-
悪夢探偵(舞台挨拶付き)
Excerpt:
【映画的カリスマ指数】★★★★☆
いやだ、いやだも・・・夢の中
Weblog: カリスマ映画論
racked: 2007-01-21 06:07
-
悪夢探偵
Excerpt:
アパートの一室で少女の惨殺死体が発見され、自殺と断定される。つづいてメタボリックなサラリーマンが、妻の隣で眠りながら自分の首をグサグサ刺して死ぬ。
二人の被害者は、「0」で表示される謎の人物と最後..
Weblog: しまねこ日記
racked: 2007-01-21 06:54
-
悪夢探偵
Excerpt:
立て続けに起こった二つの自殺。一見関連性の無いように思われた二つの事件だったが、自殺の直前に『ゼロ』という謎の人物に電話していたという共通点があった。エリート刑事・霧島はこのゼロが暗示によって被害者..
Weblog: 5125年映画の旅
racked: 2007-01-21 07:09
-
悪夢探偵/松田龍平、hitomi
Excerpt: アレレ?何だか想像していたのとはだいぶ違いました。事前に得ていた作品概要とも微妙に違う感じだし。監督が「ヴィタール」の塚本晋也さんなので、このダークでグロなテイストはわかるんだけど、タイトルからイメー..
Weblog: カノンな日々
racked: 2007-01-21 10:44
-
映画 「悪夢探偵」
Excerpt:
映画 「悪夢探偵」 を観ました。
Weblog: ようこそMr.G
racked: 2007-01-21 11:43
-
『悪夢探偵』
Excerpt: 最近はそれほどでもなくなりましたが、以前は変な夢を見る事が多かった。
僕の夢ネタはいくつかの映画感想の中で書いたと思うので詳細については省かせていただきますが、中にはいわゆる悪夢と呼んでも良いものも..
Weblog: 映画大陸
racked: 2007-01-21 11:53
-
悪夢探偵@シネセゾン渋谷
Excerpt: 他人の夢に潜り込む能力を持つ主人公の影沼京一はアンチ・ヒロイズムに徹するが、彼のセリフには説得力があった。心を読むことにも長け、欺瞞を見抜き、うがった見方しかできないのは悲劇であるものの、小鼻にしわを..
Weblog: ソウウツおかげでFLASHBACK現象
racked: 2007-01-21 12:36
-
悪夢探偵
Excerpt: ★★★ 乱歩風の古風でオドロオドロしいタイトルと、ちょっとユーモラスなポスター。これを塚本晋也監督がどのように調理するのかが楽しみだった。 塚本監督の作品を観るのは、『六月の蛇』以来なので、楽しみに..
Weblog: ケントのたそがれ劇場
racked: 2007-01-21 15:40
-
悪夢探偵
Excerpt:
普段は舞台挨拶付の回はまず外すのですが、今回は次の映画のこともあり実に久々に舞台挨拶付の回を観ました。
Weblog: B級パラダイス
racked: 2007-01-21 20:19
-
「悪夢探偵」
Excerpt: 悪夢探偵 オリジナル・サウンドトラック
「悪夢探偵」 ★★★★
NIGHTMARE DETECTIVE (2006日本)
監督:塚本晋也
脚本:塚本晋也
キャスト:松田龍平、hitomi、安藤政信..
Weblog: NUMB
racked: 2007-01-21 22:53
-
悪夢探偵(2006/日本/塚本晋也)
Excerpt:
【シネセゾン渋谷】
不可解な事件が2件続けて発生する。被害者はどちらも、ベッドの上で眠ったまま自らを切り刻み死んでいた。やがて、2人が死の直前に「0(ゼロ)」と表示される人物に電話していることが判明..
Weblog: CINEMANIAX!
racked: 2007-01-22 20:26
-
悪夢探偵
Excerpt: 期待値: 77% 「鉄男」の塚本晋也監督の新作。 夢に入ることができる探偵の、サスペンス・スプラッ
Weblog: 週末映画!
racked: 2007-01-22 22:33
-
悪夢探偵 ~ ビギニングかな?
Excerpt: hitomiの映画初主演に、
監督が鬼才塚本晋也。
そして、探偵役に松田龍平と、見事な
コラボレーションの期待の邦画、
「悪夢探偵」を見てきました。
他人の夢の中に入れるという特殊な能力を
持つ..
Weblog: Osaka-cinema-cafe
racked: 2007-01-23 05:33
-
悪夢探偵
Excerpt:
本当にいやそうです・・・探偵なのに。そんないやそうな顔しなくてもね・・・何か無理に酒を勧められて断るに断れないみたいな表情をします・・・
自殺と思われる惨殺死体っていうのも凄いけ..
Weblog: とにかく、映画好きなもので。
racked: 2007-01-27 04:43
-
夢殺人
Excerpt: 21「悪夢探偵」(日本)
密室状態で絶命した少女。妻の隣で眠りながら首筋を刺し、死んだ男。自殺であるのは明らかだが、一見関係のないような二つの事件には繋がりがあった。被害者は死ぬ前に〝0(ゼロ〟と表..
Weblog: CINECHANの映画感想
racked: 2007-01-27 13:13
-
悪夢探偵
Excerpt: 【悪夢探偵】 ★★★☆ 2006/1/13 ストーリー 自殺とみなされる事件が2件続けて発生するが、被害者はどちらも、ベッドの上で眠ったま
Weblog: りらの感想日記♪
racked: 2007-01-27 13:24
-
悪夢探偵(映画館)
Excerpt: お願い、私の夢に入って、一緒にあの男を倒して。
Weblog: ひるめし。
racked: 2007-01-28 15:10
-
悪夢探偵
Excerpt: 「悪夢探偵」 製作:2006年、日本 106分 PG-12指定 監督、脚本:塚本
Weblog: 映画通の部屋
racked: 2007-01-29 20:12
-
「悪夢探偵」映画館レビュー 悪夢という名の夢
Excerpt: 今年の記念すべき第1回目の劇場映画鑑賞、まさに悪夢でした(ベタ(笑))ほんまでも正月早々からこんな映画メジャーで公開するプロデューサーの気が知れんな、、、ってプロデューサーも塚本さんなんかいっ!(笑)..
Weblog: 長江将史~てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ
racked: 2007-01-30 01:24
-
悪夢探偵 07027
Excerpt: 悪夢探偵 NIGHTMARE DETECTIVE
2007年 塚本晋也 監督・脚本・撮影・美術松田龍平 hitomi 大杉漣 原田芳雄 塚本晋也
霧島、かっこえ~!!
龍平ちゃん、もう、パパそっく..
Weblog: 猫姫じゃ
racked: 2007-02-01 10:15
-
『悪夢探偵』
Excerpt: イヤだ、イヤだ・・・イヤだ、イヤだ、イヤだ・・・
Weblog: ねこのひたい~絵日記室
racked: 2007-02-09 16:51
-
#23.悪夢探偵
Excerpt: 龍平最高!!! 龍平最高!!! 龍平最高!!!いやぁ~。面白いです。特に松田龍平!
Weblog: レザボアCATs
racked: 2007-02-11 23:44
-
悪夢探偵
Excerpt: もともとホラーがあまり好みではなく、時々しか観ることがありませんが、幸いなことに外れることはあまりありません。 たとえば一般的にはあまり
Weblog: シネクリシェ
racked: 2007-02-18 18:16
-
悪夢探偵(07・日)
Excerpt: 他人の悪夢を見るほど辛いことはない・・・
2つの自殺体。その共通項は、まるで悪夢を見たかのように、自分の胸や首を刃物で何度も刺して死んでいることと、最後にはケイタイ番号「0」と通話をしていること。警..
Weblog: no movie no life
racked: 2007-02-27 22:52
-
悪夢探偵(-_-)zzzああ、いやだ ああああ、いやだ・・・・
Excerpt: ああ、いやだ ああああ、いやだ ああ、いやだ
と呟いているのは“悪夢探偵”こと影沼京一(松田龍平)・・・・。少しやる気のないいやあ~かなり生きることにもいやいや状態みたい。ある日そんな彼の元に、捜査の..
Weblog: 銅版画制作の日々
racked: 2007-03-03 10:36
-
「悪夢探偵」■「叫」
Excerpt: 塚本晋也の「悪夢探偵」と黒沢清の「叫」を2日続けて見る。どちらもホラーであるが、曲者監督だけに、そう単純なホラーとは思えない。両作品とも共通した場面がある。それは何の変哲もないビルの谷間、ごく普通の部..
Weblog: 映画と出会う・世界が変わる
racked: 2007-05-07 02:42
-
悪夢探偵
Excerpt: 【NIGHTMAREDETECTIVE:2007/01/13】製作国:日本PG-12監督:塚本晋也出演:松田龍平、hitomi、安藤政信、大杉漣、原田芳雄、塚本晋也不可解な事件が2件続けて発生する。被..
Weblog: 映画鑑賞★日記・・・
racked: 2007-06-27 13:16
-
悪夢探偵
Excerpt: hitomi、演技(とくにセリフ)はまるでダメだった。
悪夢探偵 スタンダード・エディションposted with amazlet on 07.08.17ハピネット (2007/06/22)売り上げ..
Weblog: ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!
racked: 2007-08-17 12:43
-
【無料映画】人間的ダークヒーローの誕生/ 「悪夢探偵」
Excerpt: し・しまった。なんの情報もなしに観てしまった。先入観が待ったく無いと何が起きるのか楽しい。『悪夢探偵』というくらいだから江戸川乱歩の作品イメージで、明智小五郎みたいなも...
Weblog: CARAMEL*PAPA
racked: 2007-12-19 21:36
-
≪悪夢探偵≫(WOWOW@2008/01/12@018)
Excerpt: 悪夢探偵
公式HP
詳細@yahoo映画
≪パプリカ≫
に続いて観たのは同じく「夢」関係の映画
いや~、グロかったなぁ そして、眠るの怖くなるっつーの
設定はいいかなと思った..
Weblog: ミーガと映画と… -Have a good movie-
racked: 2008-02-06 15:47
-
悪夢探偵
Excerpt:
『ああ、 いやだ ああああ、 いやだ、 ああ いやだ。』
コチラの「悪夢探偵」は、今日1/13公開になった松田龍平主演のサスペンス・ホラー映画なのですが、早速観てきちゃいましたぁ~♪
PG-1..
Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡
racked: 2008-02-20 20:44
この記事へのコメント
塚本晋也監督の新作と言うことで、期待したのですが、残虐シーンにこだわり過ぎたのが残念でした。あとhitomiの学芸会にも参りましたね。シリーズ化の噂もあるので、次回作に期待したいですね。
ね~。hitomiの演技は、特に台詞棒読みはちょっとつらいっすよね。
しかもエンディング・ロール観て全く同じこと思いました(笑)。
昨日は『ディパーテッド』とハシゴしましたが、どっちもイマイチでした。
この映画ははっきり言ってB級でしたが、観客の質は高くて、エンディング・ロールの最中も席を立つ人はいませんでした。なんか、この劇場だけ渋谷の単管系映画館みたな雰囲気でした。
「いやだ、いやだ、いやだ」って思いたくないなら、今度の土曜日から公開の「幸福の食卓」が絶対お勧めです。私も五つ星つけましたが、キネマ旬報での点数も高かったですTOHOシネマズで観られるはずです。
ディパーテッド期待していたのに、いまいちだったんですか?そりゃ残念だ。マリーアントワネット見たいなぁ。幸福の食卓ですね。見る物リストに入れておきます。でもキネマ旬報と僕の価値観は違うので・・・。(^^ゞ
●ようちんさん、こんばんは。
ダイビングしているHAZEって、ハゼかと思ってしまう。。。ヘイズですよね。(笑)
見たことはないですが。
塚本さんって、普通のおじさんっぽいですね。
僕は意外とhitomiの演技にもすんなり受け入れられました。塚本ワールドとの対照がなんとも楽しめました。
シリーズ化みたいですね、今度は活躍する悪夢探偵みたいです。
そうですね。シリーズ化するみたいだし、リメイクのオファーも来ているみたいだし、今後どうなっていくか楽しみですね。
塚本氏も出演しており、管理人さんご指摘のとおり「ネットで呼びかけあって簡単に自殺してしまう人達」「子供の頃よく見た自分の悪夢」をモチーフにしているんだとか。
監督から出演に至るまで全部に関わってしまうのは「性分」だと言ってました。
演じ者のテンションの高さ(特に安藤氏の歩道橋上での演技)には監督の方が退いてしまうほどだったそうで(「棒読みhitomi」についてはノーコメントでしたが…)。
個人的にはこの作品はレンタルDVDならはまりそうです。
TV向けではないので(いろんな意味でも)レンタルシリーズ化希望です。
歩道橋のシーンは確かにすごかったですね。
子供の頃の悪夢って覚えてます?熱が出た時とか見た覚えはあるのですが、どんな夢だったか覚えてないなぁ~。
また、TBさせていただきました。よろしくお願いいたします。
私はパプリカ程度の軽い気持ちで観に行ってしまったために、失敗しました。
一緒に行った娘も悪夢を見て、翌朝寝坊したため、学校行事に参加できなかったのです。
こっちが悪夢だー
ありゃりゃ。それは大変でしたね~。
確かに夢を題材にしてますけど、パプリカとは全然違いますからね。ボクも最初はパプリカっぽいのかと思っていたんですが、見る前に気がついて事なきを得ました。
はやくお嬢さんもいい夢が見られるようになるといいですね。
TB返信ありがとうございました。
よしなしごとさん、お疲れなのでしょうか??
言葉が出て来ない、書くべき感想が思いつかないのって、なんだか分かる気がします。
そういう時って、やっぱ、好きな映画観ると、気分転換になって良いですよ♪
映画館でなく、自宅で好きなDVD観ているほうが、ずっと幸せな時あります、私・・・。
ではでは、またお邪魔しますね~♪
うーん、疲れていると言えば疲れているような。。。
最近仕事から帰ってくるのは早いんですよ。でも帰って、犬を散歩させて、お風呂のスイッチを入れると、湧く前に寝ている。寝ていると言うよりも落ちている。3時か4時くらいに起きて、お風呂入ってない!とそこから入って5時くらいに寝る。すると何となく寝たりなくて次の日、まただるいんですよね。そんな繰り返し。
温泉でも行って、仕事も映画も、ブログも、ダイビングも、すべてを忘れて1週間くらいバカンスに行けば復活するかも。
ドカーンと来る映画・・・大丈夫ですよ!人それぞれでしょうけれど、心が震える映画ってたまーに出会います。一期一会ですね。
ちょっとこの映画はアレですが・・・。
うん。この映画はアレあれでした。(笑)
今日懲りずに続編の『悪夢探偵2』を観て来ました。
前作があまりにひどかったから続編が作られるって聞いたときはびっくりしたけど、続編は観る価値ありです。
1は「いやだ、いやだ、いやだ」って観てるほうがいいたくなる内容だったけど、2はこのセリフも一回しか出てこなくて、話しの筋もテーマもしっかりしてて、さらに松田龍平の演技がかなり光ってて楽しめます。1時間半くらいという最近の日本映画だとコンパクトに短くまとまっているし。
でも何故かチッタでは2はやってくれないのよね。やっぱり評判悪かったのかしら?リクエストしてみようっと!
こんなに古い記事にコメントが来るとは・・・。
っていうか、悪夢探偵2があるんですか?それは初めて知りました。この作品のおかげで僕的に松田龍平は嫌いな俳優の1人になってしまいました。松田翔太の方がいいです。
ところでチッタってリクエストもできるんですか?
チッタと言えば、最近いつもレイトショー終わったあとでも2階のロビーで寝ている人がいるんですが、気になります。