カスピ海ヨーグルトに フルーツソースやフルーツ蜂蜜漬けを
ところで何気なく行った品川駅のエキナカ、exute。ここでMer Caspinneというお店を発見。(写真) フレッシュジュース、ジャムなどを販売しているお店ですぐが、カスピ海ヨーグルトや、それ用のフルーツがたくさん売っているんです。 まずはフレッシュジュースを。今回はマンゴージュースを飲むことに。以前ブログで紹介したマンゴージュースと同じくらいおいしい。以前報告したオーケーのマンゴージュースは果汁60%ですが、こちらのマンゴージュースは瓶詰めのマンゴーを砂糖などで味付けしてジューサーにかけたものなので、ほぼ果汁100%。おいしいですが、氷が多くて、ジュース自体少ないのでかなり割高に思えました。 |
アロエの蜂蜜漬けは、蜂蜜漬けと言っても蜂蜜の味は主張していません。それだけ食べても「うーん。あんまぁ~い」という感じではなく、それだけでも食べられてしまう甘さ。甘みのないカスピ海ヨーグルトに入れるとほのかな甘さになります。森永乳業のアロエヨーグルトに比べると数倍大きいアロエブロック。食べ応えあります。 コケモモの蜂蜜漬けも甘くなく、コケモモの心地よい酸味が活きています。 マンゴーソースですが、こちらはマンゴーピューレをレモンなどで味を調えてソースにしたもの。蜂蜜漬けに比べてこちらは結構甘め。ヨーグルトで甘みが薄まるからとたくさん入れるとかなり甘くなるので入れすぎに注意です。 値段はレシートをなくしてしまったので個々の値段はわからなくなってしまいましたが、今回買ったマンゴーソース、コケモモとアロエの蜂蜜漬け3点で1,785円。味とボリュームを考えると高くもなく安くもなくと言ったところかな。 品川は通勤経路ではないので、あまり行かないのですが今度品川に行く機会があればまた寄りたいな。皆さんも是非おためしください。 |
この記事へのコメント
カスピ海ヨーグルト、やっているんですか!?お洒落ですネ~よしなしごとさん(*´∇`*) 私も以前やった事があったのですが、自然と‥止めちゃいました。多分面倒くさがりなんです、私‥(/□≦、)
このアロエ、美味しそうですネ~♪大きいブロックのアロエって、中々ないかも知れませんネ!マンゴーソースも、バニラアイスにも合いそうで良いですネ~♪♪
品川駅ってかなり変わりましたよネ~!私も最近行ってないので、行ったらお店行ってみます(*^-^)
そうか、バニラアイスもおいしそうですね。早速買ってこよう!
さっそくHPを見させていただきました。
結構同じ映画観ているのに、感じ方がぜんぜん違ってますね。
『イノセント・ボイス』思い出しました!
私も公開当時はすごく観たかった映画なので、DVDで絶対観てみますね。というのも、5年くらい前にエルサルバドルのお隣、グアテマラに短期滞在していてグアテも内戦とかいう点ではエルサルバドルと変わらないし、中米産の映画が日本で公開されるのはまれなので観たかったんです。
ほとんど誰にも教えていませんが、自分の映画鑑賞記録的なブログがあるのでもし、時間があったら観てみてください(URL参照)。コメントやトラックバックは受けつけていません。
ダイビングも含めたブログはまた別にあります。http://plaza.rakuten.co.jp/rosalindive/
では、また半年後の飲み会で!
イノセントボイスは絶対見てくださいね。KさんおすすめのSPIRITは、最後までのやっていた目黒が5/26で終わってしまったので、レンタルまで待たなくてはいけなくなってしまいました。
ダイビング&映画ブログ見ますね。ではまた年末に?!
ドライマンゴーも入れてみたことあるんですが、そうか長めに入れておけばいい感じになるんですね。今度試してみてます。ありがとうございます!