結婚祝いに、ドンペリを
|
|
やっぱりドンペリといえば、ピンク(ロゼ)?ちょっと高いなぁ~。ましてやゴールド(レゼルブ ド ラベイ ヴィンテージ)やプラチナなんて買えやしない。かといって一番安い白だとちょっと高めのただのシャンパンじゃん。というわけで、手頃(なのか?)なドンペリ・ブラック(エノテーク)を購入。 |
シャンパンとは、 フランスのシャンパーニュ地方の限定された地区で収穫されたブドウを、シャンパン法という方法で醸造、貯蔵した発泡性ワインをシャンパンと呼び、それ以外の地区で栽培された葡萄を使用したり、シャンパン法以外の製法のものを、スパークリングワインと呼びます。 ドンペリとはシャンパンの中でも、最良の収穫年にのみ、シャンパーニュ地方の中でも最古にして裁量のクリュ(葡萄畑)で収穫された葡萄から作られます。つまり毎年作られているわけではないんだそうです。だから高いんですね。 ドンペリはセラーで7,8年寝かせられます。熟成のピークを『プレニテュード』と呼びますが、1回目のプレニテュードにNew Vintageとして、2回目、3回目のプレニテュードに、エノテークとして出荷されるそうです。 |
|
早速乾杯して、ブログのために写真を撮ろうとカメラを出したり、モタモタしていたら泡消えちゃったし!もうダメダメね。やっぱ、ロゼに比べると地味な色ですが、味は・・・。ごめんなさい。普段スパークリングワインなんて飲まないので、なんて表現していいのか。。。飲みやすくておいしいんですが、そのおいしさを他のスパークリングワインと比べて言葉で表現できない。。。ここまで引っ張っておいて申し訳ないんですが。m(_ _)m 前置きが長かった割に、まとまりのないブログになってしまいました。ごめんなさい。まあ、何はともあれお幸せに!僕が結婚する時は、ドンペリピンクをよろしくね! |
この記事へのコメント
このグラスに注がれている画だけで十分、高級感が出てますよ~★羨ましいッww
私も一度も飲んだ事がないので、飲んでみたいのですが、中々自分で買うのも‥って思っていまして。貰う分には全然嬉しいですネ!!私がドンペリ貰ったら、お返しは何にしよう?!って悩んじゃいますネ(@ @:)バカラのグラスとかとか??
ドンペリって、女性に聞くと「ホストクラブ」と、男性に聞くと「キャバクラ」って返ってくるんですよね。そういうイメージなんですね(笑)
バカラのグラスって知らなかったんですが、とても美しいですね。欲しい!映画検定もそうだけど凛さんの言葉は僕の心に響くので、バカラのグラス買ってしまうかも。。。
凛さんも結婚記念日にいかがですか?
確かにw ドンペリはお水の世界のものってイメージがありますよネ~(_ _*)ヾ キャバクラよりホストです!!‥何でホストって、折角頼んだドンペリを皆で飲まれちゃうのでしょう‥キャバクラは指名した女の子以外飲まないのに‥
バカラのグラス、素敵ですよネ~★高いものなので自分で買おうとは思わなかったのですが、戴いちゃったんです(~U~*)v 扱う時は そォォ~っとですよw
よしなしごとさんみたいなお洒落な方には、さり気なくバカラのグラスで飲み物を飲んでいて欲しいです♪
お返事遅くなってすみません。
ふふふ。おしゃれじゃないですよ。2,3千円のワイングラスしか持ってませんから。でもバカラくらいのも欲しいなぁ。