あけましておめでとうございます

さてさて、昨年は映画を100本見るという目標を立て、なんとか目標達成できました。

本年は映画の目標を80本にちょっと少なめに設定します。そのかわり、しばらくさぼっていてホームページの更新を再開したいと思います。(ホームページはこちら) それともう1つ別のホームページを作ろうと思っています。と言ってもこちらはほぼコンテンツができているので、htmlに落とし込むだけなんですけどね。
他に、今年はスカイダイビングをやってみたいですね~。誰か一緒に行きません?乗馬もやってみたい。う~ん。やってみたいこといっぱいです。ダイエットもしなくては。
そして、今年最大の目標は、個人事業主

それだったら、自分で何とかするしかない。よくネットで適正年収の査定ってあるじゃないですか。(例えばこちら)これやると、今の年収とほとんど変わらないか、今の年収よりも下がってしまう。

サラリーマン減税廃止によって、サラリーマンが経費として控除できる額が0円になるならば、必要経費を捻出すればいいんだ!でもサラリーマンである以上経費はなくなるわけだから、会社を起こすか個人事業主になる必要がある。
たいていの会社員は、就業規則で副業が認められていないと言うことで断念するところですが、運よくうちの会社は副業OK。というわけで、今はまだ右も左もわかりませんが、今年は是非それに挑戦してみようと思います。
個人事業主になる本はたくさんあるけど、サラリーマンを続けながら節税のために起業するっていう本ってないんですよね。(そりゃそうだ。そんなの出版したら税務署から目をつけられそうだし。)と言うわけで、どうなるかわかりませんが。。。
こんな目標を立てた2007年ですが、出先からつまづいてしまいました。年賀状の宛名書きソフトを去年から変えたら、うまく住所の印刷ができなくて・・・。しかも裏表を間違えて印刷するというアホみたいなミスをして、40枚も無駄にしてしまいました。さらに、出してから気がついたのですが、2006年1月1日って書いてあるし!穴があったら入りたいとはこのことです。
さらに、犬を散歩中リードを離してしまい、逃げた犬が道路に出ようとしたためあわてて追いかけたら腰を痛めてしまった。
初っ端から出鼻をくじかれてしまいましたが、2007年どうなることやら。。。
まあ、そんなわけですが、本年もよろしくお願いします。m(_ _)m
この記事へのコメント
今年もよろしくお願いします<(_ _)>
なにやらいろいろと...
大変そうですね(;^_^A アセアセ・・・
ボチボチと軌道に乗せて、今年も頑張りましょ~
Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
まあ、どんな2007年になるかわかりませんが、がんばっていい年にしていきます。
マミィさんにとってもいい年になりますよう。
それでは本年もよろしくお願いします。
今年もじゃんじゃんTB飛ばさせていただきますので、どうぞよろしくお付き合いください。
私も八ちゃんさんに負けない記事を書きますので、TBさせてください。
どうぞ今年も1年よろしくお願い致します。
ウェブログターミナルで、またお会いできる日を楽しみにしています。(可能な限り参加をしようと思っていますが・・・)
今年もよろしくお願いいたします。
今年もいい年になると良いですね。というか、いい年になるようにがんばりましょう♪
p.s.
今度お会いした時、ブログ名刺くださいね。僕も作ろう作ろうと思い、もう半年たってしまいました。。。
今年も宜しくお願いします。
たまにしかコメントしなくてすいません。
今年もよろしくお願いします。
よしなさんは行動力ありますね。ダイビングだけじゃなくて、乗馬も挑戦したいだなんて。
今年は始まったばかりで、これからどんどんいいことが増えるといいですね。
今、友達が宮古島行ってるんですよ。いいなぁ~。
地形に、マンタに楽しんでいるようです。
今年は宮古島行きたいなぁ~。
今年もよろしくお願いします。
●桜水さん、あけましておめでとうございます。
やりたいことがどれだけできるかなぁ。でも全部やっちゃうと2008年が続かなくなってしまうので、バランスが大事ですね。何はともあれ、良い年になりますよう。。。
仕事も、遊びも形態がどうであるかよりも内容ですよね。
同じ事をやるにしてもひとそれぞれ世界観・価値観などが異なりますから、たくさんの選択肢が発生するわけです。
できる限り挑戦回数を増やし、いろいろなことを吸収したいと年初に感じてます。もちろん、このブログへの「ちょっかい」も重要なライフサイクルのひとつになりました。
旧年中、こちらのブログに幾度となく助けられた事を感謝します。また新しい年もどこか、片隅でもいいですから仲間にいれてください。
あけましておめでとうございます。かんりにんさん、ここにかかわる皆さんのご多幸と飛躍をお祈りします。
昨年中はありがとございます。
ことしもよろしくおねがいします~♪
映画100本すごいですね。
おめでとうございますー!
今年もいろいろ挑戦なのですね。
たのしみにしてます~♪
私はとりあえず、ダイエットかな…
このブログに来てくださることがライフサイクルになってくれたなんて、非常に感激です。ありがとうございます。
今年もぜひぜひ足跡を残してください。
masyaさんにとって、実りある年になりますようお祈り申し上げます。
●くとさん、コメントありがとう。
年賀メールありがとう。今年もよろしくお願いします。
新年早々腰を痛めて、3年前のコルセットを持ち出したのですが、きつくて。。。僕もダイエットせねば。
今年もよろしく願いします!
映画もいっぱい観たですが、ほんと他にもいろんなコトしてみたいですねぇ。
乗馬!わぁなんかセレブぽくっていいですねw
乗馬、しばらくはロデオボーイで我慢します。なーんて。
硫黄島からの手紙の西竹一中佐に感化されたわけではありませんが。。。
それでは今年もよろしくお願い致します。
今年も,よろしくです。
おぉ!個人事業主ですかー。興味はあれども,全く行動して無いです。。。
僕のように節税対策として赤字の個人事業を作る人もやっぱりいるようで、税務署によっては給与所得者が個人事業を立ち上げる時の書類をなかなか受け取ってくれないようなところもあるそうです。
少なからず法律や経理の知識も必要で、ハードルが僕には高そうですが、まあ、それもブログネタと言うことで。
と言うわけで、今年もよろしくお願いいたします。
またブログも遊びにきますね~
またウェブログターミナルでお会いできたらいいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
ステキな目標…見習いたいです!
今年もよろしくお願いします~。
他にもやりたいことはいっぱいあるんですよね~。
時間が欲しいです。
「やりたいこと」の中に、みんなで集まって楽しくわいわいすることも入ってますので、また集まりましょうね。
今年もよろしくお願いいたします。
お年賀ありがとうございました。今確認したらちゃんと2007年になっていましたよ。
副業OKなんて、随分いい会社ですね。それとも副業で成功してそこでまた会社自体に利益をもたらす社員がいっぱいいるってことなのかな。
私も2006年に100本観ましたが、ベスト映画は『ゆれる』、次点が『麦の穂をゆらす風』でしょうか。
今年もダイビングに映画にがんばりたいと思うので、色々情報交換、よろしくお願いします。
「ゆれる」は他の方もベスト10に入れている方が多く、Kさんに勧められた時に見に行けば良かったと後悔しています。レンタルで見ますね。
それでは、今年もよろしくお願いいたします。
昨年は、ありがとうございました。
また皆さんとお食事でもできたら嬉しいです。
今年も宜しくお願いします。
いろんな事に挑戦したい気持ちってイイですね!
充実した一年になりますように(^人^)
またみんなで遊びに行きましょうね~。
今年もよろしくお願いします。