感想です
Weblog: ジャスの部屋 -映画とゲーム-
racked: 2007-02-26 11:27
-
『マリー・アントワネット』
Excerpt: 古くも新しくもない、ソフィア・コッポラとキルスティン・ダンストによる、まったくオリジナルな『マリー・アントワネット』。 キャスティングが絶妙。どこか田舎臭さの残るキルスティン・ダンストの顔立ち、猫背気..
Weblog: 試写会帰りに
racked: 2007-02-26 12:04
-
『マリー・アントワネット』(2006年度版)を観たよ。
Excerpt: シェアブログ1571に投稿
※↑は〔ブログルポ〕へ投稿するために必要な表記です。
「駄作」っていう酷評だらけだよね。でも、私は好きだよ。
『マリー・アントワネット』(2006年度版)
原題:"M..
Weblog: 【待宵夜話】++徒然夢想++
racked: 2007-02-26 12:04
-
映画/マリーアントワネット
Excerpt: 映画「Marie Antoinette」
製作総指揮 フランシスフォードコッポラ
監督 ソフィアコッポラ
セカンドユニットプロデューサー ローマンコッポラ
主演 キルスティンダンスト
他出演 シャー..
Weblog: サ バ ペ
racked: 2007-02-26 13:22
-
映画:マリー・アントワネット
Excerpt: マリー・アントワネット(TOHOシネマズ六本木ヒルズ)
「バカみたい」「これがベルサイユでございます」
最初、キルステン・ダンストがマリー・アントワネットと聞いたときにはえ”と思ったのですが、美女..
Weblog: 駒吉の日記
racked: 2007-02-26 13:45
-
マリー・アントワネット
Excerpt: レディースデーに観に行ってみたらば、んまあ隅から隅まで女性に埋め尽くされていて
Weblog: C note
racked: 2007-02-26 14:39
-
映画 「マリー・アントワネット」
Excerpt: 門を入ると広い砂利の広場があり、大きな騎馬像(太陽王ルイ14世)の向うに建物が立ち並んでいたのを思い出す。10年以上の前のことでもうだいぶ記憶も薄れてきたが、ベルサイユを見学した時、昔は馬車で入ってい..
Weblog: After the Pleistocene
racked: 2007-02-26 15:38
-
映画 『マリー・アントワネット』’06 アメリカ
Excerpt: 監督:ソフィア・コッポラ
時間:123分
公式サイト→#%D:212%#
オーストリア皇女マリー(キルステン・ダンスト)は、
母マリア・テレジア(マリアンヌ・フェイスフル)の
命令で14歳..
Weblog: 窓の外 街路樹の道
racked: 2007-02-26 15:50
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 2007年/アメリカ・フランス・日本 監督/ソフィア・コッポラ
<TOHOシネマズ二条にて鑑賞>
「フェルゼンとは純愛じゃなかったのねっ!」
フランス人以外で日本人ほど他国の王妃であるマリー・アント..
Weblog: シネ・ガラリーナ
racked: 2007-02-26 16:18
-
■「マリー・アントワネット」
Excerpt: 映画「マリー・アントワネット」を見てきました。ポスター通り豪華絢爛~オーストリアとフランスの同盟を結ぶため結婚ベルサイユ宮殿に住み 毎日豪奢な生活を送り やがて民衆の怒りをかって断頭台に消えた王妃 と..
Weblog: 風彩空間
racked: 2007-02-26 18:12
-
マリーアントワネット
Excerpt: 恋をした
朝まで遊んだ
全世界に見つめられながら
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
かわいくもあるんだけど
角度によっちゃ
?
ほんまに女優!?
?
..
Weblog: カフェ☆小悪魔
racked: 2007-02-26 19:52
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
マリー・アントワネットと聞いて思い出すのは、やはりベルサイユのバラでしょう(笑)けっこう好きだったんですよね、あのマンガ。
Weblog: B級パラダイス
racked: 2007-02-26 19:55
-
映画「マリー・アントワネット」感想
Excerpt: 今年最初の映画は、ソフィア・コッポラ監督の「マリー・アントワネット」。映画館で観たポップな予告編がなかなかよかったので、見に行って来ました。ちなみにマリー・アントワネットのことは、昔「ベルばら」を読ん..
Weblog: 日々是雑感ブログ
racked: 2007-02-26 20:08
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 冒頭、彼女の意志とは無関係に、政治のための結婚は決まっている。フランスへと向かう馬車の中でペットと戯れ、付き添いの少女たちと遊び、眠る姿は、遠足や修学旅行の時の10代の現代女性と変わらずあどけない。し..
Weblog: Kinetic Vision
racked: 2007-02-26 20:40
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
世界史が得意じゃなくても宝塚が好きじゃなくても、とにかく誰もが知っているフランス女王、それがマリー・アントワネット。
その時代を生きていない私は、好きか嫌いかと問われれば「どちらでもない」と答..
Weblog: にわうたぶろぐ
racked: 2007-02-26 20:48
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
正直、ちょっと期待外れだった( ̄∇ ̄;)
この作品は写真集のようなものを見る感覚で鑑賞した方が良いと思う
波乱万丈な王妃の感動物語だと思うと肩透かしを食らうはずだ
先日鑑賞した【大奥】と同じで、女性..
Weblog: Cinemermaid
racked: 2007-02-26 20:58
-
映画『MARIE ANTOINETTE』劇場鑑賞
Excerpt: Sofia Coppola監督&Kirsten Dunst主演で話題の映画『MARIE ANTOINETTE』を観て来ました。今年に入ってからなかなか映画館に足を運べなくて、やっと今年の初映画鑑賞とな..
Weblog: 蛇足帳~blogばん~
racked: 2007-02-26 21:07
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 『MARIEANTOINETTE』公開:2007/01/20(02/09)製作国:アメリカ監督:ソフィア・コッポラ出演:キルステン・ダンスト、ジェイソン・シュワルツマン、リップ・トーン、ジュディ・デイ..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2007-02-26 21:29
-
映画『マリー・アントワネット』(2006年アメリカ)
Excerpt: 原題:Marie-Antoinette『ロスト・イン・トランスレーション』のソフィア・コッポラ監督作。わずか14歳でフランス王太子ルイ16世の元へ嫁ぎ、37歳で処刑されたマリー・アントワネット。ニュー..
Weblog: -bluescreenlife-
racked: 2007-02-26 21:43
-
「マリー・アントワネット」
Excerpt: 「マリー・アントワネット」ユナイテッドシネマズ豊洲で鑑賞
ここの劇場,夫婦50じゃなくても二人で行けば2000円,『バレンタイン,ホワイトデーキャンペーン』やってます。
たぶん私はベルばら世代なん..
Weblog: てんびんthe LIFE
racked: 2007-02-26 21:48
-
「マリー・アントワネット」
Excerpt: 歴史劇(特に西洋)は重厚な雰囲気が苦手なので、最初はパスするつもりでした。でも「ロスト・イン・トランスレーション」のソフィア・コッポラが監督なのと、予告編の元気良さを見ると、俄然興味出てきたんですよね..
Weblog: the borderland
racked: 2007-02-26 22:05
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
Weblog: 映画感想つれづれ日記
racked: 2007-02-26 22:20
-
『マリー・アントワネット』 ('07初鑑賞8・劇場)
Excerpt:
☆☆★-- (5段階評価で 2.5)
1月20日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 15:55の回を鑑賞。<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/08_cake.gif" />
Weblog: みはいる・BのB
racked: 2007-02-26 22:33
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 映画「マリー・アントワネット」を見た。予告編ではおもしろそうだと思ったんだけどなぁ。キルスティン・ダンストもようやくはまり役(美人に見える役)に出会ったと思ったのになぁ。なんかなぁ、足りない感じがする..
Weblog: ぽれぽれ☆おさやん
racked: 2007-02-26 22:53
-
「マリー・アントワネット」
Excerpt: 「Marie Antoinette」2006 USA/日本/フランス
ソフィア・コッポラ「ラスト・イン・トランスレーション/2003」監督、脚本による“マリー・アントワネット”物語。
主演のフランス王..
Weblog: ヨーロッパ映画を観よう!
racked: 2007-02-26 23:23
-
「マリー・アントワネット」究極の管理世界しか生きる事ができなかった革命に散った王妃の浪費生活
Excerpt: 「マリー・アントワネット」は18世紀後半にオーストリア公国から政略結婚でフランス王国のルイ16世に嫁いだマリー・アントワネットのフランス革命までの贅沢な暮らしを描いた作品である。世界で最も贅沢をし、浪..
Weblog: オールマイティにコメンテート
racked: 2007-02-26 23:36
-
マリー・アントワネット
Excerpt: すご~くキュートでチャーミングな
マリー・アントワネットを
(キルスティン・ダンスト)が
演じていて、ホントに可愛かったです。
ソフィア・コッポラならではの
アレンジもなかなか素敵でした。
ベルバラ好..
Weblog: ルナのシネマ缶
racked: 2007-02-26 23:53
-
★マリー・アントワネット(2006)★
Excerpt: 恋をした、朝まで遊んだ、全世界に見つめられながら。14歳で結婚、18歳で即位、豪華なヴェルサイユ宮殿に暮らす孤独な王妃の物語上映時間123分製作国アメリカ公開情報劇場公開(東宝東和=東北新社)初公開年..
Weblog: CinemaCollection
racked: 2007-02-27 00:36
-
究極のセレブ
Excerpt: 22「マリー・アントワネット」(アメリカ・フランス・日本)
オーストリア皇女アントワーヌは14歳のとき母マリア・テレジアの命でフランス王太子のもとへ嫁ぐこととなった。国境でフランス側に引き渡される際..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2007-02-27 00:41
-
「マリー・アントワネット」
Excerpt: 2006年/アメリカ・フランス・日本
監督/ソフィア・コッポラ
出演/キルスティン・ダンスト
ジェイソン・シュワルツマン
ソフィア・コッポラがマリー・アントワネットを描いた物語・・・..
Weblog: It's a wonderful cinema
racked: 2007-02-27 01:28
-
映画「マリー・アントワネット」
Excerpt: 原題:Marie-Antoinette
「ベルばら」でも有名な彼女は、オーストリアはハプスブルグ家の女帝マリア・テレジアの末娘として生まれ、フランスはルイ15世の王太子と政略結婚する・・
白..
Weblog: 茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~
racked: 2007-02-27 01:51
-
マリー・アントワネット
Excerpt: この映画は、好みが分かれる映画かも?
「ビジュアルだけで、内容はうすいじゃん」と言う人もいるはず。
それに、男性の方々には甘すぎるかも。
でもワタシは大好き派です!
理由は、とことん明るいから・・・..
Weblog: 愛猫レオンとシネマな毎日
racked: 2007-02-27 02:19
-
マリー・アントワネット<ネタバレあり>
Excerpt: キルスティン・ダンストってこんなに可愛かったっけスパイダーマンのヒロイン役で出てきた時は (=_=;)ナント マア!と思ったもんですが マリー・アントワネットになった彼女はめっちゃ可愛かったですね~と..
Weblog: HAPPYMANIA
racked: 2007-02-27 03:48
-
「マリー・アントワネット」 now roadshow!
Excerpt:
マリー・アントワネット
製作年度 2006年
製作国 アメリカ
上映時間 123分
監督 ソフィア・コッポラ
製作総指揮 フランシス・フォード・コッポラ 、ポール・ラッサム 、フレッド..
Weblog: とりあえず生態学+
racked: 2007-02-27 05:24
-
映画「マリー・アントワネット」
Excerpt: やっと観てきました、以前からこちらでも紹介していました映画「マリー・アントワネット」
ガールズシネマといのがぴったりな映画でした。私と年齢も近い女性監督、ソフィア・コッポラ監督ならではの視点..
Weblog: KANAE Cafe ブログ
racked: 2007-02-27 09:25
-
『マリー・アントワネット』★★★・・
Excerpt: とにかく豪ジャスでPOPで、壮厳さにあふれた作品『マリー・アントワネット』公式サイト制作データ;2006米/東宝東和・東北新社 ジャンル;歴史上映時間;138分 監督;ソフィア・コッポラ 出演;キル..
Weblog: ヘーゼル☆ナッツ・シネマカフェ
racked: 2007-02-27 10:21
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
監督:ソフィア・コッポラ
主演:キルステン・ダンスト
ソフィア・コッポラ流に描いたマリー・アントワネット、
「史実に忠実に」という考えは毛頭ないようで、
徹底したポップなキャンディ..
Weblog: えいがの感想文
racked: 2007-02-27 11:54
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 平日の昼間、劇場内は女性でいっぱい。まるで宝塚大劇場のような客層。そう、マリー
Weblog: とっさの絵日記
racked: 2007-02-27 15:43
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
マリー・アントワネット (監督 ソフィア・コッポラ)
原題: MARIE ANTOINETTE (2006)
2007年1月20日 日本初公開
公式サイト: http://www.ma-movie...
Weblog: 映画と本と音楽にあふれた英語塾
racked: 2007-02-27 17:05
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 昨日、「マリー・アントワネット」を観に行ってきました。
私のイメージではクラシックが流れる優雅な場面を想像していたのですが、しょっぱなからポップで明るい曲にのって馬車が走り、びっくりしました。慣れるま..
Weblog: まぁず、なにやってんだか
racked: 2007-02-27 19:27
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
ストーリー
オーストリア皇女アントワーヌ(キルスティン・ダンスト)は14歳のとき、母マリア・テレジア(マリアンヌ・フェイスフル)の命令で、フランス王太子のもとへ嫁ぐことになった。新しい出会いに期待で..
Weblog: ★Mooooovie★
racked: 2007-02-27 20:13
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
恋をした、
朝まで遊んだ、
全世界に見つめられながら。
公式サイトはこちら。
評価:★4点(満点10点) 2006年 123min
監督:ソ..
Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)
racked: 2007-02-27 22:27
-
映画 マリー・アントワネット(主演 キルスティン・ダンスト)動画有
Excerpt:
※サウンドトラック盤
実際に観てきたものの、書くとなると・・・難しいですね(T_T)/~~~
ですので、今回は歴史には触れず・・・38歳という若さで生涯を終えた一人に人間として、女性..
Weblog: エンタメ動画日記 -映画等の紹介-
racked: 2007-02-27 22:34
-
マリー・アントワネット
Excerpt: Marie Antoinette
ソフィア・コッポラがとことんガーリームービーの主人公として描いたフランス王妃、マリー・アントワネット。
贅沢は14歳の少女が手にしたおもちゃだった。とにかく目がく..
Weblog: knockin' on heaven's door
racked: 2007-02-27 22:50
-
「マリー・アントワネット」
Excerpt: 2006年 アメリカ 監督:ソフィア・コッポラ 出演:キルスティン・ダンスト 、 ジェイソン・シュワルツ 公式HP 【内容】 オーストリア皇女マリーは、14歳にしてフランス王太子ルイ16世の元へ嫁ぐ..
Weblog: 大きな栗の木の下で
racked: 2007-02-27 23:23
-
#15.マリー・アントワネット
Excerpt: 暗さのカケラもないガールズ・ムービー。色彩が綺麗で、可愛くて、見ているだけでウットリするような世界。生きているだけで無駄そのものの、言って見れば究極のセレブのハシリが、この王妃マリー・アントワネットだ..
Weblog: レザボアCATs
racked: 2007-02-28 00:54
-
マリー・アントワネット ★★★★
Excerpt: >マリー・アントワネット ★★★★
<配 給> 東宝東和/東北新社
<仕 様> 2006年/米・仏・日/123分
<監 督> ソフィア・コッポラ
<音 楽> ブライアン・レイツェル
<衣 装..
Weblog: TRUE - TIME WEB - LOG
racked: 2007-02-28 01:49
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
最も愛され、最も憎まれた、世界一有名な王妃
オーストリア・ハプスブルグ家
父・神聖ローマ皇帝フランツ一世と
母・マリア・テレジアの娘
結婚前のドイツ名(本名)は
マリア・アントーニア・ヨゼファ..
Weblog: UkiUkiれいんぼーデイ
racked: 2007-02-28 08:53
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★☆☆ ファンキーロックなプリンセス青春物語
Weblog: カリスマ映画論
racked: 2007-02-28 19:42
-
マリー・アントワネット
Excerpt: キルスティン+ソフィア=∞?!
ひょっとしたら、キルスティン・ダンストという女優のことをひどく勘違いしていたのかもしれない。
この映画を見終わってそう思った。
「エリザベスタウン」のレ..
Weblog: jamsession123goの主観的映画レビュー
racked: 2007-02-28 20:50
-
映画のご紹介(236) マリー・アントワネット
Excerpt:
ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(236) マリー・アントワネット-キルスティン+ソフィア=∞?!
ひょっとしたら、キルスティン・ダンストという女優のことを..
Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス
racked: 2007-02-28 20:51
-
マリー・アントワネット☆独り言
Excerpt: 嘘みたいだけど(笑)キルスティン・ダンストが14歳の少女に見えたのにはほんっとびっくりしました。ソフィア・コッポラ監督の『マリー・アントワネット』観にいってきました。オーストリアの皇女アントワーヌは、..
Weblog: 黒猫のうたた寝
racked: 2007-03-01 00:19
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 本日は『マリー・アントワネット』を観てきました!
公開後まだ1週間なのに場内ガラガラ・・・観客は数えるほどしかいませんでした#%V:436%#
(こんな映画、久しぶりだなぁ・・・)
※チラ..
Weblog: 気まぐれ961部隊!
racked: 2007-03-01 19:00
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
ソフィア・コッポラの映画ってこれで観たの3本目なんですが、
毎回ちょっとムカツクんです(笑)でも毎回気に入るんですよね。
何なんでしょう・・・・恋かも?違うか・・。
よく考えたら、前作「ロスト・..
Weblog: It's a Wonderful Life
racked: 2007-03-02 21:06
-
マリー・アントワネット / MARIE ANTOINETTE
Excerpt: 監督:ソフィア・コッポラ
CAST:キルスティン・ダンスト / ジェイソン・シュワルツマン / アーシア・アルジェント / マリアンヌ・フェイスフル / ジュディ・デイヴィス / リップ・トーン /..
Weblog: Sapphire
racked: 2007-03-02 22:14
-
映画「マリー・アントワネット」観ました。
Excerpt:
引き続き、映画ネタです。ちょっと映画熱が湧いて来たものですから。
ようやく、「マリー・アントワネット」を観ることができました。
このブログで猛烈に観たい映画とご紹介し、
アナスイとのコラボギフトボ..
Weblog: WOMANIA
racked: 2007-03-03 11:22
-
「マリー・アントワネット」 わたし自身を見て欲しい
Excerpt: マリー・アントワネットが王太子妃としてフランス王家に嫁いだのは14歳の時。 そし
Weblog: はらやんの映画徒然草
racked: 2007-03-03 21:49
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 世界で最も愛され、憎まれたフランス王妃、マリー・アントワネット。
歴史を知らなくても、『ベルばら』を筆頭に様々なエピソードで有名な彼女の、ティーンエイジャーとしての姿を描いたのが、この映画です。
今年..
Weblog: ロッタのひなたぼっこ
racked: 2007-03-03 22:43
-
『マリー・アントワネット』・劇場
Excerpt: 今日は『マリー・アントワネット』を観てきた。 《私のお気に入り度:★★★☆☆》 『さくらん』に引き続
Weblog: しましまシネマライフ!
racked: 2007-03-04 14:07
-
【2007-7】マリー・アントワネット(MARIE ANTOINETTE)
Excerpt: 14歳で結婚、
18歳でフランス王妃、
彼女の名は、マリー・アントワネット
恋をした、朝まで遊んだ、
全世界に見つめられながら。
豪華なヴェルサイユ宮殿に暮らす孤独な王妃の物語。
Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
racked: 2007-03-04 23:04
-
マリー・アントワネット
Excerpt: あらすじはこちらで。 マリー・アントワネット 公式サイト レビューの評価がどこも辛口というか最悪だったため覚悟して観に行ったせいか、音楽にもそこま
Weblog: 青いblog
racked: 2007-03-05 02:33
-
マリー・アントワネット-(映画:2007年30本目)-
Excerpt:
監督:ソフィア・コッポラ
出演:キルスティン・ダンスト、ジェイソン・シュワルツマン、アーシア・アルジェント、マリアンヌ・フェイスフル、リップ・トーン、スティーブン・クーガン、ジュディ・デイヴィス、ジ..
Weblog: デコ親父はいつも減量中
racked: 2007-03-07 00:51
-
映画「マリー・アントワネット」感想
Excerpt: 今日、無事に映画「マリー・アントワネット」観行ける事が出来ましたァ| ^∀^)ノ
感想は続きから読んで下さいね(´▽`*)
Weblog: 自称ゲーマー女のヒトリゴト....♪
racked: 2007-03-08 23:10
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
オーストリアの皇女アントワーヌ(キルスティン・ダンスト)は、母の命令によりフランス王太子の元に嫁ぐ事になった。
オーストリアとパリの国境で祖国を捨て、迎えの儀式により彼女は涙を見せ..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
racked: 2007-03-10 10:57
-
『マリーアントワネット』やっと見たけど。
Excerpt: ずっと見たかった、『マリーアントワネット』、やっと見に行けました<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/02_crown_a.gif" /><img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/04_ring_a.gif" /><img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/04_heel.gif" />
Weblog: VIVA☆みそじ
racked: 2007-03-10 23:01
-
☆ 『マリー・アントワネット / MARIE ANTOINETTE 』 ☆
Excerpt: ストーリーが重視された史劇を期待して観ると、完全に肩透かしをくってしまう作品だけど、華やかな衣装、カラフルな色のケーキの数々、本物のベルサイユ宮殿で撮影された宮殿内の内装、装飾品、美術品は素晴らしい
..
Weblog: honu☆のつぶやき ~映画に恋して~
racked: 2007-03-15 07:25
-
リボンにレースにお菓子!ロココはヤバイ!?/『マリー・アントワネット』
Excerpt:
●マリー・アントワネット
●監督/脚本;ソフィア・コッポラ
●原作;アントニア・フレイザー
●衣装デザイン;ミレーナ・カノネロ
●出演;キルスティン・ダンスト/ジェイソン・シュワルツマン/
..
Weblog: 活字はこう読む? 雑・誌・洪・積・世
racked: 2007-09-11 08:30
-
「マリー・アントワネット」★★★
Excerpt: '06年製作 監督ソフィア・コッポラ 主演キルスティン・ダンスト 共演ジェイソン・シュワルツ 、 ジュディ・デイヴィス他。 14歳で、フランス国王ルイ15世の王太子のもとに嫁いだオーストリア皇..
Weblog: JoJo気分で映画三昧!+α
racked: 2007-12-08 00:22
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
『恋をした、朝まで遊んだ、 全世界に見つめられながら。 14歳で結婚、18歳で即位、豪華なヴェルサイユ宮殿に暮らす孤独な王妃の物語』
コチラの「マリー・アントワネット」は、1/20公開になった世..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2008-01-06 22:03
-
マリー・アントワネット
Excerpt: お菓子好きの妹に誘われて
ケーキ好きの間では有名なフードライター(?)が主宰する
ケーキを食べる会に参加した時、
映画のブログをやっていると言ったら
この映画観ましたか?と何回も聞かれました。
お菓子..
Weblog: 映画、言いたい放題!
racked: 2008-01-29 01:34
-
マリー・アントワネット
Excerpt:
MARIE ANTOINETTE
2006年:アメリカ・フランス
原作:アントニア・フレイザー
監督:ソフィア・コッポラ
出演:キルスティン・ダンスト、アーシア・アルジェント、オーロール・クレマン、..
Weblog: mama
racked: 2008-02-17 23:21
-
『マリー・アントワネット』 黄金の監獄の王妃
Excerpt: 『マリー・アントワネット』オーストリア・ハプスブルグ家の末娘マリー・アントワネット(キルステン・ダンスト)は14歳で、フランスの、ルイ・オーギュスト(ジェイソン・シュワルツマン)(後のルイ16世)と結..
Weblog: *モナミ*
racked: 2008-04-14 08:39
-
マリー・アントワネット
Excerpt: 恋をした、朝まで遊んだ、全世界に見つめられながら。
Weblog: Addict allcinema 映画レビュー
racked: 2009-05-25 23:30
この記事へのコメント
感じ方は人それぞれですが、私は当たり前じゃない青春グラフティに、これはこれで良かったと思いました。
やっぱりダメでしたか...
ワタシは…期待しないで出かけて行って、
何だかすっかり楽しんで来ちゃいました。
いっしょに見たうちの夫はぜんぜんダメでしたから。
監督個人の女の子魂に忠実に作られたような映画がここまでヒットするとは、映画をそこそこ楽しんだ私でも不思議なこのごろです(笑)。
もういちどベルバラを読み直そうかと思ってます♪
危機一髪でしたか(笑)
やっぱり一度見ないと分かりませんからね!(^^)!
歴史上の悲劇の女王のことをほとんど知らなかったので
少しだけ分かりました。
結婚制度は昔からいい部分もそうでない部分も
変わりませんね。
ケーキに使われる生クリームやムースのように
わくわくするような甘い生活♪
でもそれは国民の税金を浪費して成り立つ
ものでしたね。
今では当たり前じゃないですが、当時としてはそれほど珍しい話ではないのでは?日本でも戦略結婚は普通に行われていたし。まあ、きれいな衣装が魅力的でしたが。
●いとっちさん、こんばんは。
うーん。期待しないつもりだったのですが、なかなか見に行けずに、知らずと期待がふくらんじゃったのかもしれません。もとからああいう感じだと知っていたはずなのに・・・。
やっぱり女性受けする作品かなと思っていたのですが、でも会社の女性に聞いたら、ダメだったみたいです。逆に代製のブロガーが絶賛していらっしゃる方もいらっしゃいますので、一概には言えませんね。感性って難しい・・・。
●別冊編集人さん、コメントありがとうございます。
ベルばら読んだことないんですよね~。どんな話なんだろ。
●シオン★さん、こんばんは。
この映画はアントワネットが悲劇の女王のように書いていますが、ミュージカル版は悪の根源的に描かれています。最後には革命の首謀者の一人、マルグリッドからも同情されるくらい悲惨な結末になっちゃうんですけどね。
> でもそれは国民の税金を浪費して成り立つ
> ものでしたね。
今も似たようなことをやっている国会議員、官僚、天下り・・・。いっぱいいそうですけどね。
私もミュージカル見ましたよ。
同じ題材でこうも違う作品ができあがるのかと
びっくりしました。
ホント、180°違いますものね。そのギャップに圧倒でした。
映画版は映像美、ミュージカル版は音楽が美しかった。
ボク的にはミュージカル版の方が良かったと思いますが、あさこさんはどうだったんでしょうか。。。
と思ったのに、期待はずれでした・・・(T-T)
ほんと、何が言いたかったの??って感じです。。
見に行く前に、こちらにお邪魔してればよかったです!
きれいなんだけど、映画としては中途半端でしたね。
キルスティン・ダンストのプロモーションビデオ?って感じで。。。