LIMIT OF LOVE 海猿 超おもしろかったです



 ダイバーとしてはやっぱり気になるLIMIT OF LOVE 海猿を見てきました。

 最初に言うと非常におもしろかったので、このブログもかなり長文です。ごめんなさい。



●ストーリー(ネタバレあり)
 潜水士となって早2年。海上保安官である仙崎大輔(伊藤英明)は、鹿児島・第十管区に異動となり、機動救難隊員として海難救助の最前線で働いていた。

 飛行機が海上に墜落した。暴風の中、仙崎は二人を救助しようとがんばるが、暴風雨に耐えきれず、仙崎の手から用救助者の手が滑り降りていってしまう。

 恋人・伊沢環菜(加藤あい)が車で仙崎に会いに来る。二人は婚約をしており、環菜は手作りのウエディングドレスを見せに来たのだ。しかし仙崎は先の事故で二人を助けられなかったことを気にしており、半人前の自分が環菜を幸せにできるか、救助もできない自分だけが幸せになっていいのか、と結婚できないことをつげ、喧嘩になる。

 翌日、鹿児島沖3キロのところで砂利運搬船が故障で立ち往生。そこに大型フェリー・くろーばー号が激突し座礁してしまう。
船底には約30mにも及ぶ亀裂が。その大型フェリーには195台の車と、620人の乗客。9階建てのビルが海上に浮かんでいるようなもの。

 救助司令部の指揮に当たったのは下川専門官(時任三郎)。下川が行った以前の訓練では200人避難するのに2時間。600人の避難では船が持たない可能性がある。

 一方現場では、バディの吉岡哲也(佐藤隆太)たちと現場に駆けつけた仙崎大輔は、小規模な火災を発見する。しかしそこではスプリンクラーは作動していない。非常システムが事故の影響で故障しているのだ。この状況下で大規模な火災が発生すれば瞬く間に広まってしまう。ましてや195台の車のガソリンに引火した火には。。。さらに床のハッチを開けると浸水が始まっている。

 仙崎達は状況を報告し、乗客の避難誘導に当たる。そこで仙崎が見たのは、そう環菜の姿。彼女は東京に帰る途中だったのだ。避難には手荷物は持って行けない。命と同じくらい大事なウェディングドレスは持って行けない。

 避難の途中妊婦が倒れ額からわずかな出血をしてしまう。血は他の人をパニックにさせると別室で手当をする仙崎。手当を終え避難にする途中に、車のエンジンが聞こえる。駐車場フロアに人がいるのだ。彼を連れ出そうとした瞬間船体が大きく揺れ、頭上からはチェーンなどが落ちてくる。さらに避難する途中に爆発がありその男は足を骨折してしまう。吉岡と再会したものの、現在の場所がわからなくなってしまう。

 無線で下川に誘導を頼むが、そこは最悪の場所。下、横は浸水区画。上は火災。まさに逃げ道がない。しかも要救助者は妊婦とけが人。誰もが絶体絶命と思ったが、下川は要救助者を連れて浸水区画を30m潜って、そして上に行けと指示。浸水区画を通れたとしても出た先は火災区画。スプリンクラーが働いていなければ浮上した瞬間に火に包まれてしまう。

 無事に浸水区画を通り抜けたが、無線の調子が悪く、下川の声は聞こえるがこちらの声は相手に届かない。下川や他の仲間は仙崎達が無事なのかわからない。そしてまた爆発が起こり他の救難隊員達も怪我をしてしまう。さらに船のも大きく傾いてしまう。下川は苦渋の選択で撤退命令を出す。崩れ落ちる環菜。自力で逃げ出してこいと下川や他の仲間は祈りつつの撤退。

 要救助者と吉岡を置いて、仙崎は避難経路を探す。仙崎はそこで撤退した仲間が置いていってくれた酸素ボンベを見つける。希望を持った仙崎はそのボンベを持ってみんなのところに引き返す。3人を連れて避難する途中にまたも爆発が起こり、吉岡が閉じこめられてしまう。身動きができない吉岡。そこに迫ってくる海水。仙崎と要救助者の3人で助けようとするがダメ。要救助者の二人に攻められながらも仙崎はボンベを吉岡に渡し、先に進むことに。

 そこに光が見えてきた。このはしごを20m上れば外に出られるというところまで出てくる。しかしそれを上ってもヘリでの救出が必要。そこに運良く携帯電話を見つける。司令部に電話をかける仙崎。しかし司令部はマスコミ対応などに追われ電話がパンク状態。そこで仙崎は環菜の携帯に電話する。環菜は仙崎がもう助かって戻ってきたと喜ぶが、まだ船内に閉じこめられていることを告げられる。

 環菜はその携帯を下川に手渡す。仙崎と話した下川は仙崎たちを救助するためヘリの出動命令を出す。しかし仙崎一人でけが人と妊婦を連れて20mものはしごを登らなければならない。しかも船はだいぶ傾いており、沈没も時間の問題。間に合うのか。。。





●感想、思ったこと(ネタバレあり)
 邦画でこれほどドキドキした映画はないです。マジですごいよ。絶対これは大画面で見ることをおすすめします。よくこれだけ悪い方向にことが進むなと思いながらも、どんどん物語に引き込まれてしまいます。30mの潜水の時なんて自分も息を止めてしまったりして。。。

 迫力があるのはもちろんですが、電話で環菜にプロポーズするところなんて、涙を流している観客もいました。わかっちゃいるんだけど、うるうるしてしまいます。

 ちなみに1作目TVドラマを見ていなくても楽しめると思いますので、ぜひまだ見ていない人は劇場に足を運んでみてください。

 さて、ツッコミどころですが、あれほど船体が傾いているのに、最後のはしごはほとんど傾いていないんだよね。うーん気になる。こういうのって外からの状態と、中の状態で矛盾しているのって多いよね。スピードのクライマックスの地下鉄のシーンも。外から車両を撮している時、車両の中の電気は完全に消えているのに、中の状態を撮すと電気ついているんだよね。いや、まあいいんだけど。

 仙崎さん、だいぶお疲れで救出されたら救急車送り。そんな救急車行きの人間に吉岡の救助向かわせるなよ。「場所を知っているのはオレだけだ」って、そりゃそうだけど、「タンクを置いてくれていたところに行く途中に閉じこめられている」って説明すれば、彼らだってプロなんだから。僕はあんたの方が行って、二次災害に遭う方がよっぽど心配だよ。しかし吉岡さんはかなり不安だったろうね。どこでなくしたかわからないけど、マスクも持っていなかったからね。身動きとれず、マスクがないってことは視界はほとんどゼロ。時々響く爆発音に、沈没する音だけが聞こえてくる。当然目が見えないので空気があとどれだけ残っているのかすらわからない状況で数十分ひとりぼっち。死刑を待つ死刑囚のような心境かな。

 あと、ダイバーの観点から。僕がダイビングを習った時、水面についてもマスクは額にあげちゃダメってならった。波でさらわれる可能性があるから。どうしてもマスクを取りたい時は上げるのではなくて下げて首にかけてねって。これなら波にさらわれないから。でもドラマでも水面に出るとマスク取り外しちゃうんだよね。まあ、彼らはプロだから波にマスクをさらわれてしまうなんてことはないのかな。

 あそこは後に沈船ポイントとしてダイバーに解放されるといいなぁ。と思いつつ、フェリーの航路じゃ無理か(^^ゞ



オススメ度:●●●●●

いや、かなりおもしろかったので、かなり長文になってしまいました。





この記事へのコメント

2006年05月23日 13:38
初めまして。TBありがごうございました。
私も去年、どうにかダイビングのライセンスを取ったので、海猿には興味があって。
ほんと、おもしろかったです。
よしなしごとさんの感想、私も全く同感です☆
2006年05月23日 18:01
こんばんは。初めまして。TBありがとうございます。
オオーw(*゚o゚*)wダイバーさんだったんですね。
潜るシーンなど本当に迫力あったと思います。
自分もダイビングするんですよ。
最後はHappy Endで良かったですね(*^-^)ニコ
2006年05月23日 23:27
こんばんは!
TBありがとうございました(^^)
原作→映画→ドラマと観てきたので、今回は色々と昔を思い出し、感動していました。
確かにツッコミどころは沢山ありましたが・・・(苦笑)
吉岡には本当に、泣かされました・・・。
2006年05月24日 00:34
●Chie-Qさん、光さん、コメントありがとうございます。
よく行くダイビングショップの仲間も海猿はよく話題になりますよ。ボートダイビングの時「水面よーし!」って言いながらエントリーしたり、タンク背負って腕立てしたりしてます(笑)
ダイビングネタもブログにしているので、また遊びに来てくださいね。

●空さん、コメントありがとうございます。
原作読んでないんですよね~。佐藤秀峰はブラックジャックによろしくは欠かさず読んでいたんですけどね。
吉岡も良いですよね。ホントおもしろい映画でした。
2006年05月24日 01:52
こんばんは。
TBありがとうございました!
これもツッコミどころは多々ありましたね。
でもそれが気にならなくなるほどの
緊迫感と迫力がありましたね。
こんなに手に汗握りながら観たのは久しぶりです。
吉岡くんの立場で考えると怖いですね~
2006年05月24日 01:58
こーいちさん、コメントありがとうございます。
もう、これでもか!ってくらい悪い方向にことが進む。最悪の状況からの生還は、緊迫、迫力ともに最高でしたよね。
2006年05月24日 09:21
こんにちは!
ダイバーなら、見てしまうこの映画。
おもしろかったですよぉ~~そして、号泣してきました(笑)
ダイバーから見ると、やってない人から見るよりは、
突っ込みどころが多くなってしまいますね、どうしても。(まあ、ダイビングに限らずそうなんでしょうけど)
確かに、いくら空気があったとしても、マスクなしは怖いですよね~
助けに来た仙崎と手を握り合ってたけど、
ヘタしたら、あれが仙崎だってわからなかったんじゃ・・・(汗)
私は、肩のTUSAのマークが気になりました・・・
2006年05月24日 19:19
こでまりさん、いつもコメントありがとうございます。
でもマスクがあるといろいろ見ようとしてしまっていろんなことを考えて余計に酸素を消費しちゃうかもしれませんね。発見された時気絶していましたが(したように見えていましたが)それが酸素の消費を押さえて、エア持ちが良かったのかもしれないなぁと考えていました。
ちなみに海上保安庁で使っているスーツはmobbyの方が多いって聞きました。
2006年05月24日 22:20
よしなしごとさん、こんばんは~♪
かなり面白かったみたいですネ~(*≧m≦)=3
1作目の映画、試写会で観たのですが、凄い完成度が高くて‥これも観なきゃ!って思っていたんです(*^-^)
よしなしごとさんのストーリー読んで、ドキドキしちゃいましたよッ(*ノ▽ノ)
ちなみに、よしなしごとさんは潜水士になりたいですか?
2006年05月24日 23:20
凛さん、こんばんは。
潜水士の資格自体は難しくないんですよ。と言っても筆記試験だけだし。と言っても海猿にあるような潜水士じゃないんです。僕にはあんな体力はないので海保の救難救助隊にはなれないですよー。
ちなみに潜水士の試験問題集は買ったことあるんですけど、朝早くに千葉まで行かないと受けられないので、めんどくさくなってやめちゃいました。(^^ゞ

凛さんも是非この映画劇場で見てください。
2006年05月24日 23:59
TBありがとうございました!
いやぁ、よかったです、とっても!
原作も前作もドラマも何も知らずに観たのですが、どっぷりとハマッてしまいました・笑(…単純??)
2006年05月25日 00:11
hamaさん、コメントありがとうございます。
よかったぁ。前作やドラマを知らなくても楽しめると書いてしまいましたが、本当にそうかわからなかったので、はまったという方がいてくれてよかったです。
また、遊びに来てください。では!
2006年05月25日 01:43
はじめましてー^^
TBどうも有難うございました!!
ロケ地の鹿児島でも、異常な盛り上がりです♪
ロケ地紹介をUPしましたので☆
よろしかったら
遊びに来て下さいね^^/
2006年05月25日 02:04
karankoronさん、コメントありがとうございます。
ロケ地紹介見ましたよー。正直誰もいないと地味ですね(汗) 環菜が裸足でドレスを着ているホテルを紹介しているブログもあったりしましたね。
ちなみに今は東京に住んでいますが、広島の呉に親戚がいるので遊びに行ったついでに前作の海猿の撮影現場も見に行ったりしましたよ。
また遊びに来てくださいね。では!
2006年05月28日 11:35
ハラハラドキドキして見応えのある内容でしたよね。
プロポーズの場面は感動的だったんですけど、オバサンにはちょっと恥ずかしかったです(笑)

ところで、よしなしごとさんには時々TBをいただいているので当ブログにリンクをはらせていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
2006年05月28日 15:25
りらさん、コメントありがとうございます。
あんなみんなが聞いているところでプロポーズされたら、誰でも恥ずかしいですよね。でも映画にしてもドラマにしても、あんな感動的なプロポーズよくできますね。

リンクの件光栄です。でも、こちらからリンク集を作る計画は今のところないです。。。それでもよろしければ是非お願いしたいと思います。もちろん今後作る場合にはりらさんのページにもリンクしたいと思います。
2006年05月31日 22:46
こんばんは。
TB、コメントありがとうございました。
ツッコミどころが多いのも面白さ重視で作った結果だと思います。ハリウッドの大作だっておかしい所いっぱいあるし。
ハシゴのシーンはちょっと無理しすぎですが(笑)。
2006年05月31日 23:05
えめきんさん、こんばんは。
作品で楽しめて、ツッコミどころを探すのでまた楽しめて。1作で2度おいしい映画です(笑)
2006年06月10日 18:58
はじめまして^^

ロケ地が鹿児島という事もあり
はじめて海猿みたのですが、久しぶりに
感動した映画を見た感じです☆

ここ鹿児島でも異常な盛り上がりで
映画館も満席状態が続いています(@_@)

私のブログで
ロケ地紹介などもやっていますので
宜しければ遊びに来て下さいね♪
2006年06月10日 23:30
karankoronさん、コメントありがとうございます。
らしいですねー。鹿児島では大フィーバーみたい。
おもしろかったですから、しょうがないですね。

この記事へのトラックバック

  • 生きたい、助けたい 『LIMIT OF LOVE 海猿』

    Excerpt: さてさて「LIMIT OF LOVE 海猿」を観ました。 やっと観ることができま Weblog: 多趣味ですがなにか問題でも? racked: 2006-05-23 12:50
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: この映画、絶対見て損しません、大丈夫です。 エンドロールが始まっても、 心地いい感動で席を立つのを忘れました。 (エンドロールが終わったあとに   一人で拍手してました(^^;) Weblog: しんのすけの イッツマイライフ racked: 2006-05-23 21:40
  • 映画 「LIMIT OF LOVE 海猿」

    Excerpt: 映画 「LIMIT OF LOVE 海猿」 の試写をよみうりホールにて。 Weblog: ようこそMr.G racked: 2006-05-23 23:18
  • 【LIMIT OF LOVE 海猿】

    Excerpt: *ネタバレしてますので、未見の方はご注意下さいね。* ★原作・映画「1」・TV Weblog: 空の「一期一会」 racked: 2006-05-23 23:28
  • LIMIT OF LOVE 海猿/伊藤英明、加藤あい、佐藤隆太

    Excerpt: 前作も観ました。ハマったわけじゃないけどなんだかんだと続編のTVドラマ版も完視聴してたので、なんだか当然の義務のように劇場へ足を運んでしまいました。まぁ映画としてはさほど期待せず娯楽作品として楽しめた.. Weblog: カノンな日々 racked: 2006-05-23 23:33
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: LIMIT OF LOVE 海猿 2006:日本 監督:羽住英一郎「逆境ナイン」「海猿」出演:伊藤英明/加藤あい/佐藤隆太/時任三郎 STORY◆潜水士となって早2年。海上保安官である仙崎大.. Weblog: C'est Joli racked: 2006-05-23 23:35
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 久しぶりのいい天気。(*^-^)ニコ 家に居るのがもったいない。そう思って駅近 Weblog: Recollections・・・・ racked: 2006-05-23 23:39
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 公開:2006/05/06(05/06鑑賞)監督:羽住英一郎出演:伊藤英明     加藤あい    佐藤隆太    大塚寧々    吹越満 海上保安官である仙崎大輔が潜水士となって早2年が経ち、現在は.. Weblog: 映画鑑賞★日記・・・ racked: 2006-05-23 23:56
  • Limit of Love 海猿・・・・・評価額1150円

    Excerpt: 正直言うと前作の印象が芳しくなく、これは劇場スルーする予定だったが、私の回りの人達の間でなかなか評判が良いので、期待半分不安半分で観に行ってみる事にした。 結論から言って� Weblog: ノラネコの呑んで観るシネマ racked: 2006-05-23 23:59
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 消防官や海上保安官、自衛隊員といった、救助の時自分の身を危険にさらす人々がいる。彼らが物語化されるとき、しばしば殉職=英雄の図式が安易に導入される。もちろん、実際にそうい Weblog: Kinetic Vision racked: 2006-05-24 00:02
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: LIMIT OF LOVE 海猿を見てきました。第一弾の映画からドラマとずっと見ていますが、 この作品だけを見ても充分楽しめますねぇ。伊藤英明かっこいいです。最後まであきらめずに頑張っている姿は、 本.. Weblog: ブログ:映画ネット☆ログシアター racked: 2006-05-24 00:25
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: あちこちで見かけたスチール写真で楽しみが半減してしまったのだが(それについてはのちほど書く)前作の映画(2004年)からこの作品のファンなので(もちろん去年のドラマも全て保存版)公開されるのは何ヶ月も.. Weblog: Cinemermaid racked: 2006-05-24 00:31
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: やっとのことで劇場鑑賞 ずばり、感想は、 70%良かった~! 30%シラけた。。。。 かなぁ・・・・ いつも思うが、フジテレビの広告戦略は本当に上手だと思う。 実は数ヶ月前までは海猿の存在す.. Weblog: ドリアンいいたい放題 racked: 2006-05-24 00:52
  • LIMIT OF LOVE 海猿 特別試写会

    Excerpt: ついに最終章-。 愛でしか、救えない。 2006年 日本 5月6日ROADSHOW 監督 羽住英一郎 出演 伊藤英明/加藤あい/佐藤隆太/大塚寧々/吹越満/浅見れいな/美木良介/石黒賢/時任三郎 あ.. Weblog: レンタルだけど映画好き  racked: 2006-05-24 01:30
  • 「LIMIT OF LOVE 海猿」観賞

    Excerpt: 熱い。とことん熱い。  王道の強さと言うか。力技の117分。  ベタですよ。でも、ベタに対して誠実なのが、『フジテレビ×ROBOT』のいいところ。  座礁した大型フェリー、凄ま� Weblog: ぐうたら大学生の無責任blog racked: 2006-05-24 01:32
  • 『LIMIT OF LOVE 海猿』

    Excerpt: 感動度[:ハート:][:ハート:][:ハート:]       5/6公開  (公式サイト) (Promotion Diary) 泣き度[:悲しい:][:悲しい:] 笑い度[:ラッキー:][:ラッキー:.. Weblog: アンディの日記 シネマ版 racked: 2006-05-24 01:49
  • 海猿

    Excerpt: あまり普段から邦画は見ない俺だけど、この映画には何気にテレビに流れる画面に食いついてしまった。 主役の伊藤英明・加藤あいが実際のカップルのようで、バーチャルだけど異様にリアルに感じてしまう。ひょっと.. Weblog: Boooo Shit! racked: 2006-05-24 02:57
  • LIMIT OF LOVE 海猿(評価:◎)

    Excerpt: 【監督】羽佳英一郎 【出演】伊藤英明/加藤あい/佐藤隆太/大塚寧々/吹越満/浅見れいな/美木良介/石黒賢/時任三郎 【公開日】2006/5.6 【製作】日本 【ストーリー】 潜水士と� Weblog: シネマをぶった斬りっ!! racked: 2006-05-24 03:20
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 信じよぉ~♪ほにゃらら~らら♪(最初しか覚えてない(*_*))、なんてCMがバンバン流れたり、GW帰省先の宮城県ではドラマ版の再放送をしてたり、特ダネで一押し映画としてやってたり(小倉智昭は「海猿にし.. Weblog: 欧風 racked: 2006-05-24 07:01
  • ��LIMIT OF LOVE������סʣ�����

    Excerpt: �����������������������������������ǣ��������ܡ�������ʬ�������������������������������������ġ���������.. Weblog: �Dz�ȥ��ԡ����Τ��Ǥޤ��� racked: 2006-05-24 09:23
  • 映画「LIMIT OF LOVE 海猿」観賞

    Excerpt: 原作コミックの大ファンである私。2年前の映画化第一段「海猿」を見て、主人公キャ Weblog: CHONのアポヤンド的日々 racked: 2006-05-24 09:46
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 定石通りで楽しめた反面,薄いドラマに不満も残る。 Weblog: Akira's VOICE racked: 2006-05-24 10:20
  • 『 LIMIT OF LOVE 海猿 』 

    Excerpt: 公式サイト 映画 『 LIMIT OF LOVE 海猿 』 [試写会鑑賞] 2005年:日本   【5月6日ロードショー】 [ 上映劇場 ] 監督:羽住英一郎 脚本:福田靖 原作:.. Weblog: やっぱり邦画好き… racked: 2006-05-24 11:46
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 特別に期待をして、鑑賞しにいった訳では、無かったが・・ 『海猿1・2』も観てないんです・・(公開日にTVにて放映されていた?らしいが) 初めから激しい救出シーンで、なんだ・・これは?ん・・海上保安庁て.. Weblog: 休日の過ごし方・・ racked: 2006-05-24 14:40
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 監督…羽住英一郎 出演…伊藤英明/加藤あい/佐藤隆太/時任三郎/大塚寧々/吹越満 極私的満足度… ○ 水面ヨ~シ!! チェックインーーヌッ!! 映画海猿で始まり、TV版「海猿-EVOLUTION.. Weblog: 【極私的】Movie Review racked: 2006-05-24 16:13
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 2006年/日本 監督:羽住英一郎  出演:伊藤英明、加藤あい、佐藤隆太、大塚寧々、吹越満、時任三郎 GW明けでだるさが残る身体に鞭打って仕事が終わってから夫婦で観に行ってきま� Weblog: BLACK&WHITE racked: 2006-05-24 18:16
  • 「LIMIT OF LOVE 海猿」

    Excerpt: LIMIT OF LOVE 海猿 「LIMIT OF LOVE 海猿」 乗員・乗客620名を乗せたまま座礁した大型フェリーが舞台にした 邦画では珍しい海洋アクション、パニック映画。 海上保安庁.. Weblog: わたしの見た(モノ) racked: 2006-05-24 19:18
  • 「LIMIT OF LOVE 海猿」

    Excerpt: ♪信じよう ~ 主題歌がまだ耳に残っています。いい曲だよね。これ。 以下、ネタバレ含みます。 Weblog: 塩ひとつまみ racked: 2006-05-24 20:31
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 【映画的カリスマ指数】★★★☆☆  全てのシュチュエーションが・・・LIMIT Weblog: カリスマ映画論 racked: 2006-05-24 20:54
  • 「海猿」を鑑賞

    Excerpt: 6日に公開された映画「海猿」を見にいきました。 当日はサッカー観戦をしてからの映 Weblog: KOHの青赤な日々 racked: 2006-05-24 22:03
  • ■LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 海上保安官の仙崎大輔(伊藤英明)は、鹿児島・第十管区に異動となり、機動救難隊員として海難救助の最前線で働いていた。恋人の環菜(加藤あい)とは遠距離恋愛中だったが、結婚話も持ち上がっていた。そんな中、鹿.. Weblog: ルーピーQの活動日記 racked: 2006-05-24 22:13
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 仕事が思ってたより、早く終わったんで 仕事帰りに見てきました。 高校の時に、友達 Weblog: bekun STYLE racked: 2006-05-24 23:24
  • 【劇場鑑賞49】LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 『大輔君を、助けてくださ~い。゚(゚´Д`゚)゚。』 フェリーを中心に、愛をさけぶ・・・(違) Weblog: ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!! racked: 2006-05-24 23:50
  • - LIMIT OF LOVE-海猿

    Excerpt: 昨晩、「- LIMIT OF LOVE-海猿」の試写会に行ってきました!! 原作・1作目の映画・ドラマのどれもよく知らずに行ったので、あんまり期待はしていなかったんですけれど… もらい泣きしちゃったよ.. Weblog: Peaceナ、ワタシ! racked: 2006-05-24 23:52
  • 「LIMIT OF LOVE 海猿」にめちゃ感動(ToT)

    Excerpt: 本日試写会にて「LIMIT OF LOVE 海猿」を見てきました。 実はこの試写会、 大阪の友達が間違って東京の試写会を当ててしまったらしく、 それをいただいたものなんですよね。 どうもありがとう.. Weblog: エモーショナル★ライフ racked: 2006-05-25 01:39
  • 「LIMIT OF LOVE 海猿」に感動

    Excerpt: 意外や意外。 石塚です。 Weblog: BIGLOBE平社員ブログ racked: 2006-05-25 02:17
  • 『LIMIT OF LOVE 海猿』 ☆今年31本目☆

    Excerpt: 海の男はやっぱり熱くて良いね~まずは、映画第一作からドラマ、そして本作と全ての作品を通して、命の尊さをストレートに見せ続けてきてくれたキャストとスタッフの皆さんに心からありがとうと言いたい。 Weblog: honu☆のつぶやき ~映画に恋して~ racked: 2006-05-26 07:04
  • 『LIMIT OF LOVE 海猿』 2006・5・7に観ました

    Excerpt: 『LIMIT OF LOVE 海猿』   公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ 海上保安官の仙崎(伊藤英明)は鹿児島・第十管区で吉岡(佐藤隆太)たちと第一線の潜水士として海難救助にあたっていた.. Weblog: 映画と秋葉原とネット小遣いと日記 racked: 2006-05-27 11:31
  • ���� LIMIT OF LOVE����

    Excerpt: �����8ǯ���ۤǹԤ�줿������ܤλ�̲�˹ԤäƤ��ޤ����� �����ǡ��d�äȤ����餤�� ����س���٤Ϲ��縩��Ԥγ����ݰ���ع��������ǹԤ.. Weblog: �ʥ���ö���� racked: 2006-05-28 00:11
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 【LIMIT OF LOVE 海猿】 ★★★☆ 2006/4/21 ストーリー 潜水士として大きく成長した 仙崎 大輔(伊藤 英明)。 恋人 Weblog: りらの感想日記♪ racked: 2006-05-28 11:27
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: いやぁ面白かったぁ!僕は原作・TVドラマが未見で、映画第1作を劇場公開時に観たきりだったんですが、全然楽しめました。 ただ、周りのお客さんが感動していている中、笑いを堪えるのに必死だったけど。こんなに.. Weblog: 5125年映画の旅 racked: 2006-05-30 19:33
  • 「海猿LIMIT OF LOVE」“守りたいものがある”、合格の娯楽作

    Excerpt: 「海猿LIMIT OF LOVE」★★★☆ 伊藤英明、加藤あい主演 羽住英一郎監督2006年 前作では訓練の大変さと 目指す仕事の覚悟のようなものを 確かめた主人公。 今回は訓練に向かう時に起こっ.. Weblog: soramove racked: 2006-05-30 20:36
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: 第450回  518(米)+1250(日本)=1768試合。この14年かけた連続試合出場が昨夜の怪我で消えてしまったニューヨークヤンキースの松井秀喜。巨人ファンでもヤンキースファンでもありませんが、.. Weblog: まつさんの映画伝道師 racked: 2006-05-31 08:33
  • ★LIMIT OF LOVE 海猿★

    Excerpt: LIMIT OF LOVE 海猿 *** 伊藤英明はじめ、加藤あい、佐藤隆太、時任三郎、石黒賢、、、、光石研に至るまで、 キャストが皆さん素晴らしかった!!  それをまず初めに書いて、さっそく映画紹介.. Weblog: ☆桜咲くまで☆ by.cause_k racked: 2006-06-04 00:13
  • LIMIT OF LOVE 海猿 ロケ地紹介 2

    Excerpt: 今回は、環菜が横浜から出てきて、 仙崎、吉岡と一緒にビールを楽しそうに 飲んでいたあのビアガーデンを紹介します では、地図で場所の確認 JR鹿児島中央駅東口から徒歩3分の場所にある ステーションホ.. Weblog: 気ままにカランコロン racked: 2006-06-10 17:14
  • 海猿Limit of Love

    Excerpt: やられたっ。 素直に泣けた。 そして、人の命を救うために命まるごとかけてる人々にはどうしたってかなわないよお~~と思った。 感動した。 海上保安庁で潜水士として働く若者。 人の命助けたい・・・ と言え.. Weblog: シネマでキッチュ racked: 2006-06-12 22:43
  • Limit Of Love

    Excerpt: 『LIMIT OF LOVE 海猿』 日本映画史上初めて海上保安庁の全面協力を受け製作されたこの作品は、「映画」→「TVドラマ」→「映画」と、今までにないまったく新しいスタイルで構成された3部作作品と.. Weblog: racked: 2006-06-20 19:31
  • 映画 『LIMIT OF LOVE 海猿』 感想

    Excerpt: 映画第1作『海猿』(2004年6月12日公開)、 テレビドラマ『海猿 EVOLUTION』(2005年7~9月放送)に続く、 海猿シリーズ最終章 『LIMIT OF LOVE 海猿』 を観てきまし.. Weblog: THE有頂天ブログ racked: 2006-06-21 23:52
  • LIMIT OF LOVE 海猿 06年118本目

    Excerpt: LIMIT OF LOVE 海猿 羽住英一郎 監督伊藤英明 、加藤あい、佐藤隆太 、大塚寧々 、吹越満 、時任三郎 、美木良介 最後は感動した!! よかった! Weblog: 猫姫じゃ racked: 2006-06-22 13:13
  • 「LIMIT OF LOVE 海猿」

    Excerpt: いや~とにかく良かった!前作「海猿」は観たものの、ドラマの方は一切見ていなかったのでどぅかなぁ~という不安があったのですが、基本的に分かりやすいストーリーなので全然いけます◎水中のシーンでは思わず一緒.. Weblog: racked: 2006-06-25 15:41
  • LIMIT・OF・LOVE海猿(2006)

    Excerpt: 「海猿」プロジェクト最終章。極限状態で信じあう二人を描く、純愛ストーリー 海上保安官の仙崎大輔は、鹿児島・第十管区で機動救難隊員として海難救助の最前線で働いていた。恋人伊沢環菜とは遠距離恋愛中。ある.. Weblog: パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ racked: 2006-06-26 21:33
  • 海猿キティの人気・・・

    Excerpt: 子供から大人まで大人気のハローキティ。ご当地キティ も大人気ですね。海上保安庁の潜水士を取り上げた映画海猿とキティがコラボレーション。人気のために売り切れ続出… Weblog: 子供の救急最前線!!育児に関わる人すべてへ racked: 2006-11-24 03:32
  • 映画 海猿 LIMIT OF LOVE

    Excerpt: 今日はゲオによってDVDを借りてきました。今回借りてきたDVDは全部で4枚、そ... Weblog: 臨機応変? racked: 2007-01-07 21:36
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: LIMIT OF LOVE 海猿 スタンダード・エディションposted with amazlet on 06.12.28ポニーキャニオン (2006/12/20)売り上げランキング: 25Amazo.. Weblog: 日々エンタメざんまい! racked: 2007-01-09 02:01
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: LIMIT OF LOVE 海猿 スタンダード・エディションposted wit... Weblog: bluetune racked: 2007-02-25 00:55
  • LIMIT OF LOVE 海猿(★★★☆☆)

    Excerpt: 「恋愛の結末は2つしかないの」 「失恋か結婚よ」 「LIMIT OF LOVE 海猿」(★★★☆☆) 2005年 出演:伊藤英明、加藤あい。 いつのまにか、主役の2人が婚約してるー! でも、ダ.. Weblog: 新・ぴゅあの部屋 racked: 2007-05-09 19:45
  • TAKE 65「LIMIT OF LOVE 海猿」

    Excerpt: 第65回目は「LIMIT OF LOVE 海猿」です。 いや~久しぶりに手に汗握る興奮と感動に心奪われるような喜びと悲しみを 感じることの出来る素晴らしい出来の映画に巡り会いました。.. Weblog: 映画回顧録~揺さぶられる心~ racked: 2007-08-05 22:24
  • LIMIT OF LOVE 海猿

    Excerpt: LIMIT OF LOVE 海猿 録画で。 潜水士として成長した仙崎(伊藤英明)は、鹿児島・第十管区で吉岡(佐藤隆太)たちと 任務に就いていたが、ある日、鹿児島沖3キロで乗員・乗客620名を乗せた大.. Weblog: 単館系 racked: 2012-09-30 18:52