「X-MEN:ファイナル ディシジョン」見てきました



 この前テレビでやっていたX-メンX-MEN2を見て復習したので、ようやくX-MEN:ファイナル ディシジョンを見に行く事ができるようになりました。と言うわけで、レディースデーで、女性達に混ざって男一人寂しく見てきました。



●ストーリー(ネタバレあり)
 今から20年前、まだプロフェッサーX(パトリック・スチュワート)とマグニートー(イアン・マッケラン)が親友だったころ、二人はミュータントを探すため世界中を巡っていた。ある日彼らは一人娘が病気だと思い世間から隠しているグレイ一家を訪ねる。その娘は並はずれた念力とテレパシーの持ち主、ジーンであった。その力を驚異と見たプロフェッサーは、力をコントロールする術を学ぶように説得する。
 その10年後、大企業の社長ワージトンの息子が父親に隠れてナイフで自分の背中を傷つけている。彼の背中から翼が生え始めたのだ。自分の息子がミュータントである事を知ったワージトンは、ミュータントを普通の人間に戻す薬の開発プロジェクトを開始する。
 現代。X-MEN2でジーン(ファムケ・ヤンセン)を失ったX-MEN。そのショックから立ち直れないサイクロップス(ジェームズ・マーズデン)に代わり、ストーム(ハル・ベリー)がプロフェッサーの補佐役として学園を支えていた。
 ある日学園にミュータント省の長官のマッコイ博士が訪ね、遺伝子に作用してミュータントを人間にする薬キュアが開発された事を告げる。ミュータントは希望すれば人間になれる時代になった。ミュータントはミュータントとして生きるか、人間として生きるか困惑する。
 学園の生徒であるローグも悩むミュータントの一人。彼女に触れたミュータントは死んでしまう。好きな人と手をつなぐ事もできない。人間になれば好きな人と手をつないだりキスもできるようになる。
 しかしマグニートーはこのキュアは人間がミュータントを弾圧するための物だと説き、多くのミュータントを彼が率いるテロ組織、ブラザーフッドに取り込んでいく。
 一方、失意のサイクロップスは自分の名前を呼ぶジーンの声が聞こえるようになる。その声に呼ばれてアルカリ湖に来たサイクロップスが見たものは、そう亡くなったはずのジーンの姿であった。彼を追ってストームとウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)も湖に向かう。しかしサイクロップスの姿はなく、彼のサングラスと横たわったジーンがいたのみであった。プロフェッサーはジーンの中にはフェニックスと名乗る邪悪な人格が眠っており、それの目覚めが近い事を打ち明ける。その通りジーンはフェニックスとして意識を取り戻す。フェニックスに乗っ取られたジーンは学園を脱出し、実家に戻る。プロフェッサー達も後を追うが、そこにはマグニートー達も集結。プロフェッサーはフェニックスからジーンを救おうとするが、逆にやられてしまう。
 マッコイ博士はキュアがミュータントの力を封じ込める力を持つリーチという少年から作られている事を突き止める。彼はアルカトラズの研究施設にいる。マグニートー達も同じ情報を手に入れ、アルカトラズに向かう。しかしアメリカ政府はキュアで武装した軍隊をアルカトラズに集結させている。X-MENもマグニートー達を阻止するべくアルカトラズに向かう。
 ミュータントと人間の戦いが今ここに始まろうとしている。







●感想、思ったこと(ネタバレあり)
 何これ!スゲー迫力なんですけど。X-メンX-MEN2も、映画館で見ていますが、おもしろいとは思ったけど、正直すげーとは思いませんでした。でもこのファイナル ディシジョンは、すごい迫力です。マグニートーがトレーラーや車をボンボン投げ飛ばす(ちょっと表現が違うけど)シーンとか、アルカトラズに行くのにアルカトラズまで橋を架けてしまう発想の大胆さ。重低音の効いている映画館で見て欲しい一作だと思います。ファンタスティック・フォーと原作者が一緒ですが、X-MENの方がストーリーが豊かでおもしろいですね。

 にしてもハル・ベリー!もうすぐ40歳らしいのですが、超きれいです。恋人の暴力で片耳の聴力がほとんどないらしいのですが、俳優にとってハンデにはならないんでしょうか。50になっても60になってもセクシーできれいでいて欲しいです。

 ウルヴァリン。前作では正直ミュータントとしての力は他のミュータントに比べて地味だなあと思っていたのですが、3作目のジーンとの戦いでは彼の力が大活躍。あっけなくジーンを倒していまいますが、ウルヴァリンってすごい!って3作目にして初めて思いました。おー!かっこいいぞ!矢口真里も大絶賛しているだけはあります。矢口がつたない英語でがんばってもらったサイン入りはパンフレット劇団ひとりにう●この匂いスプレーかけられちゃったけど。。。(やぐちひとりという番組での出来事です。)

 ローグちゃん。相手に触ると相手の命を危険にさらしてしまうその力がない人でも異性の手を握ったりできないひともいるんだよ。僕のように・・・。(自爆)

 ちなみにミュータント(突然変異)で遺伝子が変わったとしても、壁を通り抜けたり、天気や火や金属を自在に操れるようになったりはしません。翼の生えた人間は突然変異でできる可能性はなくはありませんが、親が普通の人間でその子供に翼が生えるほどの突然変異ができる可能性はほぼゼロでしょう。人為的に遺伝子組み換えをすれば別ですが・・・。ましてやこんなよりどりみどりの突然変異がいるわけが・・・。まあ、アメコミですからね。根源をまじめに考えちゃいけませんね。

 最後に繰り返しになりますが、映画館で見る価値はあると思います。是非足を運んでみてください。

 あっ、そうそう、エンドロールが終わったあとに意味深なシーンがあるので、エンドロールが始まっても席を立ったり、携帯見たり、おしゃべりしたりしないで最後まで見てくださいね。




オススメ度:●●●●●








この記事へのコメント

2006年09月21日 11:49
初めまして。
TBありがとうございました。

ウルヴァリンにう●この匂いスプレーを!?
なんでまたそんなことに…
てゆーか、そんなスプレーが存在するのですねw
2006年09月21日 14:05
TBありがとうございますm(_ _)m

 マグニートーは、老骨に鞭打って頑張って
ましたよね~。あれだけミスティーク救出に
尽力したのに、見限るの早過ぎw

 ハル・ベリーって、30代前半だと思って
ました。ストームもシリーズ通して中心メン
バーでありながら、彼女自身のエピソードが
少なかったことは残念。
2006年09月21日 16:16
TBありがとうございます。
こちらからおmTBかえさせていただきましたー。
ハル・ベリー本当にきれいですよねー。40でアレ…。
2006年09月21日 18:16
はじめまして。
トラバありがとうございます。
最近ハマりだしたばかりなんですが、それぞれのキャラも魅力的で原作やアニメも見てみたいと思ってます。

ところで、「日本以外全部沈没」。ここの記事みて見に行きたくなりました!
2006年09月21日 21:22
TBありがとうございました。
ハル・ベリー、本当にきれいですよね。
以前ハルが来日した時に、至近距離で見たことが
あるのですが、ホントにホントにきれいでした♪
2006年09月21日 22:28
●kenkoさん、コメントありがとうございます。
ごめんなさい。誤解を生む記事でした。う●こスプレーをかけたのは、矢口がつたない英語でがんばってもらったサイン入りパンフレットです。大事にしていたのに。。。×ゲームだったんですけどね。(本文は訂正しました)
そのスプレーかなり匂うらしいです。

●たましょくさん、こんばんは。
ですよね~。でもミスティークって美人だったなぁ~。人間になってくれて良かった。と個人的には思ってます。(^^ゞ
2006年09月21日 22:31
●紫めがねさん、コメントありがとうございます。
僕なんて30代前半で、これですから。。。(^^ゞ

●mariさん、コメントありがとうございます。
いろんなキャラがいて楽しいですよね。いろんなパワーもあるし。でも、ジーンがボスキャラになるのは、ちょっととってつけた感がありましたが。。。
日本以外沈没は、ばかばかしいのを見たくなった時にどうぞ。

●ゆんた☆さん、こんばんは。
へぇ~。生ハルですか。うらやましいです!
2006年09月21日 23:31
こんばんは。TB有難う御座います!

本作は前作以上の迫力がありましたよね。マグニートが車を飛ばしたり、橋をアルカトラズに架けるシーン凄かったですね~マグニートが主役のような気さえしました(笑)

今回はストームの活躍の場が多くて嬉しかったです。ハル・ベリーも大喜びだったとか。
それにしてもハルって40近いんですか!若く見えますね(^^)
2006年09月22日 07:37
rainさん、コメントありがとうございます。
そうですね。だってただ単にアルカトラズに行くだけならあんな大がかりな事する必要ないのに、自動車を武器として使う事をその時にはもう考えていたのだろうか。あの車を飛ばして攻撃するシーンとか、迫力あったわりには、あっけなくジーンがやられてしまったのはちょっと残念だけど。
2006年09月22日 11:54
トラックバック、コメント、ありがとうございます。評論のとおり、すごい映画でした。楽しませてあげようという監督の姿勢がわかります。次回作も決まっているようです。監督が変わって正解だったかもしれません。読ませてもらい、ありがとうございました。  冨田弘嗣
kenko
2006年09月22日 14:00
そうだったのですねw
こちらこそ、そんなところに反応しちゃってゴメンナサイ。
本文まで訂正して頂いて、ありがとうございました。
2006年09月22日 23:37
●冨田弘嗣さん、いつもコメントありがとうございます。
僕も監督変わって良かったと思います。次回作も期待大ですね。

●kenkoさん。こちらこそ誤解を招く(というより、明らかに間違え)記事を書いて申し訳ございませんでした。
これからもよろしくお願いします。
2006年09月23日 22:50
あの終わり方は、次も必ずあると読み切りました!
スイマセン、力が入ってしまいました。
TBさせていただきました。
また、寄らせてください。
2006年09月24日 00:44
beraboさん、コメントありがとうございます。
そうですね。次回作があるとうれしいですよね~。
2006年09月24日 10:52
こんにちは、jamsession123goです。
ブログにTBありがとうございました。
jamsession123goも「1」「2」を観直して復習万全で映画館へ行ってきました。
改めて、最近のCGの素晴らしさに感激しました。
ストーリーもX-MENシリーズならではのもの。
続編に期待したいですね。
2006年09月24日 18:21
jamsession123goさん、いつもコメントありがとうございます。
正直言ってあんまり復習しなくても良かったのかなと思いました。つまり1,2見ていない人でも楽しめる作品かな。もちろん見ている事に超した事はないのですが。
続編が出るという噂なので、ホント期待大ですね。
2006年09月24日 21:35
よしなさん、こんばんわ。
最近忙しくてブログ回りサボってるけど、よしなさんなら
そろそろX-MEN見た頃だろうと思ってきてみましたよ。
私もやっと見てきたのでTBしました。
最後のロール後に、絶対次回作も作るぞっていう意気込みを感じましたよ、
マグニートの能力復活のあたりでも(笑
今回はアメリカンジョークもサービス満点でバシバシ出ていたので
最初から笑いっぱなし、のはずが劇場は静かなので笑いをこらえてプルプルしていました。
よしなさんにはあのギャグは受けたかなぁ?
一応今回で区切りなので、次回作の発表までのんびり待つ事にします。
その前にマーブルクロスとかかな?
K
2006年09月24日 22:27
ちょっとお久しぶりです。
昨日フィリピンのマラパスクアから戻ってきました。
すごくいいところなので、スル海ツアーだけじゃなくて是非ショップさんのツアーでもとりあげて欲しいポイントです。
ところで、帰って来る飛行機の中でこの映画やっていました。私はすでに試写会で観ていたし、個人的にまったく趣味じゃなかったので観ませんでしたが、ダンナはすごい好みにハマったみたいで、すごい楽しそうに観ていました。これって男性にはウケる映画なんでしょうか?飛行機の中でもちゃんとエンドロール後の意味深な場面が出たらしいですが、つまりそれって続編があるってこと?
機内映画としては、行きで観たリンジー・ローハン主演の"Just My Luck"のほうが私的には数倍面白かったです。日本公開になるかわかりませんが、公開されたら是非観てください。
2006年09月25日 03:53
Kさん、こんばんは。お久しぶりです。
おかえりなさい。マラパスクアは良かったみたいですね。
11月にフィリピンのピサヤに以降と計画中です。そしてそのあと、24日くらいからの四国ツアーは旦那次第だって聞いてますよ!
そう言えばRENTって映画知ってます?このミュージカルのチケットがあまってるんですよね~。
さて、話を戻しますが、X-MENは少なくとも男性の中ではかなりに人気ですよ。次回作もあるという噂なので期待大です。
2006年09月25日 03:55
聖さん、こんばんは。
ごめんなさい。アメリカンジョーク。さっぱりわかってません。(汗) ごめんなさい。
2006年10月01日 15:14
こんにちは。
トラックバックありがとうございます。

>にしてもハル・ベリー!もうすぐ40歳らしいのですが、超きれいです。

年齢を感じさせない美しさ。オスカー以後は配役に恵まれない彼女ですが、まだまだ華やかさは見事ですね(^^ゞ
2006年10月01日 22:50
でんでんさん、コメントありがとうございます。
これからもきれいな姿でがんばってもらいたいですね。
2006年10月02日 17:07
記者からの意地悪な質問を聞こえないフリができる難聴よりも、女優のハンデとしては小じわのほうが大きいとおもいます(笑)。

てなわけで、TBありがとうございました。
2006年10月02日 20:34
にらさん、こんばんは。
確かに・・・(笑)
2006年10月09日 16:14
こんにちは。TBありがとうございます。
もっといっぱ実写化してほしいキャラいたんですかねぇ。
シリーズ最後とは残念ですわ。
2006年10月09日 23:22
もじゃさん、こんばんは。
噂によると最後じゃないみたいですよ。その噂がホントで続編が出てくれる事を期待しちゃいます。

この記事へのトラックバック

  • X-MEN ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 移転してから初の『ツカリア超特急』(いわゆる映画レビュー)です。 本日公開の最新作ですが、ちゃんと観ましたのでよろしくー。 X-MEN ファイナル ディシジョン ★★★★☆(4点) 人.. Weblog: O塚政晴と愉快な仲間達 racked: 2006-09-21 04:24
  • 劇場鑑賞「X-MENファイナルディシジョン」

    Excerpt: 「X-MENファイナルディシジョン」を鑑賞してきました「X-MEN」サーガの最終章となる第3作。第1作の3倍の製作費を投入し、ブライアン・シンガーからブレッド・ラトナーに監督が交代。新たなミュータント.. Weblog: 日々“是”精進! racked: 2006-09-21 04:44
  • 『X-MEN ファイナル・ディシジョン』

    Excerpt: 道新ホールでの試写会。 雨降っていて観に行くの止めようかと考えたけど 観て正解秊 今作が一番面白い内容令 今回一番印象に残っているのは マグニートーの.. Weblog: この映画見ないとイ~ヤ~ダ~!! racked: 2006-09-21 05:40
  • 「X-MEN ファイナル ディシジョン」 テーマを貫きシリーズを見事に締めくくった!

    Excerpt: ブライアン・シンガーが「スーパーマン リターンズ」の方を選択して、ブレット・ラト Weblog: はらやんの映画徒然草 racked: 2006-09-21 05:47
  • X-MEN ファイナル ディシジョン

    Excerpt: X-Men: The Last Stand X-Men 3 X3 公開中なので控えめに・・・ ジーン(ファムケ・ヤンセン)を失った心の傷が癒えないサイクロップス(ジェームズ・マーズデン)は、頭の中.. Weblog: I am invincible ! racked: 2006-09-21 05:51
  • X-MEN ファイナル ディシジョン 2006-50

    Excerpt: 「X-MEN ファイナル ディシジョン」を観てきました~♪ 愛する息子が、ミュータントに変わってしまったことに悩む科学者が、ついにミュータントの特殊能力を取り消し人間に変える新薬「キュア」の開発に成.. Weblog: 観たよ~ん~ racked: 2006-09-21 06:33
  • X-MENファイナルデシジョン/試写会

    Excerpt: X-MEN:ファイナル ディシジョン X-MEN: THE LAST STAND http://www.foxjapan.com/movies/x-menfinal/ 監督: ブレット・ラトナ.. Weblog: 如意宝珠 racked: 2006-09-21 06:48
  • X-MEN:ファイナルディシジョン

    Excerpt: 公開日 2006/9/9監督:ブレット・ラトナー出演:パトリック・スチュワート/ヒュー・ジャックマン/イアン・マッケラン/ハリー・ベリー 他【あらすじ】プロフェッサーXの右腕だったジーンの死により、い.. Weblog: Good job M racked: 2006-09-21 07:10
  • X-MEN ファイナル ディシジョン

    Excerpt: いよいよラストとなりました。これでもうウルヴァリンと会えなくなると思うとちょっと寂しいですな。さてさていったいどんなラスト作になるのかと思ってましたが、1作目から比べるとずいぶんつまんなくなってませ.. Weblog: まったりでいこう~ racked: 2006-09-21 07:17
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: ブライアン・シンガー監督の「精神性をおびた高尚なアメコミ映画演出」からブレット・ラトナー監督の「アクションてんこ盛り演出」へと大きくシフトした「X-MEN:ファイナル ディシジョン」。注・ここから物語.. Weblog: 映画雑記・COLOR of CINEMA racked: 2006-09-21 07:29
  • 「X-MEN ファイナルディシジョン」80点。

    Excerpt: 「X-MEN ファイナルディシジョン」hp バランスがいい秀作。 ←クリックして秋の涼しさ。 Weblog: mountain77 D.Reverse side 映画のムコウ racked: 2006-09-21 07:30
  • X-MEN:ファイナルディシジョン

    Excerpt: 数あるアメコミヒーロー映画の中でも、X-MENは特別お気に入りのひとつです。ウル Weblog: C note racked: 2006-09-21 11:29
  • 「XーMEN・ファイナルディシジョン」

    Excerpt: 9月11日(月)新宿アカデミーにて数あるアメコミ映画の中で、最強はこのシリーズでしょう。何しろ超能力を持つミュータント同士の闘いですから、アクションは熾烈で際限がありません。第1話の最後、自由の女神像.. Weblog: 不良中年・天国と地獄 racked: 2006-09-21 11:34
  • 『X-MEN3ファイナルディシジョン』よくできたシリーズ。必ず三作...

    Excerpt: ついにシリーズ最終章。三作通して観ないと面白さは半減するが、まとめて観れば3乗になって味わえる。 Weblog: よろ川長TOMのオススメ座CINEMA racked: 2006-09-21 12:14
  • X-MEN:ファイナルディシジョン

    Excerpt: 製作年度2006年製作国・地域アメリカ上映時間105分監督ブレット・ラトナー製作総指揮スタン・リー、ジョン・パレルモ原作-脚本ザック・ペン、サイモン・キンバーグ音楽ジョン・パウエル出演ヒュー・ジャック.. Weblog: じゅんすけのお部屋☆ racked: 2006-09-21 12:30
  • 映画「X-MEN:ファイナル ディシジョン」

    Excerpt: 2006年48本目の劇場鑑賞です。公開当日劇場で観ました。「ラッシュ・アワー」「レッド・ドラゴン」のブレット・ラトナー監督作品。並はずれた特殊能力を有するミュータント集団“X-MEN”の活躍を描くマー.. Weblog: しょうちゃんの映画ブログ racked: 2006-09-21 12:31
  • X-MEN: ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 昨日レイトショーで観てきました。 「X-MEN: ファイナル ディシジョン」です。 まさか、この映画に泣かされるとは~。 最後涙おさえるのに必死でした。 にしても、この映画の原題は「X-MEN The.. Weblog: 小枕草子 racked: 2006-09-21 12:32
  • 「X-MEN:ファイナル ディシジョン」誇り高き翼に泣け

    Excerpt: 初日なのにこの客の少なさは何なんだ・・・  「X-MEN」シリーズ最新作。多数のキャラのエピソードをちゃんとキャラクターに血を通わせて描き分ける語り口のなめらかさは今回も健在、であるのだがあまりにも.. Weblog: 冷たい走り racked: 2006-09-21 12:54
  • 「X-MENファイナルディシジョン」

    Excerpt: 昨日のレイトショーで観ました。 おもしろかったですねー。今回は、日曜洋画劇場で1と2をじっくりみて記憶が抜けきらないうちの鑑賞だったので、すんなり入り込めました。ありがとう、テレビ朝日。 それ.. Weblog: -☆ EL JARDIN SECRETO ☆- racked: 2006-09-21 13:10
  • X-MEN ファイナル・ディシジョン

    Excerpt: 『X-MEN』 ファイナル・ディシジョン 評価 ★★★★☆ (3.8) 『あらすじ』  ジーンの犠牲によって、ダムの決壊から逃れることが出来たプロフェッサーXとミュータントたち。 姿を眩ま.. Weblog: 何を書くんだろー racked: 2006-09-21 14:06
  • X-men: The Last Stand(邦題「X-MEN ファイナル・ディシジョン」)

    Excerpt: They wish to cure us, but I say we are the cure!! あの低い声でこんなセリフ・・・。 ダ・ヴィンチ・コードを観に行った時にトレイラー(予告編)が流れて.. Weblog: Point of Focus racked: 2006-09-21 14:18
  • X-MEN ファイナルディシジョン

    Excerpt: 『X-MEN ファイナルディシジョン』  X-MENシリーズの第三弾。これで最後なのかな?ちなみに、英語のタイトルは"X-MEN The Last Stand"なんだけど、日本の.. Weblog: Is This Right? racked: 2006-09-21 16:14
  • X-MENファイナルディシジョン

    Excerpt: 大ヒット作、『X-MEN』シリーズがついにクライマックスを迎える。並はずれた特殊能力を有するミュータント集団“X-MEN”の活躍を描くマーヴェル・コミック原作の大ヒット・シリーズ第3弾にして最終章と.. Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ racked: 2006-09-21 17:02
  • X-MEN/ファイナル・ディシジョン

    Excerpt: 終わるようで終わらない完結編もどき。 まだまだ続いてほしい! Weblog: Akira's VOICE racked: 2006-09-21 17:33
  • 「X-MEN ファイナル・ディシジョン」

    Excerpt: 前作は見た事がなかったのに、他の映画を見に行った時に予告を見て「面白そうだな~」と思ってて、TVで「X-MEN」「X-MEN 2」を見ちゃったらハマった 続きが気になって見に行って来ました。 そう言.. Weblog: 此処ではない何処か racked: 2006-09-21 18:17
  • 映画「X-MEN ファイナルディシジョン」感想

    Excerpt: 「X-MEN ファイナルディシジョン」☆×5 監督:ブラット・ラトナー “愛か、世界か──最後の決断が迫られる!” 【ある天才科学者により、ミュータントを人間に換えるという新薬『キュア』が開発さ.. Weblog: すたじおG racked: 2006-09-21 18:50
  • 『X-MEN』の中の『雨月』

    Excerpt: 『X-MEN:ファイナル ディシジョン』、行ってきました。「白峰」を引用するとい Weblog: 樊噲排闥 racked: 2006-09-21 19:01
  • 「X-MEN ファイナル ディシジョン」みた。

    Excerpt: X-MENシリーズは観たことがなかったけど、TVで「X-MEN2」を観て続編を見る気になった。しっかりしたドラマもアクションもあって、なかなか見応えがあったから。ところで『Final Decision.. Weblog: たいむのひとりごと racked: 2006-09-21 19:53
  • 映画「 X-MEN ファイナルデシジョン 」鑑賞

    Excerpt: 『 パート4 』に期待する!!( 笑 ) 私は、「 ミュータント 」は”病気 ”でもなく、また、新たな”種 ”でもない。人類の正統な”進化 ”と考えている。故に、「 ミュータントに戻りたい!」という『.. Weblog: C級セールスマン講座 racked: 2006-09-21 20:06
  • キュアは要らない!X-MENファイナルディシジョン

    Excerpt: 映画『X-MEN・ファイナルディシジョン』を劇場まで観にいきました。 これは、アメリカの人気コミックが原作となるアクション映画です。 様々な怪能力を身に付けた、人間の進化型と言われるミュータント達が活.. Weblog: ジョイフルロード ゲーム、アニメ、映画等の話題 racked: 2006-09-21 20:58
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: DEPOTのおすすめ度:★★★★☆ 公開日:2006年9月9日 配給:20世紀フォックス 監督:ブレット・ラトナー 出演:ヒュー・ジャックマン,ハル・ベリー,ファムケ・ヤンセン 鑑賞日:2006年9月.. Weblog: CINEMA DEPOT's BLOG racked: 2006-09-21 21:09
  • 試写会のススメ (4) ~X-MEN ファイナルディシジョン~

    Excerpt: シリーズ3作目で、そして最終章の今回。テーマは、『運命の選択』。 試写会、見てき Weblog: ゆんた☆の観劇・鑑賞・旅日記 racked: 2006-09-21 21:17
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 『X-MEN: THE LAST STAND』公開:2006/09/09(09/09)製作国:アメリカ監督:ブレット・ラトナー出演:ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、パトリック・スチュワート、ジェー.. Weblog: 映画鑑賞★日記・・・ racked: 2006-09-21 21:32
  • X-MEN ファイナルディシジョン

    Excerpt: 原題:X-MEN THE LAST STAND原作:MARVEL COMICS監 Weblog: TRUTH?ブログエリア racked: 2006-09-21 22:39
  • X-MEN ファイナルデジジョン

    Excerpt: X-MEN3作目・・・これで終わり?(笑) でも、観終わったら・・・まだまだ遊べそうじゃないですか?これ 『X-MENファイナルデジジョン』観ました。 2作目でジーンが行方不明(死んだかも?)で終わ.. Weblog: 黒猫のうたた寝 racked: 2006-09-21 23:33
  • X-MEN ファイナル・ディシジョン

    Excerpt: アメコミは日本の特撮ヒーローと同じ様に何でもありなので、ツッコミは入れたくない。むしろ突っ込む方がおかしいというのが八ちゃんの信念だ。本年度映画鑑賞170本目(内劇場観賞88本目) Weblog: 八ちゃんの日常空間 racked: 2006-09-21 23:37
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: マーヴェル・コミック原作の大ヒット・シリーズ 『X-MEN』の第3弾にして、最終章と銘打たれた、 SFアクション超大作!! STORY:プロフェッサーX(パトリック・スチュワート)の右腕だった ジー.. Weblog: 映画とはずがたり racked: 2006-09-21 23:45
  • 『X-MEN ファイナルディシジョン』  シリーズ最終章!決断の時。

    Excerpt: Various X Men the Last Stand 出演■ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、ファムケ・ヤンセン、ジェームス・マースデン 、ショーン・アシュモア、アンナ・パキン、レベ.. Weblog: enjoy! MOVIE☆LIFE racked: 2006-09-21 23:49
  • X-MEN ファイナル・ディシジョン

    Excerpt:               評価:★10点(満点10点) 監督:ブレット・ラトナー 主演:ヒュー・ジャックマン ハル・ベリー.. Weblog: Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆) racked: 2006-09-21 23:53
  • X-MEN ファイナルディシジョン・・・・・評価額1500円

    Excerpt: マーベル社の人気コミックを原作とする、社会派SFアクションシリーズ第3弾。 1、2作目を手がけたブライアン・シンガー監督が、ライバルDCコミックの「スーパーマン・リターンズ」に浮気してしまったので、監.. Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ racked: 2006-09-22 00:02
  • 最後に立つべき場所は?

    Excerpt: 195「X-MEN ファイナルディジション」(アメリカ)  突然変異と称されているミュータント。その治療薬〝キュア〟が天才科学者によって開発された。その薬によって彼らが持つ特殊能力が消滅するという。「.. Weblog: CINECHANの映画感想 racked: 2006-09-22 00:42
  • X-MEN ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 監督:ブレット・ラトナー 出演:ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、ファムケ・ヤンセン、イアン・マッケラン、パトリック・スチュワート、ジェームズ・マーズデン、その他 みんなを救うために、自ら洪水の中.. Weblog: いつかのダイアリー racked: 2006-09-22 00:42
  • X-MEN ファイナルディシジョン

    Excerpt: 今日はお休みだったんで映画館まで足を運んで『X-MEN ファイナルディシジョン』を見て来ました。『1』も『2』も当然映画館で見てま~す☆彡今回3作目---突っ込みどころ満載な所もあるけれどもでもおもし.. Weblog: Takara'sWisecrack racked: 2006-09-22 01:10
  • X-MEN ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 満 足 度 :★★★★★★★ (★×10=満点)  監  督 :ブレット・ラトナー キャスト :ヒュー・ジャックマン 、ハル・ベリー 、パトリック・スチュワート 、ジェームズ・マースデン 、ベン・フ.. Weblog: ★試写会中毒★ racked: 2006-09-22 01:15
  • 『X-MEN:ファイナル ディシジョン』

    Excerpt: 特殊な能力を持ったミュータントたちの闘いを描いた同名コミックの映画化で、シリーズ3作目にして最終章。1作目は観ているが2作目を観ていないのと、1作目の復習もしないまま本作を観たので訳が分からなかった・.. Weblog: моя комната ~まやこむなた~ racked: 2006-09-22 02:16
  • X-MEN ファイナルディシジョン

    Excerpt: アメコミヒーローブームの起爆剤となった『X-MEN』シリーズもいよいよ最終章。 ミュータント遺伝子を抹消する新薬「キュア」の完成によって揺れ動く人類社会。これを期に人類抹殺の最終段階へ動き出すマグニ.. Weblog: 5125年映画の旅 racked: 2006-09-22 06:51
  • X-MEN ファイナル ディシジョン(アメリカ)

    Excerpt: ポカンと時間があいたので、観てきました!!! 「X-MEN ファイナル ディシジョン」( → 公式HP  ) 出演:ヒュー・ジャックマン、ハル・ベリー、パトリック・スチュワート、ジェーム.. Weblog: 映画でココロの筋トレ racked: 2006-09-22 09:14
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン(2006)X-MEN: THE LAST STAND

    Excerpt: この作品をこれからご覧になる人は、必ずエンドロールの最後まで席を立たないようにしてくださいね。(理由は見ればわかります。つまり。そこまで物語がありますから。) 監督がブライアン・シンガーから交代し.. Weblog: LOOP THE LOOP~映画・音楽の部屋~ racked: 2006-09-22 10:48
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 「X-MEN:ファイナル ディシジョン」を観てきました。 このシリーズのファンと Weblog: Black Pepper's Blog racked: 2006-09-22 11:14
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: アポロシネマ8  パート1は宣伝の力もあり、大ヒットした。だが、パート2はヒットまではいかなかった。日本人好みの映画ではないのだろうと思う。しかし、パート3は大々的に宣伝し、客入りもいいという。大き Weblog: 活動写真評論家人生 racked: 2006-09-22 11:49
  • 〈映画〉X-MEN ファイナル・ディシジョン

    Excerpt: 面白かったですね~! アクション映画好きの私にはもはや言うことありません、てくらいアクションシーンは充実してました。建造物の壊しっぷりも半端ないです。 「ファイナル・ディシジョン」は前2作を上回る出来.. Weblog: Crescent Moon racked: 2006-09-22 12:15
  • 『X-MEN/ファイナル・ディシジョン』

    Excerpt: 本日上映初日でした。二日前から座席確保してました。何度も見てるのに、念のためDVDで再び1と2予習もしました。そんなにまでして早く観たい映画など、かつてあっただろうか(笑)。 『X-MEN2』上映前.. Weblog: 虫籠日記 racked: 2006-09-22 15:35
  • 映画:X-MENファイナルディシジョン試写会

    Excerpt: X-MENファイナルディシジョン試写会@日比谷公会堂 「Save me」「I love you」 原題は『The Last Stand』。は~、ホントにホントに終わりですかー? 1作目は人間ミュー.. Weblog: 駒吉の日記 racked: 2006-09-22 17:20
  • X-MEN   ファイナル ディシジョン 

    Excerpt: X-MENシリーズの第3弾のファイナルです。 シリーズは完結したみたい?ですが(違うかな)スピンオフ映画が着々と進んでるようです。第1作目の冒頭、バーのシーンに繋がる予定で、ウルバリンがなぜ記憶を失っ.. Weblog: 愛猫レオンと年間170本映画生活 racked: 2006-09-22 20:47
  • X-MEN:ファイナル・ディシジョン

    Excerpt: ミュータントのパワーに圧倒される、ノン・ストップVFXアクション。 コミックの世界が実写映画で再現。それにしても、コンピューター・グラフィックの力とは、恐ろしい。超能力 Weblog: skywave blog racked: 2006-09-22 20:54
  • X-MEN ファイナルディシジョン

    Excerpt: 【X-MEN ファイナル・ディシジョン】 ★★★☆   2006/8/26 試写会 ストーリー プロフェッサーX(パトリック・スチュワート) Weblog: りらの感想日記♪ racked: 2006-09-22 21:15
  • X-MEN ファイナルディシジョン

    Excerpt: 2006/アメリカ 監督:ブレット・ラトナー 出演:ヒュー・ジャックマン(ウルヴァリン)    ハル・ベリー(ストーム)    イアン・マッケラン(マグニート)    ファムケ・ヤンセン(ジーン)  .. Weblog: Lovely Cinema racked: 2006-09-22 22:31
  • 『X-MEN:ファイナル ディシジョン』

    Excerpt: 他の方のレビューを見ると、ラストカットのプロフェッサーの声について、映画前半での 「植物状態の患者に意識のダウンロードをするという事は・・・倫理的に考えてどうなんだろうか」 と、プロフェッサーが講義を.. Weblog: Day After Day racked: 2006-09-23 00:04
  • X-MEN:ファイナルディシジョン

    Excerpt: 初日ですね。見てきました。面白かった~~♪そして、エンドロール後に「おまけ」がありますから、席を立たないようにね。思わず、この「おまけ」の確認の為にパンフレットを買っちゃいました(笑)↑この行為は謎で.. Weblog: ぷち てんてん racked: 2006-09-23 11:47
  • X-MEN ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 「X-MEN ファイナル ディシジョン」X-MEN THE LAST STAND Weblog: 映画通の部屋 racked: 2006-09-23 13:19
  • いぶし銀英国紳士に注目!【X-MEN ファイナル デシジョン】

    Excerpt: 日本で結構人気なんすか? イマイチ、私はアメコミの人気&認知度が 日本でどんな Weblog: 犬も歩けばBohにあたる! racked: 2006-09-23 17:14
  • 『X-MEN:ファイナル ディシジョン』を試写会で観賞

    Excerpt: 『X-MEN:ファイナル ディシジョン/X-MEN: THE LAST STAND』 2006/09/09公開 公式 http://movies.foxjapan.com/x-menfinal/ は.. Weblog: エミー・ファン!ブログ racked: 2006-09-23 22:47
  • X-MEN ファイナル ディシジョン (2006)  その2

    Excerpt: 批評No.35-2 ターミネーター2と似てたんだ。 …からの続き。 <a href="http://movie.blogmura.com/in/040420.html"></a> Weblog: berabo&#39;s blog racked: 2006-09-23 22:48
  • 映画のご紹介(176) X-MEN ファイナル・ディシジョン

    Excerpt: ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(176) X-MEN ファイナル・ディシジョン-マジョリティとマイノリティ ネットで、「国別・人種別血液型シェア」というペ.. Weblog: ヒューマン=ブラック・ボックス racked: 2006-09-24 11:03
  • X-MEN ファイナル・ディシジョン

    Excerpt: X-MEN ファイナル・ディシジョン 上映時間 1時間44分 監督 ブレット・ラトナー 出演 ヒュー・ジャックマン ハル・ベリー パトリック・スチュワート ジェームズ・マースデン 評価 7点(10点.. Weblog: メルブロ racked: 2006-09-24 12:50
  • 「 X-MEN:ファイナルディシジョン 」

    Excerpt: 監督 : ブレット・ラトナー出演 : パトリック・スチュワート/ ヒュー・ジャックマン/ イアン・マッケラン       |公式HP |海外公式HP|公式ブログ|X-MEN:ファイナルディシジョン(原.. Weblog: MoonDreamWorks racked: 2006-09-24 15:17
  • X-MEN Final Decision

    Excerpt: 1作目から劇場で見てきて、今回は一応完結ということで 楽しみにしてたX-MEN Final Decisionを見に行ってきました 試写会とかも当たっていたんだけど、結局いけなくて もっと早く見たかった.. Weblog: 甘味と雑記 racked: 2006-09-24 21:31
  • 【劇場鑑賞95】X-MEN:ファイナル ディシジョン(X-MEN:THE LAST STAND)

    Excerpt: 世界は、選択で創られ、 選択で滅ぶかもしれない。 Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! racked: 2006-09-24 22:59
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 「世界は、選択で創られ、             選択で滅ぶかもしれない。」 こ Weblog: まじめにふまじめ★ racked: 2006-09-25 02:53
  • X-MEN ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 原題…X-MEN:THE LAST STAND 監督…ブレット・ラトナー 出演…ヒュー・ジャックマン/ハル・ベリー/ファムケ・ヤンセン/イアン・マッケラン 極私的満足度… △ これで最後なの? .. Weblog: 【極私的】Movie Review racked: 2006-09-25 14:26
  • X-MEN3感想

    Excerpt: 息をつかせぬ激しいバトルに大興奮でした。 艦長……ではなくプロフェッサーが気になって見始めているシリーズですが、開演前から場内に流れるBGMに気分は盛... Weblog: こよみ2文 racked: 2006-09-25 22:53
  • X-MEN:ファイナルディシジョン

    Excerpt: 映画、X-MEN:ファイナルディシジョンを見てきました。これぞSF/アクション映画といわんばかりの内容で大満足でした。 ファイナルディシジョンってことで、ミュータントオールスターって感じです。あれだけ.. Weblog: ブログ:映画ネット☆ログシアター racked: 2006-09-26 13:41
  • 映画vol.84 『X-MEN・ファイナルデシジョン』*試写会

    Excerpt:  『X-MEN・ファイナルデシジョン』*試写会 監督: 出演:ヒュー・ジャックマン  HP 今日試写会です。またもや復習する間もなく参加。 ★30日間完全無料でD.. Weblog: Cold in Summer racked: 2006-09-26 14:37
  • やったな、毛玉。~「X-MEN ファイナル ディシジョン」~

    Excerpt: サブタイトル、なんのこったらと思う方は 映画館の字幕で確認してくださいねっ。(オイ) 一応、1も2も見たはずなんですが、 ほとんど忘れております。前作でジーンが自己犠牲で 亡くなった(いやあれで助か.. Weblog: ペパーミントの魔術師 racked: 2006-09-26 15:19
  • X-MEN Final Decision

    Excerpt: 評価 ★★☆☆☆ X-MEN 第3作目  1、2、3と話が繋がっているので、見るなら前作見てから見るのおすすめ。 ストーリーは、ミュータント能力を注射しただけで無くして普通の人間にしちゃうと言う、と.. Weblog: 輝く夜空のように~MOVIE racked: 2006-09-27 00:37
  • 「X-MAN Final Decision」を見ました。

    Excerpt: 今日はレディースデーなので、「X-MAN」を見に行ってきました。 いやぁー、面白かった!!今回はストーリがイイ。面白いわ。最近テレビで、「Part1」と「Part2」をやっていましたが、見ていたので「.. Weblog: ランチママの徒然日記 racked: 2006-09-27 07:15
  • X-MEN ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 「でぃしじょん」って言いにくい! 舌かみそうです。 原題「The Last Stand」なのに さらにややこしい英語タイトルですよねこれ。 「1」も「2」も公開時に劇場で観ましたど、 ブライアン.. Weblog: It&#39;s a Wonderful Life racked: 2006-09-27 19:21
  • 『X-MEN:3』 2006・9・10に観ました

    Excerpt: 『X-MEN:ファイナル ディシジョン』?  公式HPはこちら 公式ブログはこちら ●あらすじ プロフェッサーX(パトリック・スチュワート) の右腕だったジーンの死の動揺から立ち直れずにいるX.. Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記 racked: 2006-09-28 13:28
  • 【X-MEN ファイナルディシジョン】

    Excerpt: ヒュー・ジャックマン、 ハル・ベリー、ファムケ・ヤンセン、 アンナ・パキン、 イアン・マッケラン出演のアクション。 公開日:9月9日 ☆ストーリー☆ 今から20年前、ミュータントと人類の平和的な.. Weblog: ココアのお部屋 racked: 2006-09-28 21:33
  • X-MEN Final Decision

    Excerpt: 総評:★★★★★ ちょっと遅れて観てきました。 一言でいうと「なにこの悲しい展開... Weblog: Kulog racked: 2006-09-28 22:23
  • 1・2を吹き替えで観るべきか?「X-MEN ファイナルディシジョン」

    Excerpt: 特撮ヒーローものが大好きな私。 「スパイダーマン」とか「ターミネーター」など 大 Weblog: ココロにおいしいシネマ racked: 2006-09-30 14:01
  • X-MENファイナルディシジョン(ネタバレあり)

    Excerpt: 最近、ウツ気味ではなかろうかと心配になってきたエミです。 観たのは水曜日ですが、中々書けなかったX-MENファイナルディシジョンの感想です。 結論から言うと 「え?ええ?!キャラ愛がなさスギやろ!.. Weblog: エミの気紛れ日記 racked: 2006-10-01 04:00
  • 「X-MEN:ファイナル ディシジョン」を観る(ネタバレあり)

    Excerpt: 今日は「X-MEN:ファイナル ディシジョン」を観てきた。観ていて『何でかなぁ Weblog: ちょっとだけ勝手に言わせてもらいます(Blog版) racked: 2006-10-01 15:12
  • 「X-MEN:ファイナル ディシジョン」を観る(ネタバレあり)

    Excerpt: 今日は「X-MEN:ファイナル ディシジョン」を観てきた。観ていて『何でかなぁ Weblog: ちょっとだけ勝手に言わせてもらいます(Blog版) racked: 2006-10-01 15:16
  • 『X-MEN:ファイナル ディシジョン』

    Excerpt: 20年前のチャールズとマグニート。 若作りは、GCか?特殊メイクか? Weblog: ねこのひたい~絵日記室 racked: 2006-10-02 17:09
  • 2006-19:X-MEN:ファイナルディシジョン

    Excerpt: X-MENシリーズの3作目「X-MEN:ファイナルディシジョン」。第1作から6年、第2作から3年の月日が流れているが時間軸は前作からそう時間が経っていない時代となっている。その為実際は前作より3年も経.. Weblog: 七転八倒映画館 racked: 2006-10-04 15:07
  • X-MEN:ファイナル・ディシジョン

    Excerpt: X-MEN:「ファイナル・ディシジョン」ということで、最終章にふさわしくみどころ盛りだくさんな内容でした。  今回キーとなるのは「キュア」。ミュータントの超能力を消し、通常の人間にしてしまう薬です。こ.. Weblog: 明け方シネマ racked: 2006-10-05 07:02
  • X-MEN ファイナル ディシジョン

    Excerpt:    ミュータントと人間の対立構図を浮き彫りにしながら、人間を淘汰しようとするマグニートー(イアン・マッケラン)率いるブラザーフッドと人間社会の中でミュータントを導くチャールズ・エグゼビア.. Weblog: とにかく、映画好きなもので。 racked: 2006-10-06 01:51
  • X-MENファイナルディシジョン(ネタバレあり)

    Excerpt: 最近、ウツ気味ではなかろうかと心配になってきたエミです。 観たのは水曜日ですが、中々書けなかったX-MENファイナルディシジョンの感想です。 結論から言うと 「え?ええ?!キャラ愛がなさスギやろ!.. Weblog: エミの気紛れ日記 racked: 2006-10-07 22:41
  • 【 X-MEN:ファイナル ディシジョン 】

    Excerpt: アメコミ原作、特殊能力を有するミュータントの闘いを描いたSFアクション。シリーズ第3弾。 さすがアクション大作だけあって迫力あるし特殊効果もバッチリ、楽しめました。でもドラマ部分は希薄になってま.. Weblog: もじゃ映画メモメモ racked: 2006-10-09 16:11
  • X-Men/The Last Stand~X-メン/ファイナル・ディシジョン~

    Excerpt: 『X-Men/The Last Stand』 「X-メン/ファイナル・ディシジョン」 ? 〔About The Movie〕  ミュータント、そして人類の運命は!?人気SFシリーズ第3弾! 主演は「.. Weblog: Rusty&amp;#39;s Cinema Complex racked: 2006-10-10 01:24
  • X-Men/The Last Stand~X-メン/ファイナル・ディシジョン~

    Excerpt: 『X-Men/The Last Stand』 「X-メン/ファイナル・ディシジョン」 ? 〔About The Movie〕  ミュータント、そして人類の運命は!?人気SFシリーズ第3弾! 主演は「.. Weblog: Rusty&amp;#39;s Cinema Complex racked: 2006-10-10 02:22
  • X-MEN ファイナルディシジョン

    Excerpt: お恥ずかしながら、このシリーズにハル・ベリーが出演しているとは知りませんでした。  こういう作品を観ていると、やはりハル・ベリーは華のある Weblog: シネクリシェ racked: 2006-10-10 07:34
  • X-MEN ファイナル・ディシジョン

    Excerpt: 2006年9月9日公開  アメコミ映画化作品の中でも、リアリティあふれるCG映像の迫力と、登場キャラクター1人1人についてその生い立ちや背景、人間関係がしっかり描きこまれたシナリオの魅力で大ヒットシ.. Weblog: 金言豆のブログ ・・・映画、本について racked: 2006-10-18 14:56
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 人間との共存を願うミュータントの組織「X-MEN」が弱体化する中、仲間を救うために死んだジーン・グレイ(ファムケ・ヤンセン)が復活。その一方、ミュータントを人間に変える新薬“キュア”が開発され、ウルヴ.. Weblog: スーパーヅカン racked: 2006-10-20 01:43
  • 映画館「X-MEN ファイナルディシジョン」

    Excerpt: アメコミ作品大好き! とっても楽しみにしていた作品、観てきました!!今回で最後ってことで、迫力があって本当に楽しめました!最近の作品って、ほとんどが2時間半くらいあるのですがこの作品は、約2時間ってこ.. Weblog: ☆ 163の映画の感想 ☆ racked: 2006-11-11 10:05
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン (X-Men:The Last Stand)

    Excerpt: 監督 ブレット・ラトナー 主演 ヒュー・ジャックマン 2006年 アメリカ映画 105分 アクション 採点★★★ 無敵の帝国軍が毛むくじゃらのチビッコにコテンパンにされたり、辻褄合わせを放棄し禅問答.. Weblog: Subterranean サブタレイニアン racked: 2007-01-15 21:15
  • X-MEN ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 製作年度 2006年 製作国 アメリカ 上映時間 105分 監督 ブレット・ラトナー 製作総指揮 スタン・リー 、ジョン・パレルモ 脚本 ザック・ペン 、サイモン・キンバーグ 音楽.. Weblog: タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌 racked: 2007-01-22 14:00
  • X-MEN ファイナルディシジョン

    Excerpt: 1,2がかなり面白かったので 最終話といわれているこの作品は是非劇場で観たいと思っていたのだけれど やっとDVDで観ました。f(^^;) プロフェッサーXの右腕だったジーンの死にいまだ動揺するX-M.. Weblog: 映画、言いたい放題! racked: 2007-01-24 13:54
  • 【洋画】X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: A+  面白い A     ↑ A- B+ B    普通 B- C+ C     ↓ C-  つまらない 『評価』  A- (演技4/演出4/脚本4/撮影4/音響4/音楽3/美術4/衣装3/配役4.. Weblog: ハサウェイのシネマ!シネマ!シネマ! racked: 2007-01-26 11:13
  • 【映画レビュー】X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: 2006年/アメリカ 監督: ブレット・ラトナー 製作: アヴィ・アラッド ローレン・シューラー・ドナー ラルフ ウィンター 製作総指揮: スタン・リー ジョン・パレルモ .. Weblog: Hisa-Bo&#39;s Walk racked: 2007-02-25 11:41
  • 『X-MEN:ファイナル ディシジョン』を観たぞ~!

    Excerpt: 『X-MEN:ファイナル ディシジョン』を観ました並はずれた特殊能力を有するミュータント集団“X-MEN”の活躍を描くマーヴェル・コミック原作の大ヒット・シリーズ第3弾にして最終章と銘打たれたSFアク.. Weblog: おきらく楽天 映画生活 racked: 2007-10-15 22:55
  • X-MEN:ファイナル ディシジョン

    Excerpt: トラボルタの無駄遣いことパニッシャーに引き続き、X-MEN:ファイナル ディシジョンをば。 Weblog: 黄昏ミニヨン想録堂 racked: 2007-10-21 17:21
  • X-MEN:ファイナル・ディシジョン

    Excerpt:  『世界は、選択で創られ、選択で滅ぶかもしれない。』  コチラの「X-MEN:ファイナル・ディシジョン」の試写会に行ってきましたぁ~♪公開は9/9なので、まだ1ヶ月ぐらいありますが、かなり試写会も多.. Weblog: ☆彡映画鑑賞日記☆彡 racked: 2008-05-12 21:20
  • ♯628・X-MEN: ファイナル ディシジョン

    Excerpt: X-MEN: ファイナル ディシジョン 原題:X-Men: The Last Stand 監督:ブレット・ラトナー キャスト:パトリック・スチュワート、イアン・マッケラン、ヒュー・ジャックマン、ハ.. Weblog: KATHURA WEST racked: 2012-03-22 22:21